酸性水溶液中でのグルクロン酸アミドの加水分解反応特にリン酸緩衝液中での反応について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Through the detection of the coloring of glucuronic acid (GH) by the hydroxamic acid method, degradation of glucuronamide was reexamined. The reaction scheme GN→GH ⇄ GL proposed in the previous paper was corrected as [numerical formula] where GL is glucuronic acid lactone and G- the glucuronate ion. By determinating of the influence of pH and buffer concentration on the rate constants, the following equation was obtained.[numerical formula]
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1969-02-25
著者
-
山名 月中
Hospital Pharmacy School Of Medicine Kanazawa University
-
市村 藤雄
金沢大学医学部附属病院薬剤部
-
山名 月中
金沢大学薬学部
-
水上 勇三
金沢大学薬学部
-
市村 藤雄
金沢大学医学部神経精神医学教室附属病院薬剤部
関連論文
- 全自動ELISAシステムによるゾニサミドおよびハロペリドールの血漿中濃度測定
- 14-6-38 過去 6 年間の医薬品情報の評価と能動的 DI への応用にむけて
- 注射薬処方オーダリングシステムを利用した注射薬個人別セット化の試み : [II] 注射薬個人別セットの運用と評価
- 注射薬処方オーダリングシステムを利用した注射薬個人別セット化の試み : [I] 注射薬処方オーダリングシステムの運用と評価
- 処方オーダリングシステムにおける処方作成および調剤支援機能導入の試み
- 絶食時のラットを用いたビペリデンの体内動態変動要因の解析
- 26-02-04 乳癌患者への服薬指導におけるお薬説明シートの利用
- 22C11-4 薬剤管理指導における能動的 DI の一例 : ダカルバジンの光分解による血管痛について
- 服薬指導マニュアル集の作成と学生実習への応用
- 26-03-08 ステロイド剤の患者サイドからの服用・使用状況および効果・副作用発現の意識調査 : アンケートをもとに今後の薬剤管理指導への活用
- Colon 26 癌細胞に対する抗癌剤とインドメタシンの抗腫瘍作用に関する併用効果
- 14-6-12 患者のための薬剤情報データベース (DMAP) の構築と運用 (1) : お薬説明シート用データベースの作成
- 14-2-27 INH 服用患者における N-acetyltransferase 代謝能の尿中診断法の確立
- 高カロリー輸液施行患者に対する処方支援の試み : TPN組成の計算フォームの作成と応用
- 医薬品添付文書における薬物動態情報のあり方 個々の患者への薬物療法モニタリングを行う病院薬剤師の立場から
- 薬物の腹膜透過解析モデルの確立
- 薬学部4年生を対象とした薬剤師による医療薬学演習 : 1カ月間のカリキュラムの作成と評価
- 生理学的モデルによる臨床薬物動態解析 (1) : NeXTSTEP を用いた解析プログラム (PPMODELS) の開発
- 薬物の腹膜透過速度と脂溶性の相関解析
- 23P-14 病棟での評価欄を設けた情報カードによる注射薬情報の提供とその評価
- 23P-03 能動的医薬品情報の構築と提供実例 : P- 糖蛋白質阻害剤の薬物間相互作用
- 22P-07 脳神経外科病棟における薬剤管理指導 : 抗けいれん剤の薬物療法モニタリング
- P-49 消化器外科病棟における病棟業務の展開とその評価 : 注射剤カートによる患者別セットを中心に
- B-25 治験薬情報シート作成と市販アプリケーション利用による調剤および管理の効率化・適正化の試み
- 注射薬液中におけるB型肝炎ウイルス抗原量とHBV-DNA量の安定性について
- 12-4-E1 注射薬液中における B 型肝炎ウィルス抗原量と HBV-DNA 量の安定性について
- Dacarbazineの光分解によって生成する発痛物質の探索
- 12-3-B3 ダカルバジン注射剤投与時における血管痛原因物質の探索
- 25-03-08 臨床試験における有害事象の検出と評価に関する検討
- P-27 院外処方せん発行拡大における意識調査(患者及び保険薬局)
- オンライン医薬品集システム利用によるブック型病院医薬品集編集の合理化
- 金沢大学薬学部医療衛生系学生の4年次における病院薬学実習実施報告 : II : 薬品試験・TDM室部門
- 金沢大学薬学部医療衛生系学生の4年次における病院薬学実習実施報告 : I : 実習プログラムの開発と評価
- オンライン医薬品集システムの開発
- 大学医療情報ネットワークを利用した薬剤情報の共同利用の検討
- Comparative Pharmacokinetics of Cefazolin in Awake and Urethane-Anesthetized Rats
- 数種の薬剤の体内動態の検討およびその投与設計 : 薬剤の有効な投与方法に関する研究
- Physicochemical Properties of Amphoteric β-Lactam Antibiotics. III. Stability, Solubility, and Dissolution Behavior of Cefatrizine and Cefadroxil as a Function of pH
- 塩基性薬物の脂溶性に基づく細胞内分布機構に関する研究
- 25-P6-24 HICT による MRSA 感染予防に対する薬剤師の関与 : ムピロシン軟膏と抗菌剤の使用調査と効果の評価
- IC-17 Phenytoinによりてんかん発作消失後不随意運動を生じた脳炎の1例
- II-A-20 Status Epilepticsの薬物治療 : 6症例の経験から
- II-A-29 Carbamazepine血中濃度の日内変動
- A Physiologically Based Pharmacokinetic Model for Biperiden in Animals and Its Extrapolation to Humans(Pharmaceutical)
- Simultaneous Microdetermination of Biperiden, Haloperidol, and Trihexyphenidyl in Plasma and Its Application to Pharmacokinetic Analysis after Concomitant Intravenous Administration of the Drugs to Rabbits
- II-D-16 てんかん患者におけるPhenytoin血中濃度の安定性について
- IC-2 Sodium Valproate血中濃度の日内変動、薬動力学的考察
- 25-A6-34 薬剤師による治験管理業務の展開と問題点 (1) : CRC としてのチーム医療への参加
- クロルヘキシジンゲルコネート水溶液滅菌のための新しいポリプロピレン容器の検討
- Physicochemical Properties of Amphoteric β-Lactam Antibiotics. IV. First- and Second-Order Degradations of Cefaclor and Cefatrizine in Aqueous Solution and Kinetic Interpretation of the Intestinal Absorption and Degradation of the Concentrated Antibiotics
- IIB-5 てんかん発作重積のPhenytoin治療
- IIB-6 てんかん発作重積のPhenytoin治療 : 薬物力動学応用の試みから
- 薬剤の安定性に関する研究(第26報)ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性 その13 o-アミノベンゼンスルホンアミド誘導体の閉環反応
- Kinetic Approach to the Development in β-Lactam Antibiotics. II. Prodrug. (1). Simultaneous Determination of Hetacillin and Ampicillin, and Its Application to the Stability of Hetacillin in Aqueous Solution
- 有機溶媒緩衝液混合系におけ特殊酸・塩基触媒反応の速度定数とpHとの関係
- Kinetic Approach to the Development in β-Lactam Antibiotics. I. Comparative Stability of Semisynthetic Penicillins and 6-Aminopenicillanic Acid in Aqueous Solution
- Stabilization of Drugs. II. Neighboring Amide Group Participation in Acidic Hydrolysis of Amide
- Stabilization of Drugs. I. The Quantitative Prediction of the pH-Dependency of Amide and Anilide Hydrolyses by Neighboring Hydroxyl Groups
- Studies on the Stability of Amides. V. A Comparison of Intramolecular Catalysis by Phenolic and Alcoholic Hydroxyl Groups in Amide Hydrolysis
- Studies on the Stability of Amides. III. Hydrolysis of Amides in Aqueous Perchloric Acid Solution
- Studies on the Stability of Amides. IV. Intramolecular Hydroxyl Group Participation in the Acidic Hydrolysis of Aliphatic Amides
- Studies on the Stability of Amides. II. Intramolecular Hydrogen Bond in 4-Hydroxyvaleramide
- Studies on the Stability of Amides. I. Hydrolysis Mechanism of N-Substituted Aliphatic Amides
- 治験薬有害事象に関する標準的情報項目の検討
- 薬剤管理指導で生じた薬物療法上の問題点と解決法に関するProblem Listのデータベース化と活用 : その共同利用の提案
- C-6 定常状態における 1 点の血漿中濃度を利用したグラフ法によるフェニトインの投与設計 : 体重変動の影響
- 医薬品適正使用への薬剤師としてのアプローチ
- 病棟活動のための医薬品情報の収集と評価 (特集 「日本薬学会第118年会」より) -- (医療薬学の最前線と今後の展望)
- 14-6-11 適正使用を支援する薬剤システムの標準化 : [2] 添付文書情報の電子化
- 病院実務研修の現状と今後の課題
- ラジオレセプターアッセイによる中枢神経作用薬の徴量定量法の確立とラットにおける体内動態解析への応用
- 薬剤の安定性に関する研究(第22報) : ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性その12クロロサイアザイドの分解機構について
- 酸性水溶液中でのグルクロン酸エチルエステルの加水分解反応特にリン酸緩衝液中での反応について
- 薬剤の安定性に関する研究(第20報) : ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性 その11 : ハイドロクロロサイアザイドの酸およびアルカリ性水溶液中における分解について
- 薬剤の安定性に関する研究(第19報) : ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性 その10 : 混合溶媒中におけるクロロサイアザイドの加水分解反応について
- 酸性水溶液中でのグルクロン酸アミドの加水分解反応特にリン酸緩衝液中での反応について
- グルクロノラクトンのリン酸緩衝液中での加水分解反応について
- Studies on the Stability of Drugs. XVII. Stability of Benzothiadiazines. (8). Kinetics of Acid-Base Catalysed Hydrolysis of Chlorothiazide
- 薬剤の安定性に関する研究(第18報) : ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性その9 : クロロサイアザイドのアルカリ水溶液中における逐次分解反応の中間体生成の最適条件について
- 薬剤の安定性に関する研究(第15報) : ベンゾサイアダイアジン系化合物の安定性その7 : 酸性溶液中におけるクロロサイアザイドの分解についてその2
- On the Acid Hydrolysis Mechanism of Ethyl D-Glucuronate.
- 人との出会い
- てんかん患者におけるPhenytoin吸収の問題点 : 剤形による吸収率の変化とその薬物速度論
- 新生児,小児,肥満小児におけるTobramycinの母集団パラメータの算出とベイジアン法を用いた新生児への個別投与設計への適応