Alignment-Controlled Holographic Polymer Dispersed Liquid Crystal for Reflective Display Devices
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人応用物理学会の論文
- 1999-02-15
著者
-
伊達 宗和
Ntt 入出力システム研究所
-
伊達 宗和
日本電信電話株式会社nttサイバースペース研究所
-
伊達 宗和
日本電信電話株式会社 Nttサイバースペース研究所
-
伊達 宗和
学習院大理
-
伊達 宗和
日本電信電話(株)
-
Date Munekazu
Ntt Cyber Space Laboratories Ntt Corporation
-
HISAKI Tomoko
Cyber Space Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation
-
KATO Kinya
Integrated Information & Energy Systems Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation
-
HISAKI Tomoko
Integrated Information & Energy Systems Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation
-
DATE Munekazu
Integrated Information & Energy Systems Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation
-
Kato K
Shizuoka Johoku Senior High School Shizuoka Jpn
-
Hisaki Tomoko
Cyber Space Laboratories Nippon Telegraph And Telephone Corporation
-
Kato Ken-ichi
Department Of Electrical Engineering Faculty Of Engineering Osaka City University
関連論文
- グレーティングカップリング多重励起型表面プラズモン共鳴センサー(発光・表示記録用有機材料およびデバイス・一般)
- グレーティングカップリング多重励起型表面プラズモン共鳴センサー(発光・表示記録用有機材料及びデバイス・一般)
- グレーティングカップリング多重励起型表面プラズモン共鳴センサー(発光・表示記録用有機材料及びデバイス・一般)
- AFMナノリソグラフィによる導電性高分子前駆体の局所表面形状操作(有機材料・一般)
- 交互吸着法による有機色素-カーボンナノチューブ複合超薄膜の作製と評価(有機薄膜・複合膜とデバイス応用,一般)
- 五酸化バナジウム/銅フタロシアニン薄膜トランジスタの作製と特性評価(有機材料・薄膜・界面・デバイス/フィルムベースデバイスのための界面制御とプロセス技術)
- 光導波路型表面プラズモン共鳴および水晶振動子微量天秤法を用いた複合蒸気センシング
- 光導波路型表面プラズモン共鳴および水晶振動子微量天秤法を用いた複合蒸気センシング(有機薄膜・複合膜とデバイス応用,一般)
- アゾベンゼン分子薄膜の近接場光加工とサブミクロン物質の配列制御(薄膜プロセス・材料,一般)
- 細管内金属ワイヤ電極を用いたエレクトロスピニング法による高分子ファイバーの作製(薄膜プロセス・材料,一般)
- CS-4-7 ポリ(3-アミノベンジルアミン)を用いた電気化学-表面プラズモン共鳴分光法によるカテコールアミンの検出(CS-4.有機・バイオデバイスに向けた界面の役割,シンポジウムセッション)
- ナノ構造制御有機薄膜の表面プラズモン励起と放射光
- CuPc薄膜FETへのV_2O_5薄膜の積層による効果
- CuPc薄膜FETへのV_2O_5薄膜の積層による効果(機能性有機薄膜,一般)
- 交互吸着法を用いたレジオレギュラーポリチオフェン/金微粒子複合薄膜の作製(有機材料・デバイス・一般)
- アゾ色素・高分子電解質交互累積膜上の光誘起液晶配向の全反射減衰法による評価
- DFD(Depth-fused 3-D)表示の奥行き知覚に与えるぼけの効果
- 31a-Z-2 量子化ホール抵抗の高精度測定IV
- 高精度電気抵抗測定--量子化ホ-ル抵抗の10-8レベルの相対測定 (極限計測技術)
- 4a-C-8 量子化ホール抵抗の高精度測定 III
- Alignment Control in Holographic Polymer Dispersed Liquid Crystal
- Depth-fused 3D表示原理を利用した2眼式立体画像における奥行弁別精度(電子ディスプレイ)
- Depth-Fused 3-D表示方式の前後像の大きさ変化による影響評価と簡易表示方式の提案(電子ディスプレイ)
- DFD(Depth-fused 3-D)表示における片眼視力の抑制による奥行き知覚の変化 (ヒューマンインフォメーション(立体映像技術時限研究会合同開催))
- 前後2面のLCDを積層したDFDディスプレイ (特集 3D表示&情報技術)
- 前後2面のLCDを積層した小型DFDディスプレイ
- ホログラフィックPDLCとその表示応用
- ホログラフィック高分子分散液晶
- TC-2-4 ホログラフィック高分子分散液晶(HPDLC)による反射型表示
- 2PC15 導光照明型高分子・液晶複合体ディスプレイ
- 2PC12 ホログラフィック高分子分散液晶(HPDLC)への立体像記録 (II) : 配向制御型HPDLC (AC-HPDLC)
- PCa10 ホログラフィック高分子分散液晶(HPDLC)への立体像記録
- PCa09 高分子・液晶複合体の導光照明下における光学特性
- DFD(Depth Fused 3D)方式 (特集 ここまできた立体映像)
- DFD方式
- Depth-Fused 3-D(DFD)方式による大画面裸眼3Dディスプレイ (特集 3次元ディスプレイと応用)
- Evaluation of the Fusional Limit between the Front and Rear Images in Depth-Fused 3-D Visual Illusion (Electronic Displays)
- Three-Dimensional Display System with Dual-Frequency Liquid-Crystal Varifocal Lens
- In-Plane Operation of Alignment-Controlled Holographic Polymer-Dispersed Liquid Crystal
- Alignment-Controlled Holographic Polymer Dispersed Liquid Crystal for Reflective Display Devices
- エバネッセント波を用いたアゾ色素分子薄膜の光加工(機能性有機薄膜・一般)
- ナノ構造制御ローダミンBLB膜のホトルミネッセンスとクレッチマン配置での表面プラズモン放射光
- 金属薄膜上シアニン色素分散高分子膜における表面プラズモン放射光(機能性有機薄膜,一般)
- SC-7-4 ナノ構造制御有機超薄膜からの表面プラズモン放射光
- C-13-2 AlClPc 分散 PVA 薄膜の作製と表面プラズモン励起による評価
- C-13-1 蛍光微粒子配列薄膜の作製と表面プラズモン励起による評価
- SC-9-10 金属薄膜-分子超薄膜ナノ界面における表面プラズモン励起と機能発現
- 金属/有機薄膜における表面プラズモンの励起と光放射特性
- 有機色素薄膜における多重表面プラズモン励起と光放射特性
- 表面プラズモン励起を利用した色選択指向性発光デバイス
- 表面プラズモン励起を利用した高効率メロシアニンLB膜光電素子
- Al薄膜/LB薄膜上に共鳴励起した表面プラズモンによるエバネッセント場の検出とその強度特性
- 厚いセル内のLB膜上液晶分子の全反射減衰法による評価
- ポリビニルシンナメート膜を用いた液晶分子配向の全反射減衰法による評価
- 表面プラズモン励起によるメロシアニン色素LB膜の散乱光
- 表面プラズモン・導波モード同時励起型全反射減衰法によるSiO_2配向膜上5CB液晶分子の配向評価
- 有機EL素子における電気伝導の温度特性とキャリア挙動
- スパッタ法による磁気記録媒体用Cr下地膜の微細構造制御法の検討
- 銅フタロシアニンLB膜の膜構造とNO_2ガス応答
- 対向ターゲット式反応性スパッタ法によるCuAlO_2薄膜の作製と評価
- 銅フタロシアニンLB膜の光照射によるガス応答特性
- 銅フタロシアニンLB膜素子の構造とNO_2ガス電流応答特性
- 透過型グレーティングカップリング表面プラズモン共鳴特性の評価
- SrAl_2O_4:EU薄膜の作製と熱刺激発光特性
- SrAl_2O_4:Euスパッタ薄膜の作製と熱ルミネセンス特性
- 対向ターゲット式RFスパッタ法による長残光性蛍光体薄膜の作製と評価
- 30p-YW-2 Time-resolved Spectroscopy Measurements of Afterglow of Pulsed Discharges in Liquid Helium
- YBCO超電導薄膜スイッチによる24GHz空洞からのパルス抽出
- YBCO超伝導薄膜スイッチによるミリ波空洞からのパルス抽出
- 31p-ZE-4 液体ヘリウムII中における種々の超流動プラズマの存在の提案(プラズマ物理・核融合(プラズマ基礎))
- 31p-ZE-3 超流動プラズマの分光測定(I)(プラズマ物理・核融合(プラズマ基礎))
- Surface Plasmon Excitation and Emission Light properties for Prism/MgF_2/Ag/MEH-PPV Film Structure
- Prism/Ag/MEH-PPV/C60/Al構造における表面プラズモン励起と光電特性(機能性有機薄膜・一般)
- A Photoelectric Property of Merocyanine LB Film Cell Utilizing Surface Plasmon Polariton Excitation (Special Issue on Organic Molecular Electronics for the 21st Century)
- 基礎・材料・共通部門技術委員会・調査専門委員会の活動内容・状況を報告する : 有機薄膜及び複合膜のナノ界面物性とデバイス・センサ応用調査専門委員会
- 新潟支所の活動紹介
- 細管内金属ワイヤ電極を用いたエレクトロスピニング法による高分子ファイバの作製と構造観察
- 有機薄膜および複合膜の評価技術とデバイス応用の最近の進展
- SC-13-5 メモリー性ホログラフィック高分子分散液晶
- 配向を制御したホログラフィック高分子分散型液晶(HPDLC)
- 2C11 メモリ性ホログラフィック高分子分散液晶(HPDLC)の電気的応答特性
- 6)メモリー性ホログラフィック高分子分散液晶(HPDLC)による反射形表示素子([放送方式研究会マルチメディア情報処理研究会映像表現研究会ネットワーク映像メディア研究会画像情報システム研究会]合同)
- 反射型カラー液晶表示技術
- 反射型カラー液晶表示技術
- 配向制御によるHPDLC表示素子の反射特性の向上
- 配向を制御したホログラフィック高分子分散型液晶(HPDLC)
- メモリー性ホログラフィック高分子分散液晶(HPDLC)による反射形表示素子
- メモリー性ホログラフィック高分子分散液晶 (HPDLC) による反射形表示素子
- ホログラフィック高分子分散液晶(HPDLC)を用いた反射形表示素子
- ホログラフィック高分子分散液晶(HPDLC)を用いた反射形表示素子
- Fabrication of Holographic Polymer Dispersed Liquid Crystal (HPDLC) with High Reflection Efficiency
- Reflectivity Improvement in Holographic Polymer Dispersed Liquid Crystal (HPDLC) Reflective Display Devices by Controlling Alignment (Special Issue on Electronic Displays)
- Polymer-Dispersed Cholesteric Liquid-Crystal Device Containing Directly Stacked Right- and Left-Handed Layers
- 高臨場感対面遠隔コミュニケーションシステム:Tele-Face(複合現実感,仮想都市,及び一般)
- PDa07 高分子/液晶複合体によるホログラフィック回折格子
- 視線の向きを表現可能な2画面積層表示を用いたテレビ会議システムの提案
- Polymer-Dispersed Cholesteric Liquid-Crystal Device Containing Directly Stacked Right- and Left-Handed Layers
- B-15-5 Bluetooth接続によるマルチクラスタ型 アドホックネットワーク校正技術の提案(B-15.モバイルネットワークとアプリケーション,一般セッション)
- A-16-20 胴体と顔画像の角度差による人物方向感表現の一検(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎)
- C-9-8 DFD視覚効果を応用した高臨場感背景映像生成における非線形性(C-9.電子ディスプレイ,一般セッション)