コナヒョウヒダニの繁殖条件の研究 : 3. 飼料内の脂質と繁殖率の関係について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the previous paper, the authors reported that fat in the diet might be important elements among the nutritional requirement of Dermatophagoides farinae. An experiment was made to observe the relation between the population growth of D. farinae and 21 kinds of fat in the diet. Each diet was made from fishmeal and dried yeast powder from which fat was reduced and added one of 21 kinds of fat at the ratio of 5%. About 1,000 mites were inoculated onto 20g of the diet and kept at 25℃ and 60% R. H. The mites in 0.5g of the culture medium were counted once in two weeks by the saturated saline floatation method. 1) Four to 6% was an optimum rate for peanut oil. When peanut oil were added to the non-defatted diet, the population density was found to decrease in proportion to the oil content increased. 2) Higher reproduction of D. farinae was observed in the diet to which one of following fats was added : plant fat : linseed oil, soybean oil, cotton oil, sesame oil, peanut oil and olive oil. animal fat : cod-liver oil, butter, lanorin, and lard. others : lecithin, monoolein, tripalmitin and tristearin. 3) No reproduction of the mites was occured in the diet with following fats : castor oil, coconut oil, lavender oil, triacetin, tributyrin, monolaurin and monostearin. 4) Remarkable reproduction of the mites was occurred in the diet with lecithin. The highest count of the mites was 16,600 in 0.5g of the lecithin medium at 16 weeks. 5) Higher reproduction of the mite was observed in the diet with fats which contained either oleic acid, linolic acid or palmitic acid.
- 1975-08-15
著者
関連論文
- 各種食品に見出されるコナダニ類について(2) : コナダニ検出率と包装および大気中の温湿度との関係
- 畳におけるケナガコナダニの繁殖とその防除
- コナダニおよびヒョウヒダニ類の分散におよぼす種々の環境条件の影響
- コナヒョウヒダニの繁殖条件の研究 : 3. 飼料内の脂質と繁殖率の関係について
- 数種コナダニの分散と温度の関係および警報フェロモン シトラールの分泌(第 5 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- NMR 分析法による各種ダニ類の体液組成(第 6 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 9 ダニ感染と Guillain-Barre 症候群との関連
- B12 ダニ感染と P2 蛋白特異感作 T 細胞の出現を認めた Guillain-Barre 症候群との関連性
- 山口昇先生を偲んで
- 山口先生を偲んで
- 232 数種コナダニ類の分散に及ぼす温度の影響
- コナダニ類の繁殖条件の研究 : XV. 個別飼育のイエニクダニ Glycyphagus domesticus (De Geer, 1778) の発育に及ぼす温度, 湿度の影響
- 石井孝氏を悼む
- コナダニ類の繁殖条件の研究 : XIV. 個別飼育のコウノホシカダニのヒポプス形成に及ぼす各種飼料の影響
- コナダニ類の繁殖条件の研究 : XIII. 個別飼育のコウノホシカダニの発育に及ぼす温度および湿度の影響
- オソアシブトコナダニの 2 種の性フェロモンについて(第 20 回ダニ類研究会大会講演要旨)
- クマネズミ由来Cryptosporidium sp.のラットにおけるoocystの排泄状況と免疫原性
- コウノホシカダニのヒポプスの付着行動と第三若虫への発育
- 52 高湿度下でのハラジロカツオブシムシ幼虫上のコウノホシカダニヒボプスの脱皮
- 51 イエニクダニの産卵および低温に対する卵の抵抗
- 無気門ダニ類の化学生態学 : XXX. イエニクダニの警報フェロモンとしてのネラールの同定
- 6 ミナミツメダニ (Chelacaropsis moorei) の飼育成績
- 69 神奈川県西部でのタテツツガムシ生息環境調査について
- 101 コナダニ類の這い出し(分散)におよぼす湿度の影響
- 65 コナダニ類の這い出し現象(分散)に対する Citral 等の影響
- 21 コナダニ類の脂貭について
- 46 コナダニ類の防黴作用について (1) alarm pheromone Citral の抗力ビ作用
- 4 コウノホシカダニの集団に与える温度の影響
- 5 イエニクダニの個別飼育(予報)
- 76 個別飼育のイエニクダニに及ぼす温度並びに湿度の影響
- 8 コウノホシカダニのヒポプスの付着行動と第三若虫への脱皮との関係
- 7 コウノホシカダニ個別飼育における飼料の影響
- 61 ハラジロカツオブシムシに付着したコウノホシカダニのヒポプスの行動
- 8 コウノホシカダニの個別飼育におよぼす温湿度の影響
- 7 コウノホシカダニの行動
- 51 サトウダニの真菌、並びに発生食品に対する集合性
- 86 コナダニ類の這い出し現象に及ぼす温度の影響
- 66 コナダニのヘキサン抽出物中の Citral 含量の測定
- コナダニ類の成虫, 若虫, 幼虫期別の脂質について
- 74 種々のカビに及ぼす, 警報フェロモン Citral の作用
- 45 ガスクロマトグラフによるコナダニ類の糖成分の比較
- 22 ガスクロマトグラフによるコナダニ類の脂肪酸組成の比較
- 16 数種のダニにおける抗原性の交叉について
- 91 オオハリアリ刺傷に伴うアナフィラキシーショックと思われる 1 症例
- コナヒョウヒダニ, ヤケヒョウヒダニの生活史におよぼす湿度の影響
- 12 コオノホシカダニ集合フェロモンの構造
- コナダニ類のフェロモン研究 VI : コオノホシカダニ Lardoglyphus konoi における集合フェロモンの存在とその単離
- 6 ケナガコナダニにおけるシトラールの存在
- 75 コオノホシカダニにおける集合フェロモンの存在と単離
- 44 ヤケヒョウヒダニの生活史におよぼす湿度の影響
- 64 コナヒョウヒダニ Dermatophagoides farinae の生活史におよぼす湿度の影響
- 78 サトウダニの発育史におよぼす温度の影響
- 100 サトウダニの生活史におよぼす湿度の影響
- コナダニ類の alarm pheromone Citral の抗カビ作用の研究 : 3. 種々のカビに対する citral の作用
- コナダニ類の alarm pheromone Citral の抗カビ作用の研究 : 2. 各種コナダニ類のヘキサン抽出物ならびに citral 近縁化合物の抗カビ作用
- コナダニ類の警報フェロモンとその生態学的役割
- コナダニ類の alarm pheromone Citral の抗カビ作用の研究 : 1. Citral の抗カビ作用の検定
- 藁におけるケナガコナダニ Tyrophagus putrescentiae の繁殖
- 回虫の感染源について
- 各種食品に見出されるコナダニ類について
- コナダニ類の消化酵素について(第 16 回大会講演要旨)
- 23 各種コナダニ類抽出物及び Citral 類似物質の抗カビ作用
- コナダニ類のフェロモン研究 IV : 4 種のコナダニにおける組成, 警報フェロモン機能および分泌腺
- コナダニ類のフェロモン研究 III : 4 種のコナダニ類からのシトラールの単離と同定およびその役割
- コナヒョウヒダニの繁殖条件の研究 : 2. 各種飼料における繁殖状況について
- コナヒョウヒダニの繁殖条件の研究 : 1. 温度湿度条件と繁殖率の関係について
- コナヒョウヒダニの繁殖条件の研究(第 23 回大会講演要旨)
- 各種ダニ類の消化酵素 (1) : プロテアーゼについて(第 22 回大会講演要旨)
- コナダニ類のフェロモン研究 II ケナガコナダニにおける警報フェロモンの存在とその分泌腺
- コナダニ類の繁殖条件の研究 : XII. 各種飼料内におけるコウノホシカダニの繁殖とヒポプス出現率について
- C404 コナダニ類警報フェロモンの分泌腺(フェロモン)
- 70 コナダニ類の持つ忌避物質について
- 34 コナダニ類の消化酵素 : (2) エステラーゼ
- 湿度によつて起るコウノホシカダニの集団構造の変化について(第 20 回大会講演要旨)
- ケナガコナダニの七味トウガラシにおける繁殖とその発育史(第 13 回大会講演要旨)
- ケナガコナダニの繁殖条件について(第 13 回大会講演要旨)