万年時計の機構解明 : 第1報,天球儀と和時計(機械力学,計測,自動制御)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The "Man-nen dokei", that literally means a clock that works for ten thousand years, is a historic perpetual chronometer that was built in 1851 by Hisashige Tanaka, who founded the predecessor of Toshiba Corporation. It has six multifunctional clock faces and is crowned with a celestial globe that shows the positions of the sun and the moon. It is said that "Man-nen dokei" is one of the best works in Japanese traditional clock. Recently, it has been disassembled and restored in a national project as a one of the most original symbols of Japanese manufacture, so we investigated the mechanism of the "Man-nen dokei" in cooperation with the project. This paper shows the mechanism of the celestial globe and the Japanese traditional clock which is the main part of the six clock faces. Especially, we focus on (1) the mechanism for simulating the motion of the sun and the moon throughout the year in the celestial globe and (2) the mechanism for the movement of the "warigoma", the ten square pieces, which show the time in the old Japanese temporal hour system.
- 2007-05-25
著者
-
吉田 充伸
(株)東芝
-
久保田 裕二
(株)東芝研究開発センター
-
羽藤 武宏
(株)東芝
-
鈴木 一義
国立科学博物館
-
羽藤 武宏
(株)東芝研究開発センター
-
横田 泰宏
(株)東芝研究開発センター
-
羽藤 沢宏
(株)東芝研究開発センター
-
久保田 裕二
株式会社東芝研究開発センター
-
吉田 充伸
東芝 研究開発センター 機械システム研究所
-
吉田 充伸
(株)東芝研究開発センター
-
吉田 充伸
(株)東芝 研究開発センター 機械・システムラボラトリー
-
羽藤 武宏
東芝研究開発センター
関連論文
- (7)メカトロニクス制御ソフトウェア実機レス開発向けシミュレーション技術(技術,日本機械学会賞〔2009年度(平成21年度)審査経過報告〕)
- 把持モードを推定し駆動するパワーアシストグラブ(機械力学,計測,自動制御)
- 「大学院教育に関するアンケート」結果報告 : 大学院教育に対する産業界の意識
- 2A1-N-114 腹腔鏡下手術支援用ロボット鉗子システムの開発(医療福祉ロボティクス・メカトロニクス3,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- センサ内蔵型内視鏡下手術用ロボット鉗子の開発
- マスター・スレーブー体型ロボット鉗子(MCM)の開発と鉗子先端における力覚の提示
- 腹腔鏡下手術支援用ロボット鉗子の極細径モデルの開発(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス4)
- 外科医による腹腔鏡下手術支援用ロボット鉗子の操作性評価(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス4)
- 4108 小型ズームカメラ向け静電アクチュエータの開発(S67-2 アクチュエータシステム(2),S67 アクチュエータシステム)
- 2307 微小レンズ駆動用静電アクチュエータの出力特性に関する要因分析(OS8-2 アクチュエータシステム(2))
- モバイル機器向け超小型カメラにおけるレンズ駆動静電マイクロアクチュエータ技術
- 2A1-2F-C7 腹腔鏡下手術支援用ロボット鉗子の細径化モデルの開発
- 1P1-B05 腹腔鏡下手術支援用一体型マスタスレーブマニピュレータの開発 : 縫合結紮作業の操作性評価
- Finger-mount デバイスを用いた装着型システム
- 山口藩の化学振興に関する中島治平資料について
- 万年時計の機構解明 : 第2報,動力部(機械力学,計測,自動制御)
- 万年時計の機構解明 : 第1報,天球儀と和時計(機械力学,計測,自動制御)
- 1005 万年時計の機構解明 その3 : 動力部(S91-1 機械技術史・工学史(1),S91 機械技術史・工学史)
- 1004 万年時計の機構解明 その2 : 天球儀(S91-1 機械技術史・工学史(1),S91 機械技術史・工学史)
- 1003 万年時計の機構解明 その1 : 和時計(S91-1 機械技術史・工学史(1),S91 機械技術史・工学史)
- 幕末期の西洋技術導入に関する一考察 (II) : 佐賀藩の反射炉用耐火煉瓦の製造技術について
- ヘッド窓なしドラムにおけるヘッド・テープインタフェースの検討(映像機器のメカトロニクス)
- 1)画像処理を用いたクラスターヘッドにおけるヘッド・テープインタフェースの検討(画像情報記録研究会)
- 2)ヘッド窓レスドラムにおけるヘッド・テープインタフェースの検討(画像情報記録研究会)
- 画像処理を用いたクラスターヘッドにおけるヘッド・テープインタフェースの検討 : 画像情報記録
- 画像処理を用いたクラスターヘッドにおけるヘッド・テープインタフェースの検討
- ヘッド窓レスドラムにおけるヘッド・テープインタフェースの検討 : 画像情報記録
- ヘッド窓レスドラムにおけるヘッド・テープインタフェースの検討
- 装着型コンピュータのインタフェース
- 制御系ファームウェア試験のための実機レスシミュレーション技術 (機械系シミュレーション技術)
- 2-330 大学院教育に関する産業界と大学の意識 : 日本機械学会アンケート結果より(口頭発表論文,(24)高度専門技術者教育,社会人のための大学院工学教育-II/(25)生涯学習支援)
- 自動車産業の成り立ち
- 江戸のバーチャルリアリティ : コンテンツ・ものづくり大国日本を支える江戸期の脅威のテクノロジー
- 過去・現在・未来における産業遺産の収集と継承(1.技術の継承戦略,創立110周年記念 産業遺産)
- 長岡半太郎の新資料について
- 国立科学博物館新蔵の日本製渾天儀の特徴
- 写真で見る日本航空史
- 日本の「モノづくり」(第1部 今後の製造業のあり方,日本製造業の再生・飛躍戦略)
- 「トヨタコレクション」資料の予備調査報告
- 駆逐用小型飛行機 (会式第7号)
- 写真で見る日本航空史
- 写真で見る日本航空史
- 写真で見る日本航空史
- 写真で見る日本航空誌
- 写真で見る日本航空史
- シミュレーションを活用したメカトロニクス制御ソフトウェアの設計革新 (特集 イノベーションを加速するフロントローディング設計)
- 江戸初期の方位及び角度の概念から見た測量術の形成についての一考察
- 細川半蔵作寒川神社蔵渾天儀「三極通儀」
- 江戸の刻と万年時計(時の計測,時をつかむ)
- 復元された万年時計(2.技術の復元,創立110周年記念 産業遺産)
- P01-(4) 大学院教育に対する産業界の意識 : アンケート結果から(ワークショップ 大学院教育を考える,特別企画)
- 集中質量を有する板の音響放射効率(機械力学,計測,自動制御)
- 多数のモードが励振された板の音響放射効率(機械力学,計測,自動制御)
- 湾曲型空圧ゴムアクチュエータの発生力(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 2316 繊維強化ゴムを用いた湾曲型ゴムアクチュエータの基本動作(OS8-4 アクチュエータシステム(4))
- 音響環境下における大形衛星の振動予測法に関する研究
- 集中質量を有するはりの音響放射効率
- 板に取付けられた集中質量の高次振動応答
- 剛体質量を有するはりの高次振動応答
- 漸近的モード解析(AMA法)による室内音場解析
- 漸近的モード解析(AMA法)の精度 : 第一報,点加振によるはりの不規則振動
- 2203 技術資産活用による新規ソリューション創出手法の提案
- 東京モーターショーを通して見るモータリゼーションの発展とクルマ社会 (特集 第39回東京モーターショー開幕)
- 棚橋源太郎資料について : 棚橋資料目録
- 写真で見る日本航空史
- モーターショーにみる日本の自動車--東京モーターショーの歩みと自動車産業 (特集 モーターショー)
- 国立科学博物館所蔵の航空宇宙資料-モ式六型と古い写真張から
- 絵画に見る日本の鉱山技術
- メカニズムアーツ-機巧(からくり)
- からくりから機械へ
- 近代日本の科学・技術力 : 日本のレオナルド・ダ・ビンチ (技術史と技術哲学)
- メディアの技術史(メディア技術)
- 幕末期の西洋技術導入に関する一考察 : 造船所建設に伴う技術導入について(和文)
- 江戸時代の「機巧」技術に関する実証的研究
- 2A1-B13 把持形状を推定して動作するパワーアシストグラブ(ウェアラブルロボティクス)
- 国産航空機開発の100年(国産飛行機初飛行から100年,日本の航空のこれまでとこれから 第1回)
- 1A2-A01 湾曲型ゴムアクチュエータの静特性(アクチュエータの機構と制御)
- 「技術史と技術哲学」特集号発刊に際して
- 2117 ハイブリッドシミュレーション言語DCMLを用いた制御ソフトウェア試験のための空調システムシミュレータの構築(OS5-1 メカトロ設計,OS5 メカトロ設計)