45 ガスクロマトグラフによるコナダニ類の糖成分の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本衛生動物学会の論文
- 1977-03-15
著者
-
石井 明
実践女子大学大学院・公衆衛生学研究室
-
石井 明
実践女子大学大学院公衆衛生学研究室
-
小林 和代
東女医大寄
-
松本 克彦
東女医大・総研 国環熱
-
石井 明
国立予防衛生研究所寄生虫部
-
石井 明
東医歯大医動物
-
松本 克彦
東女医大寄
-
矢後 文子
東女医大寄生虫
-
矢後 文子
東京女子医科大学 寄生虫
関連論文
- 神奈川県内の幼稚園と小学校10校における室内塵性ダニ数とダニアレルゲン量の調査
- 4 神奈川県某市内の幼稚園・小学校におけるダニ汚染状況調査(一般講演,第58回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- P140 猫における腸管内寄生虫検査と猫回虫症の免疫学的検査法
- 熱帯医学・国際保健から見たミレニアム開発目標(MDGs)対策
- B26 SURVEY ON VECTOR MOSQUITOES OF MALARIA IN SOLOMON ISLANDS (4) DISTRIBUTION OF ANOPHELES LARVAE AND ADULTS IN GUADALCANAL ISLAND(General presentation,Abstract,The 58th Annual Meeting of the Japan Society of Medical Entomology and Zoology)
- B25 ソロモン諸島におけるマラリア媒介蚊の調査(3) Human-Bait CollectionにおけるParous rateの雨期と乾期における変動(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- 13 サッカロースを用いたダニ虫卵、旋毛虫幼虫、鉤虫感染幼虫の分別法の検討
- ブユ刺咬症の疫学調査成績
- 司会のことば
- Glucose-6-phosphate Dehydrogenase Deficiency in Solomon Islands
- マラリア
- コナダニおよびヒョウヒダニ類の分散におよぼす種々の環境条件の影響
- コナヒョウヒダニの繁殖条件の研究 : 3. 飼料内の脂質と繁殖率の関係について
- 19 Dermatophagoides pteronyssinus の大量培養法の検討
- 35 アレルゲンとしてのコナヒョウヒダニの性状について
- 団地のタタミに発生するダニ類などの調査研究(第 21 回大会講演要旨)
- 数種コナダニの分散と温度の関係および警報フェロモン シトラールの分泌(第 5 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- NMR 分析法による各種ダニ類の体液組成(第 6 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 9 ダニ感染と Guillain-Barre 症候群との関連
- B12 ダニ感染と P2 蛋白特異感作 T 細胞の出現を認めた Guillain-Barre 症候群との関連性
- 山口昇先生を偲んで
- 山口先生を偲んで
- 232 数種コナダニ類の分散に及ぼす温度の影響
- コナダニ類の繁殖条件の研究 : XV. 個別飼育のイエニクダニ Glycyphagus domesticus (De Geer, 1778) の発育に及ぼす温度, 湿度の影響
- 石井孝氏を悼む
- コナダニ類の繁殖条件の研究 : XIV. 個別飼育のコウノホシカダニのヒポプス形成に及ぼす各種飼料の影響
- コナダニ類の繁殖条件の研究 : XIII. 個別飼育のコウノホシカダニの発育に及ぼす温度および湿度の影響
- オソアシブトコナダニの 2 種の性フェロモンについて(第 20 回ダニ類研究会大会講演要旨)
- クマネズミ由来Cryptosporidium sp.のラットにおけるoocystの排泄状況と免疫原性
- コウノホシカダニのヒポプスの付着行動と第三若虫への発育
- 52 高湿度下でのハラジロカツオブシムシ幼虫上のコウノホシカダニヒボプスの脱皮
- 51 イエニクダニの産卵および低温に対する卵の抵抗
- 無気門ダニ類の化学生態学 : XXX. イエニクダニの警報フェロモンとしてのネラールの同定
- 6 ミナミツメダニ (Chelacaropsis moorei) の飼育成績
- 69 神奈川県西部でのタテツツガムシ生息環境調査について
- 衛生動物学と国際協力 : 財源・システム・精神の視点から
- 101 コナダニ類の這い出し(分散)におよぼす湿度の影響
- 65 コナダニ類の這い出し現象(分散)に対する Citral 等の影響
- 21 コナダニ類の脂貭について
- 46 コナダニ類の防黴作用について (1) alarm pheromone Citral の抗力ビ作用
- 4 コウノホシカダニの集団に与える温度の影響
- 5 イエニクダニの個別飼育(予報)
- 76 個別飼育のイエニクダニに及ぼす温度並びに湿度の影響
- 8 コウノホシカダニのヒポプスの付着行動と第三若虫への脱皮との関係
- 7 コウノホシカダニ個別飼育における飼料の影響
- 61 ハラジロカツオブシムシに付着したコウノホシカダニのヒポプスの行動
- 8 コウノホシカダニの個別飼育におよぼす温湿度の影響
- 7 コウノホシカダニの行動
- 51 サトウダニの真菌、並びに発生食品に対する集合性
- 30 アカイエカの狭所交尾性と暗所交尾性の関係について
- 23 無吸血産卵蚊の発育期の温度条件が成虫の無吸血産卵に与える影響
- 7 pallens, molestus の中間型アカイエカの無吸血継代の成績
- 蚊幼虫の齢期別栄養条件が無吸血産卵性に与える影響
- 1 栄養条件が無吸血産卵に影響する幼虫の時期
- 86 コナダニ類の這い出し現象に及ぼす温度の影響
- 66 コナダニのヘキサン抽出物中の Citral 含量の測定
- コナダニ類の成虫, 若虫, 幼虫期別の脂質について
- 74 種々のカビに及ぼす, 警報フェロモン Citral の作用
- 45 ガスクロマトグラフによるコナダニ類の糖成分の比較
- 昆虫・ダニのアレルギー
- 1 昆虫、ダニアレルギーに関する研究
- 1 昆虫・ダニアレルギーについて(昆虫・ダニに対するアレルギー病)
- 編集者へのてがみ
- 22 ガスクロマトグラフによるコナダニ類の脂肪酸組成の比較
- 日本におけるヒョウヒダニ類とアレルギーの研究
- 9 マウス肝炎ウィルスと肝炎 B 抗原の蚊に対する感染実験
- 7 ヒョウヒダニ抽出液の吸入感作によるモルモットの抗体産生について
- 12 炭酸ガス麻酔下での毒蛇ハブの毒腺導管切断による無害化について
- 毒蛇はぶ, マウスおよびラットに対する Entamoeba invadens 実験感染の試み(第 23 回大会講演要旨)
- 小笠原の衛生害虫について(第 21 回大会講演要旨)
- 16 数種のダニにおける抗原性の交叉について
- 91 オオハリアリ刺傷に伴うアナフィラキシーショックと思われる 1 症例
- コナヒョウヒダニ, ヤケヒョウヒダニの生活史におよぼす湿度の影響
- 12 コオノホシカダニ集合フェロモンの構造
- コナダニ類のフェロモン研究 VI : コオノホシカダニ Lardoglyphus konoi における集合フェロモンの存在とその単離
- 6 ケナガコナダニにおけるシトラールの存在
- 75 コオノホシカダニにおける集合フェロモンの存在と単離
- 貧困・文化が熱帯起源の感染症対策に及ぼす影響
- 44 ヤケヒョウヒダニの生活史におよぼす湿度の影響
- 64 コナヒョウヒダニ Dermatophagoides farinae の生活史におよぼす湿度の影響
- 78 サトウダニの発育史におよぼす温度の影響
- 100 サトウダニの生活史におよぼす湿度の影響
- コナダニ類の alarm pheromone Citral の抗カビ作用の研究 : 3. 種々のカビに対する citral の作用
- コナダニ類の alarm pheromone Citral の抗カビ作用の研究 : 2. 各種コナダニ類のヘキサン抽出物ならびに citral 近縁化合物の抗カビ作用
- コナダニ類の警報フェロモンとその生態学的役割
- コナダニ類の alarm pheromone Citral の抗カビ作用の研究 : 1. Citral の抗カビ作用の検定
- 23 各種コナダニ類抽出物及び Citral 類似物質の抗カビ作用
- 蚊の摂取した血液の時間的変化について(第 20 回大会講演要旨)
- 性感染症 : 女性のリスク(くらしの最前線17)
- コナダニ類のフェロモン研究 IV : 4 種のコナダニにおける組成, 警報フェロモン機能および分泌腺
- コナダニ類のフェロモン研究 III : 4 種のコナダニ類からのシトラールの単離と同定およびその役割
- コナヒョウヒダニの繁殖条件の研究 : 2. 各種飼料における繁殖状況について
- コナヒョウヒダニの繁殖条件の研究(第 23 回大会講演要旨)
- 各種ダニ類の消化酵素 (1) : プロテアーゼについて(第 22 回大会講演要旨)
- コナダニ類のフェロモン研究 II ケナガコナダニにおける警報フェロモンの存在とその分泌腺
- コナダニ類の繁殖条件の研究 : XII. 各種飼料内におけるコウノホシカダニの繁殖とヒポプス出現率について
- C404 コナダニ類警報フェロモンの分泌腺(フェロモン)
- 70 コナダニ類の持つ忌避物質について
- 34 コナダニ類の消化酵素 : (2) エステラーゼ
- 湿度によつて起るコウノホシカダニの集団構造の変化について(第 20 回大会講演要旨)