ニホンザルの肺にみられた肺ダニ症の1例(短報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ニホンザル, 雌, 20歳, 体重8.7kgで重度の肺ダニ症が認められた.組織学的に, 虫体を中心に多中心性の極めて多数の好酸球, 類上皮細胞, 異物巨細胞, 膠原細胞から成る肉芽腫病変の形成がみられた.また, トルイジンブルー染色による多数の肥満細胞が認められ, さらにこれらはトリプターゼ免疫染色陽性を示した.本症例は, ニホンザルにおける最初の重度の肺ダニ症の報告である.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 2001-01-25
著者
-
野上 貞雄
日本大学生物資源科学部獣医学科
-
佐藤 常男
日本大学生物資源科学部
-
木村 順平
日本大学生物資源科学部獣医学科
-
野上 貞雄
日本大学 生物資源科学部 獣医学科
-
野上 貞雄
金沢医科大学
-
野上 貞雄
タムラ中央動物病院
-
白井 弥
日本大学生物資源科学部
-
清水 慶子
京都大学霊長類研究所
-
清水 慶子
京都大学 霊長類研究所
-
平岡 悦子
日本大学生物資源科学部獣医病理学研究室
-
伊藤 麻里子
京都大学霊長類研究所
-
佐藤 常男
おぬま動物病院
-
Nogami Sadao
Department Of Veterinary Medicine College Of Bioresource Sciences Nihon University
-
Sato Tsuneo
Nihon Univ. School Of Veterinary Medicine Kanagawa
-
木村 順平
日本大学生物資源科学部獣医解剖学教室
-
Shimizu Keiko
Primate Research Institute Of Kyoto University
関連論文
- 日本の渡鳥に寄生したダニからリケッチア初検出(発表論文抄録(2006))
- 部分的中枢性尿崩症のウサギの1例
- ニホンライチョウから検出された2種のEimeria属コクシジウム(短報)(寄生虫病学)
- 愛玩用子ウサギにおけるクリプトスポリジウム感染(短報)(寄生虫病学)
- 長期観察を行ったイヌ壊死性脳炎の1症例 : 臨床症状およびMRI所見(内科学)
- P140 猫における腸管内寄生虫検査と猫回虫症の免疫学的検査法
- イヌの慢性関節リウマチに対する外科・サイトカイン併用療法を実施した一症例
- ウサギの縦隔型リンパ腫におけるロムスチン使用1症例
- ウサギの盲腸に発生したリンパ腫の1例(病理学)
- ケニアボンゴにおける Entamoeba bovis 感染例
- 慢性肝炎の犬1例における肝臓内Tリンパ球表面抗原の解析(内科学)
- 犬の前立腺癌の2例
- 猫の進行性化骨性線維異形成様疾患の一例(短報)(外科学)
- 犬の肝臓腫瘍におけるコントラストハーモニックイメージング(外科学)
- フェレットのリンパ腫の細胞形態学的および免疫組織化学的特徴(病理学)
- ロムスチンによるレスキュー療法を行ったフェレットの消化器型リンパ腫の1症例
- タイワンリス(Callosciurus erythreaeus)から日本で初めて検出されたシラミNeo-haematopinus callosciuriの疫学様相(短報)(寄生虫病学)
- 犬の乏突起神経膠腫の1例
- 我が国に定着した2種の外来齧歯類(タイワンリスCallosciurus erythraeusおよびヌートリアMyocastor coypus)の寄生蠕虫類に関する調査
- 感染症の感染経路と症状, 予防対策まで : (4)原虫, 寄生虫による人獣共通寄生虫症
- 寄生虫の胎盤感染
- 熊本県天草地方の野生ニホンイノシシにおける抗トキソプラズマ抗体保有状況(短報)(寄生虫病学)
- 移入種タイワンリス(Callosciurus erythraeus)の血液生化学検査におけるドライケミストリー法の応用について(寄生虫学)
- 神奈川県, 千葉県および埼玉県における野生ニホンジカCervus nipponの糞便内寄生虫相(寄生虫学)
- 神奈川県のタヌキにおける疥癬
- 猫の犬糸状虫症における肺病変の病理学的観察
- ニホンザルの肺にみられた肺ダニ症の1例(短報)
- 間接蛍光抗体法ならびにBartonella henselae 16S rRNA遺伝子のPCR法により診断された猫ひっかき病の3症例(短報)
- 競合ELISAによるニホンウナギ鰾線虫症の血清診断
- コイ造血細胞の増養における顆粒球の増殖
- 群馬県富岡・甘楽地方の野生のタヌキにみられた疥癬について
- コイ造血細胞の培養におけるBリンパ球の分化・増殖
- 都市近郊地域に生息するタヌキおよびシカの抗体保有状況
- ニホンウナギ由来の鰾線虫, Anguillicola crassusの抗原性に関する研究
- 神奈川県の海岸におけるトキソカラ属線虫卵調査
- 砂場のトキソカラ属線虫卵汚染
- Prevalence of Dirofilaria immitis Infection in Stray Dogs in Saitama, Japan
- フェレットの消化管閉塞を併発した慢性膵炎の1例
- 犬の会陰ヘルニアに総鞘膜を利用して骨盤隔膜の再建を試みた1例
- 交流3,000V電位負荷による老化モデルラットにおけるコラーゲン合成促進効果
- ビタミンE添加の市販フードを主食とする猫にみられた黄色脂肪症
- フェレットのリンパ腫12例における血液検査所見の回顧的検討
- フェレットの皮膚血管肉腫の1例
- FIPに続発したと考えられた隔雌性第4脳室と脊髄空洞症の猫の1例(外科学)
- 脊柱管内より発生した悪性神経鞘腫のネコの一例(外科学)
- イヌの大顆粒性Tリンパ球性白血病の悪性転化の1例(内科学)
- 犬の乳腺腫瘍の予後におよぼす卵巣子宮全摘出の影響
- 犬肝臓内リンパ球の表面抗原の解析(短報)(内科学)
- 東京都心部の小型飼育犬における乳腺腫瘍の発生状況
- 犬の両側乳腺切除術における減張のための皮膚・筋膜縫合法
- フェレット111頭における麻酔関連偶発死亡率
- 犬消化管型リンパ腫7例の内視鏡検査所見(短報)(内科学)
- 悪性腫瘍罹患犬における播種性血管内凝固症候群の発生頻度(短報)(内科学)
- 犬の両側性多発性嚢胞腎の1症例
- 猫の膵炎の1例(内科学)
- 低血糖を伴う肝細胞癌摘出後に糖尿病を発症した犬の一例(短報)(内科学)
- セロイド・リポフスチン症のボーダーコリーにおけるMRI所見(短報)(内科学)
- 飼育猫における抗Toxoplasma gondii抗体保有率
- 犬の腎芽腫の1例
- 犬の卵巣奇形腫の1例(短報)(病理学)
- 特別座談会 今さらフィラリアされどフィラリアこれからのフィラリア予防の展望
- ニホンカモシカにみられた Sarcoptes と Chorioptes 二属のダニ類による疥癬および Chorioptes japonensis sp. nov. の記載
- 犬のエプーリスの臨床と病理組織学
- 神奈川県三浦半島に生息するアライグマの消化管内寄生蠕虫相に関する研究
- 皮膚型リンパ腫の脊髄浸潤が示唆された後躯麻痺の犬の1例
- 動物園飼育哺乳動物の寄生虫相
- わが国の猫におけるBartonella henselaeの分離
- 犬の退形成髄膜腫の1例(病理学)
- ゴマフアザラシ(Phoca vitulina Linnaeus)の胃・腸管に見られた寄生虫とその病変(短報)
- 犬の大腿部筋肉内に発生した平滑筋肉腫の1例
- 犬の肺に発生した扁平上皮癌の1例
- Dirofilaria immitis, Brugia malayiおよびBrugia pahangiにおけるSL1リーダー転写領域を囲む塩基配列の性状 (短報)
- インドネシア地鶏から分離した鶏卵吸虫Prosthogonimus ovatusの形態学的観察と感染鶏の病理学的観察(短報)(寄生虫病学)
- 犬におけるマダニ媒介性疾患の伝播時期と予防
- 日本におけるネコの犬糸状虫症
- イヌインターロイキン12遺伝子の大腸菌及び昆虫細胞における発現
- 犬糸状虫感染の免疫学的予防
- 栃木県のウシの抗ライム病抗体保有成績
- 病理組織検査の実際
- 犬胆嚢内肝細胞癌の1例
- 骨盤腔内に生じた平滑筋腫により排便困難を呈した犬の1例
- 症例報告 犬の肺に発生した腺癌2例
- ラッセル小体の多数出現を伴う馬の悪性リンパ腫の1例
- 馬の頭部扁平上皮癌の1例
- 犬の腹腔内線維肉腫の1例
- 犬の扁平上皮癌に対して光力学療法(PDT)を2回施行した1例
- 経カテーテル的動脈塞栓術による治療を試みた犬の腎癌の1例
- 顎骨を温存して治療した犬の口腔内悪性黒色腫の一例
- 犬における乳腺腫瘍の病態ステージと腫瘍組織中エストロゲンおよびプロゲステロンレセプター濃度
- 腹腔内に原発した脂肪肉腫の犬の1例
- ゴールデンハムスターに発生したアポクリン腺癌(短報)(病理学:)
- ジャンガリアンハムスターの悪性線維性組織球腫(短報)
- 犬の悪性末梢神経鞘腫瘍の1例
- ジャンガリアンハムスターに発生した悪性基底細胞腫(短報)
- ガチョウの消化管内寄生虫検査成績
- 小鳥にみられた真菌症の病理学的観察
- 神奈川県産アズマモグラ (Mogera imaizumii) の消化管内寄生蠕虫相と線虫2種の感染状況の分析
- 移入種タイワンリス (Callosciurus erythraeus) の血液生化学検査におけるドライケミストリー法の応用について
- 神奈川県, 千葉県および埼玉県における野生ニホンジカ Cervus nippon の糞便内寄生虫相
- 2.都市部の節足動物媒介性寄生虫病の現状(特別講演,日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨)