潜在記憶は時間知覚を短縮させる(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本基礎心理学会の論文
- 2003-03-31
著者
-
藤木 大介
梅光学院大学
-
藤木 大介
広島大学大学院教育学研究科
-
河原 純一郎
産業技術総合研究所
-
河原 純一郎
広島大学 教育学研究科
-
小野 史典
広島大学・日本学術振興会
-
小野 史典
東京大学
-
吉田 有美子
広島大学
-
小野 史典
順天堂大学:日本学術振興会
-
小野 史典
広島大学
-
河原 純一郎
広島大学
関連論文
- ストレスは注意資源を消費するのか?(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- ストレスの想起時に生じる選択的記憶バイアス(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- PG078 認定こども園の取り組みの現状とこれからの方向を探る(4) : 保育者が理想とするカリキュラムのあり方と関連要因
- PG077 認定こども園の取り組みの現状とこれからの方向を探る(3) : 管理者の理想のカリキュラムと関連研修の実態
- 子どもの創造的課題解決力を育成できる教員・保育者の養成--「子ども学」を具現する者としての教員・保育者 (特集 「子ども学」再考)
- 批判的思考態度と自我同一性地位との関係
- 入学後3ヶ月間の大学教育を通じた批判的思考態度の変化 : 新入生がもつ専攻領域に関する知識の影響
- 大学の授業での批判的思考力育成の支援の試みと課題(自主シンポジウムD6)
- 生活を支援するロボットとユーザとの会話場面で形成される印象の検討
- 社会的事象の因果の把握の困難さに対する信念が批判的思考態度に及ぼす影響
- 授業観察実習が教員志望学生の自主学習教材作成に及ぼす影響
- 授業観察実習が教師志望学生の教授行動に関するメタ認知的知識に及ぼす影響
- 幼児の複合概念の理解の発達過程--形容詞と名詞とからなる句を対象とした検討(最終報告)
- 幼児の句の理解の発達過程 : 形容詞と名詞とからなる句を対象とした検討(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
- 名詞句と動詞との間の意味的適合度が文の意味表象形成過程に及ぼす効果
- 幼児の新奇形容詞の利用場面拡張に及ぼす属性指示の効果の検討 : 対象児の平均月齢を46ヶ月とした実験データの報告
- 形容詞-名詞句と動詞との間の適合度の差が文の意味表象形成過程に及ぼす効果(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- 大学,大学院での演習授業を通した読解指導方法の検討--理解のモニタリング能力育成の観点から
- 幼児の複合概念の理解の発達過程--形容詞と名詞とからなる句を対象とした検討(経過報告)
- 運動刺激の位置知覚に与える聴覚刺激の影響(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- 捕捉される注意と瞬く注意の共通性(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- 認知課題による精神性ストレスの計測 : 宇宙ステーションでの利用をめざして
- 視覚的印付けへの意味変化の影響(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- RSVP事態における複数標的符号化処理の時間特性 : 事象関連電位研究(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- 妨害刺激が消失すると注意捕捉は増大する(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- イベントベースの注意(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 視覚的印付けに伴う抑制の空間的分布(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 際立つ違いは聴覚的虚再認を減らす(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
- 主観的大きさによる時間知覚の伸縮(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
- 時間知覚に与える主観的大きさの影響 : エビングハウス錯視を用いた検討(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- Delboeuf錯視の判断順序効果に及ぼす知覚的構えの影響(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- 知覚的構えの受動的な維持と課題間転移に関する研究(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- 注意を誘導する試行間関係の潜在記憶(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
- 時間知覚に与える反応競合履歴の影響(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 視覚探索における注意制御の性質 : 外発的要因と内発的要因
- 怒りを表象する単語の情動強度に基づく分類
- 形容詞と名詞とからなる句の理解の発達過程
- 触覚および聴覚における虚再認とモダリティ一致効果(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
- 非注意事態での空間処理 : 注意の瞬きと線運動錯視による検討(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
- 1P064 お弁当持った? : 触覚における虚偽記憶とモダリティ効果(2003年度 日本基礎心理学会第22回大会優秀発表賞)
- お弁当持った? : 触覚における虚偽記憶とモダリティ効果(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
- 時間知覚に与える潜在記憶と顕在記憶の影響(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
- 認知障害者に対するパソコンによる神経心理学的評価と認知的リハビリテーションに関する展望
- パッケージの類似度認知と選好判断からみる消費者の潜在的意思決定メカニズムへのアプローチ : ビール缶ラベルを用いて(マーケティング戦略を導く計量分析,日本行動計量学会 第38大会 抄録集)
- 頻度評定に与える選択的注意の影響(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 時間知覚に与える記憶の影響(心・行動・時間,第25回大会 シンポジウム1)
- 視覚的印付けされた刺激配置は文脈手がかりとなりうるか?
- 1-B-42 視覚的文脈は触覚探索に転移するか?(2002年度 日本基礎心理学会第21回大会優秀発表賞)
- 1-B-22 潜在記憶は時間知覚を短縮させる(2002年度 日本基礎心理学会第21回大会優秀発表賞)
- 視覚的文脈は触覚探索に転移するか?(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
- 潜在記憶は時間知覚を短縮させる(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
- 認定こども園への移行が保育者の保育観に及ぼした影響
- 因果関係の推論は記憶を歪める : 聴覚刺激を用いた再認バイアスの検討(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
- 教員志望大学生の教授行動に関するメタ認知的知識の構造 : 中学校理科の自主学習教材の作成課題を通した検討
- 認定こども園のカリキュラムに関する課題と展望 : エデュケア(educare)の概念からの検討
- 形容詞-名詞句の意味表象の構造とその形成過程
- 概念結合過程としての文のオンライン意味処理:形容詞-名詞句の典型性が文理解過程に及ぼす効果
- 概念結合としての文理解過程の検討(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
- 概念結合過程としての文理解
- 名詞句による意味的限定が命題表象の形成に及ぼす効果
- 授業観察実習に対する受講者の意識が教授行動のメタ認知的知識の変容に及ぼす影響
- 形容詞-名詞句の容認可能性が文のオンライン意味処理に及ぼす効果 -文処理負荷と意味処理の方略選択との関係-
- 文理解における意味表象形成過程(人間による言語理解・言語処理)
- 批判的思考態度を構成する要素間の関係
- 注意の瞬き (特集:視覚的注意) -- (第二部 基礎研究編)
- P-2B-19 潜在的な位置の記憶は奥行きを含むか?(2001年度 日本基礎心理学会第20回大会優秀発表賞)
- 潜在的な位置の記憶は奥行きを含むか?(発表要旨,日本動物心理学会第61回大会・日本基礎心理学会第20回大会合同大会)
- 課題切り替えが並列・逐次探索勾配に与える影響について(研究発表A,VII.第19回大会発表要旨)
- C-03 遮蔽された物体上での視覚的注意の広がり : 空間的手がかり課題による検討
- 遮蔽された物体上での視覚的注意の広がり : 空間的手がかり課題による検討(研究発表C,IV.第16回大会発表要旨)
- 探索課題の性質と空間選択的注意 : 周辺・自動的手がかり効果の検討(セッションB,VI.第15回大会発表要旨)
- 注意補捉に及ぼす刺激駆動的要因の効果--静的刺激と動的刺激を含む視覚探索による検討
- 探索課題の性質と空間選択的注意効果(A-1,VI.第14回大会発表要旨)
- 視覚探索に及ぼす刺激の運動の効果
- 文理解における形容詞-名語句と動詞との結合過程
- 幼児の新奇形容詞の利用場面拡張に及ぼす修飾属性の指示の効果
- P-1B-23 複文理解過程における限定形容詞の処理の検討(2001年度 日本基礎心理学会第20回大会優秀発表賞)
- 複文理解過程における限定形容詞の処理の検討(発表要旨,日本動物心理学会第61回大会・日本基礎心理学会第20回大会合同大会)
- 日本語文の読みにおける分節単位の検討
- 注意の瞬き--資源剥奪理論vs.選択理論 (2010年度 第1回フォーラム 認知神経科学のひろがり)
- 聴覚障害者と健聴者における視覚的注意の差異の検討(聴覚障害ほか,視覚障害者支援,福祉情報工学一般)
- PTPシートの識別性を定量的に測定する : 逐次判断法の開発 (特集 医薬品包装のユーザビリティ)
- 書評 楠見孝・子安増生・道田泰司(編)(2011)『批判的思考力を育む : 学士力と社会人基礎力の基盤形成』
- 特集「批判的思考」の編集にあたって (特集 批判的思考)
- 課題非関連なオプティックフローによる注意捕捉(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- 注意捕捉の男女差(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- 社会的ストレスによる資源剥奪と注意の瞬き(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- 特集「批判的思考」の編集にあたって
- 急性ストレスが選択的注意に及ぼす影響
- 急性ストレスが選択的注意に及ぼす影響
- 認定こども園への移行が保育者の保育観に及ぼした影響
- 26-J-17 批判的思考態度尺度の基礎研究と教育実践への利用可能性(自主企画)
- The effect of previously subthreshold exposures on the perception of a period of time
- 大きいものは強く叩く! : 刺激・概念の諸特性と反応出力強度との適合性(「バーチャル空間・特殊空間の知覚・認知」,「多感覚知覚」,及びヒューマン情報処理一般)
- C4. ことばの力の発達的基盤 : 幼児期の読み習得と理解をめぐって(自主企画シンポジウム)
- JE09 高次リテラシーの発達に関する動機づけや感情の影響(自主企画シンポジウム)
- 学習動機が教科の知識を活用した推論の能否へ及ぼす影響
- A3. 記憶発達研究の教育への貢献 : 子どもの学習支援に関する基礎研究からの示唆(自主企画シンポジウム)
- 大学生の専門的文章の読解における未知語の意味の推測過程
- 自閉症児の三項関係の成立過程 : シャボン玉を用いた介入の効果の検討