第186回:急速に進行する痴呆とミオクローヌスを呈した1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
福田 倫也
北里大学 医療衛生
-
福田 倫也
内科
-
玉井 伸明
内科
-
玉井 洋一
生化学
-
桑尾 定仁
病理学
-
玉井 洋一
人間総合科学大学
-
坂井 文彦
北里大学東病院神経内科
-
坂井 文彦
北里大学医学部
-
坂井 文彦
北里大学 医療衛生
-
坂井 文彦
北里大 医 神経内科学
関連論文
- 1-P1-92 脳卒中患者における退院後1年の移動機能および生命予後の性差(脳卒中・維持期,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-3-28 脳血管障害患者の退院時移動機能に性差があるか?(脳卒中・転帰,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 座談会 婦人科外来における頭痛診療
- 233 子宮内胎児発育不全と中枢神経障害
- 延髄梗塞のMRI所見と臨床像 : 延髄外側梗塞を中心に
- Nursing Lecture(10)慢性頭痛の最新薬物療法
- 脳血管疾患の発症予防に関する高血圧治療のEBM(「脳血管障害の最近の進歩」)
- 脳出血の長期予後を左右する因子
- 多発性脳梗塞と鑑別が困難であった脳原発性悪性リンパ腫の1剖検例
- 脳血管障害発症の週間及び季節変動
- 脳血管障害の発症時刻に関する検討
- 第186回:急速に進行する痴呆とミオクローヌスを呈した1例
- 市販後調査に対する医療従事者の認識と検討課題
- 13-3-B5 市販後調査 (PMS) に対する意識および実態調査
- 抗NMDA受容体脳炎に関する最新の知見 (特集 傍腫瘍性神経筋疾患update)
- P-447 頭痛教室における薬剤師の関与
- 変形視の出現時期に一致して側頭葉の血流増加を認めた陳旧性脳梗塞の1例
- ^In-白血球・脳シンチグラムによる脳梗塞急性期の病態の検討
- 食道小細胞癌に合併し、良好な経過をとった paraneoplastic neuropathy の1例
- 呉茱萸湯responderの漢方医学的所見に関する統計学的検討
- 第210回:急速に進行する心不全症状を呈した症例
- 高Prostaglandin性高Ca血症を伴う悪性褐色細胞腫の1例(北里大学病院CPC記録)
- 脳血流の調節
- ニワトリおよびウシガエル2',3'-環状ヌクレオチド3'-フォスフォジエステラーゼのcDNAクローニング
- ウシガエル脳2', 3'-環状ヌクレオチド3'-フォスフォジエステラーゼのcDNAクローニングとアミノ酸配列-脊椎動物の進化との関連
- 脊髄小脳変性症患者の歩行分析 : 大型床反力板を用いた力学的・時間的因子の検討
- 一側性の急性眼球運動障害を呈し抗GQ1b抗体が陽性であった女性例
- (2)心室のANP分布と心筋病変(第3回ANP研究会抄録)
- LRRK2遺伝子変異(12020T)に伴う家族性パーキンソン病(相模原家系)剖検例の病理学的検討(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- (2)POEMS症候群自験9例の臨床像(一般演題,第24回北里医学会総会抄録)
- Guillain-Barre症候群におけるアフェレーシスの至適方法
- 脳卒中の退院時移動機能と長期予後 : 退院後5年間の追跡調査
- 脳卒中患者の長期予後に及ぼす加齢の影響
- 脳卒中患者退院後の在宅介護の実態
- I-E-23 脳出血の長期機能予後を規定する因子
- III-I2-5 加齢と脳卒中の長期予後
- 急性自律性感覚性運動性ニューロパチー(AASMN)の長期予後
- 抗MAG抗体陽性のIgM-M蛋白血症性ニューロパチーに対する血漿交換療法による血清サイトカインの動態
- 変性性神経疾患患者における微量元素・ビタミン欠乏について : 特に銅・ビタミンA欠乏を中心に
- MAG関連ニューロパチーにおける臨床経過と抗MAG抗体価の変動
- 凹足,著明な錐体路徴候を呈した遺伝性運動・感覚性ニューロパチーの1家系
- 片頭痛患者の頭痛随伴症状,特に皮膚異痛症に関する調査
- 被殻出血の内科治療による予後
- 四肢遠位優位の筋萎縮と知的機能低下を主徴とする家系の一剖検例 : 痴呆を伴う運動ニューロン病との関連で
- 遺伝子解析によりSCA-6と診断した剖検1例を含む3例の病理組織像および眼球運動障害に対する検討 : 弧発性CCAとの対比
- 患者さんから学んだ片頭痛学
- 頭痛診療ガイドラインのポイント
- 片頭痛の発症機序を踏まえた予防と治療
- 頭痛 : 慢性頭痛の治療ガイドライン(2002 年版) : 日本神経学会治療ガイドライン特別委員会
- II. 神経 1. 頭痛 - 最新の診断と治療の進歩 -
- 片頭痛の診断と新しい治療
- 神経内科の卒後・生涯教育のあり方 : 日本と外国との比較2)日本の神経内科の卒後・生涯教育を考える
- 卒業初期臨床研修プログラムに関する実態調査-全国アンケート調査結果報告-
- 原発巣摘出不能後3年以上生存した膀胱腫瘍例(北里大学病院CPC記録)
- 第125回:放治・化療に著効を示した上顎未分化癌
- 第140回:解離性大動脈瘤により右冠動脈解離を生じ急性心筋梗塞を合併した1例
- 敗血症を伴い心室細動を繰り返して死亡した特発性心筋症の1例(北里大学病院CPC記録)
- (3)クロイツフェルト・ヤコブ病患者の神経組織および実験的海綿脳症動物脳におけるガングリオシド変化(1.一般演題,第7回北里神経研究総会抄録)
- (1)剖検心150例の ANP 分布と疾患による変動(第2回ANP研究会抄録)
- 中枢性及び末梢性ノルアドレナリン活動と加齢の関係 : 脳卒中患者における検討
- 第189回:リンパ管内皮細胞由来と思われた頭部脈管肉腫の1例
- 心房細動に伴う脳塞栓症についての臨床的検討
- 第131回:大動脈弁閉鎖不全症,心室中隔欠損症の手術例
- (4)亜急性海綿状脳症発症因子の細胞内局在について(一般演題,第9回北里神経研究会総会抄録)
- 進行***質痴呆疾患における脳ガングリオシドの研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
- 亜急性海綿脳症の発症機序に関する生化学的研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
- 16.ワルファリン抵抗性クマネズミに対するデキサメサゾンとワルファリンの供力効果(第55回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 多彩な神経症状と多発性血管閉塞を認めた1例(北里大学病院CPC記録)
- 5-HT_受容体作動薬sumatriptanのラット脳循環に与える影響について
- 第144回:発症から急速な経過で進展し死亡した両側性乳腺腫瘍の1症例
- 第97回:6年間にわたり腹痛黄疸をくり返えしイレウス症状を呈した1例
- (7) N^G-monomethyl-L-arginine (L-NMMA) と猫脳循環調節機構について(一般演題,第17回北里医学会総会抄録)
- P115 堀田裂頭条虫 Diphyllobothrium hottai のスフィンゴ糖脂質の化学構造と局在性
- 特徴的な糖鎖構造をもつ糖脂質 spirometosides のマンソン裂頭条虫 Spirometra erinacei における局在性
- 鯨複殖門条虫のスフィンゴ糖脂質
- 宿主の胆汁酸組成からみたマンソン裂頭条虫の宿主特異性
- 肺魚脳のガングリオシド
- 日本海裂頭条虫から得られたスフィンゴ糖脂質の糖鎖構造
- Latimeria(シーラカンス) DM20の遺伝子構造とアミノ酸配列
- ミエリンタンパクの分子進化
- 第91回:突然ショックに陥った新生児症例
- (2)Giant panda脳の脂質組成とその比較生化学的考察(2.神経化学,第4回北里神経研究総会抄録)
- (1)マウス心及び肝上清画分の NAD(P)H-メナジオンレダクターゼ活性に関する研究 : 発育(週齢),コレステロール投与及び性差による変動(学生論文発表,第11回北里医学会総会抄録)
- マウスの心および肝上清画分のNAD(P)H-メナジオンレダクターゼ活性に関する研究 : 発育(週齢),コレステロール投与および性差による変動
- 顔面経神麻痺を来たし,急激な転帰をとった中耳癌の1例(北里大学病院CPC記録)
- 第143回:延髄外側症候群様症状で発症し,急速に死の転帰をとった1症例
- 脊髄前角細胞分離法による生化学的研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
- 第168回:卵巣癌治療後1年8か月で脳腫瘍を認め死亡した1例
- (3)人心臓におけるANPの分布 : 免疫組織化学的検討(第1回ANP研究会抄録)
- (8) 神経系培養細胞に対する薬用人参(Panax ginseng C.A. Meyer)の作用(一般演題,第16回北里医学会総会抄録)
- 医学部において望ましい生化学教育とは何か--トロント大学医学部の例
- クロイツフェルト・ヤコブ病の発症機序に関する諸問題(第63回北里医学会例会講演抄録)
- 脊椎動物神経系における糖脂質の系統発生学的研究--ミエリン性糖脂質の進化スペクトル
- 妊娠ラットを用いて「胎児性アルコール症候群」の発現機序を解明する研究
- 人工弁置換術後姙娠34週で死亡した1例(北里大学病院CPC記録)
- 筋層内冠分枝構築およびその末梢微小血管構築よりみた心筋硬塞の発現と進展の病理
- 410 妊娠ラットを用いた実験的アルコール症候群の神経化学的研究 : 仔ラット脳の酵素活性とmRNA発現への影響
- 29p-Z-2 細胞の型・形・機能と糖脂質の構造の多様性
- 神経機能の物質的基礎に関する研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
- (1)神経細胞,この未知なるもの(第22回北里医学会例会講演抄録)