高分子材料の溶解度パラメータと接着性に関する検討(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
機構デバイスは各種材料で作られた部品を組み合わせ、機能を達成させている。機器の小型化が進むにつれて、ねじ止めや勘合などの機械的接合から、圧接工法の一つであるかしめや接着のような単純工法による接合が多用されるようになってきた。接着による接合は、接着剤を用いる方法が一般的であるが、対象物が高分子材料の場合、溶剤にて溶解させ接合させる方法も用いられることがある。接着のメカニズムは過去から多くの研究がなされているが、いまだその真因を明らかにはできておらず、部分的なメカニズム解明にとどまっている。筆者は、接着のメカニズムに関与する一つのパラメータとして、物質のぬれ性と、溶解度パラメータを用いて、接着性を評価した。その結果、樹脂材料に対するぬれ性と溶解度パラメータには相関があり、溶解度パラメータが接近している溶剤ではぬれ性が良好となり、接着力も大きくなることを以前に報告した。今回は、樹脂材料と溶解度パラメータついての検証を樹脂材料の種類を増やして検討し、単純に樹脂材料と溶媒の溶解度パラメータだけでなく樹脂成形材料特有の表面構造によっても接着性に影響があるため報告する。
- 2006-06-23
著者
-
森井 真喜人
オムロン株式会社エレクトロニックメカニカルコンポーネンツビジネスカンパニーエンジニアリングセンタ材料技術センタ
-
森井 真喜人
オムロン株式会社エンジニアリングセンタ
-
森井 真喜人
オムロン株式会社
関連論文
- シリコーンによる電気接点の接触信頼性(電子デバイスの信頼性,信頼性一般)
- シリコーンによる電気接点接触障害の評価技術(1) : 新たな評価装置を用いた環境評価試験について(機構デバイスの信頼性,信頼性一般)
- シリコーンによる電気接点接触障害の評価技術(1) : 新たな評価装置を用いた環境評価試験について(機構デバイスの信頼性,信頼性一般)
- 接着剤の信頼性と接着表面状態の検討
- 接点用ルブリカントオイルの接触信頼性(「トライボロジー」)
- 機構デバイスにおけるウイスカの発生メカニズムに関する考察 : 錫ウイスカの発生について
- 高分子材料の溶解度パラメータと接着性に関する検討(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 高分子材料の溶解度パラメータと接着性に関する検討(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 高分子材料の溶解度パラメータと接着性に関する検討(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 機構デバイスにおけるぬれと溶解度パラメータの検討(圧電デバイス・材料, 強誘電体材料, 有機エレクトロニクス, 一般)
- 機構デバイスにおけるぬれと溶解度パラメータの検討(圧電デバイス・材料, 強誘電体材料, 有機エレクトロニクス, 一般)
- 機構デバイスにおけるぬれと溶解度パラメータの検討(圧電デバイス・材料, 強誘電体材料, 有機エレクトロニクス, 一般)
- シリコーンによる接点接触障害現象の研究 : 吸着現象とシリコーン変性の検討
- CS-3-1 シリコーンによる接点障害と信頼性への影響(CS-3.機構デバイスとシステム信頼性,シンポジウムセッション)
- 接着剤の接合信頼性評価に関する検討(機構デバイスの信頼性,信頼性一般)
- 接着剤の接合信頼性評価に関する検討(機構デバイスの信頼性,信頼性一般)
- 樹脂と金属の親和性とインサート成型性についての検討
- 接点用潤滑剤による接触障害現象に関する検討
- 電気接点上に発生するシリコン重合反応の化学的検討
- Pd接点のシロキサンガス吸着による接触障害現象
- 微小孔存在環境での接点信頼性に関する研究 : 硫化ガスの拡散に関する検討(1)
- 微小孔存在環境での接点信頼性に関する研究 : 硫化ガスの拡散に関する検討(1)
- 樹脂材料の加速劣化に関する研究(2)
- 樹脂材料の加速劣化に関する研究
- シリコーンによる接点接触障害(2) : 白金系金属による不具合現象の加速因子
- フッ素系潤滑剤による接触抵抗への影響について
- 酸性ガス環境下での接点用グリスの信頼性
- 酸性ガス環境下での接点用グリスの信頼性
- 酸性ガス環境下での接点用グリスの信頼性
- 酸性ガス環境下での接点用グリスの信頼性
- シリコーンによる接点接触障害 : 微小負荷領域での不具合現象
- 摺りコンタクトの接触信頼性 : 接点グリスの影響
- 接点の表面状態と接触抵抗に関する研究
- 接点表面生成物のラマンスペクトルによる分析