小学校部会総会(第1日) : I. 小学校部会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本数学教育学会の論文
- 1960-11-01
著者
-
高木 佐加枝
福井大
-
小林 亮
東京都
-
高木 佐加枝
福井大学
-
高木 佐加枝
福井大学学芸学部附属小学校
-
吉田 勇
東京都世田谷区深沢小
-
石田 貞一
東京都豊島区長崎小
-
栗原 九十郎
東京都中央区有馬小
-
渡辺 幸信
東京都中央区明正小
-
桜井 勘重
東京都港区青南小
-
桜井 勘重
東京都港区立麻布小学校
-
石田 貞一
東京都教育庁指導部
-
島田 雅
東京都文京区真砂小
-
伊藤 一郎
東京学芸大付属豊島小
-
伊藤 一郎
東京都豊島区教委指導室
関連論文
- 研究大会総会
- 小学校第5分科会 図形 : I. 小学校部会
- 小学校算数科における新しい問題点
- 小学校部会
- パネル・デイスカツシヨン「指導法とその研究」について
- 改訂指導要領に対する質疑と批判
- 小学校全体協議会 : I. 小学校部会
- 小学校第2分科会 数と計算 : I. 小学校部会
- V. 小中高教育課程連絡協議会
- 小学校第1分科会 教育課程 : I. 小学校部会
- 小学校第7分科会 図形(その2) : I. 小学校部会
- 小学校第7分科会 図形(その1) : I. 小学校部会
- 小学校部会総会(第1日) : I. 小学校部会
- 小学校第2分科会 数概念と計算(その2) : I. 小学校部会
- 小学校第9分科会 教具・視聴覚 : I. 小学校部会
- 算数の学力について
- 「算数指導法を語る」
- 川西先生をかこんで算数教育の現状を語る
- 数概念の発生使史と兒童心理の発達
- 小学校第7分科会 問題解決(その1) : I. 小学校部会
- 第1分科会 小学校低学年の中心教材
- 教員養成系学部における情報教育 : Intel[○!R] Teach to the Futureプログラムについて
- 教員養成系大学における情報処理の研究
- 教員養成学部における情報処理教育
- コンピュータの創造的活用について : 教育パックの新機能の応用
- O-1 一般教育「統計」におけるコンピュータの利用とプログラム言語の問題点
- 小学校第2分科会 数と計算(その1) : I. 小学校部会
- 小学校第5分科会 問題解決 : I. 小学校部会
- 小学校部会総会 : I. 小学校部会
- 能力差に応じた算数科の指導計画はどのようにしたらよいか
- 小学校第3分科会 割合 : I. 小学校部会
- 教員養成系大学における情報処理の研究
- 小学校第4分科会 数と計算の系統及び取扱いについて : I. 小学校部会
- 研究大会総会
- 研究大会総会
- 小学校第2分科会 数と計算(その1) : I. 小学校部会
- 実験してみせる比例の導入
- 小学校第1分科会 教育課程 : I. 小学校部会
- 文章題の解決指導
- 小学校第2分科会 数と計算 : I. 小学校部会
- 小学校第9分科会 指導方法 : I. 小学校部会
- 小学校第4分科会 表とグラフ : I. 小学校部会
- 小学校部会総会 : I. 小学校部会
- 5H-2 教員養成系大学における情報教育の10年(初中等情報教育,情報リテラシー,一般セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 小学校第11分科会 自由研究 : I. 小学校部会
- 小学校全体協議会 : I. 小学校部会
- 小学校第5分科会 割合 : I. 小学校部会
- 小学校第1分科会 教育課程 : I. 小学校部会
- 第2分科会 小学校学習指導の問題
- 小学校第10分科会 自由研究 : I. 小学校部会
- 「わかる・授業」の実現をめざして : 文部科学省によるデジタルコンテンツ活用高度化事業について
- 小学校教育課程部会 : I. 小学校部会
- 算数科指導内容について
- 小学校第8分科会 問題解決(その1) : I. 小学校部会
- 低学年計算指導に関連して : 指導のための概念形成過程の分析
- 小学校部会総会 : I. 小学校部会
- 整数除法(五年)における「余り」についての一考察
- 教員養成における大学と附属学校との連携 : 附属高等学校における情報教育支援活動を通して
- 2000-CE-56-10 初等中等学校における情報教育の課題
- 教育学部における情報教育の実施とその評価
- 第66回日数教福井大会を迎えるにあたって
- 「小学算術」の研究-(緑表紙教科書)編纂の背景と改正点および日本算数教育の歩みと将来への論究
- 6.数学教育の2つの流れ : 豊かな人間性を育てる観点から
- 教育課程の改訂に思うこと
- 小学校の算数教育地方だより : 北陸
- 教育課程改善の方向 : 小学校算数科を中心に
- 各学年指導計画と指導の重点(その一) : 第1学年
- 小学校図形教育の歴史的考察と批判
- 暗算指導の一考察
- 研究大会総会
- 算数教育の進展
- 「量と測定」の評価
- ICT活用に関する3観点調査の多次元尺度法による分析
- 中学生の科学リテラシー向上を目的としたICTの活用(プロジェクト研究)
- 東京学芸大学近隣3市教員に対するICT活用調査
- 東京学芸大学「情報」におけるコンピュータサイエンスアンプラグド実践の試み
- ICT活用に関する3観点調査の多次元尺度法による分析
- 中学生の科学リテラシー向上を目的としたICTの活用(2) : 教育理論と授業実践から導かれるICT活用の視点(プロジェクト研究)
- 標本調査実験用教具の制作とその利用
- 教員に対する3観点ICT活用調査から得られる観点間及び項目間の類似・順序関係
- 「学校の情報化」に向けた管理職に対するアンケート調査
- 子どもの生活圏の観点から見た地域安全情報の共有化を図るためのシステムの研究1 : 東京学芸大学と近隣市教育委員会等との連携による
- ICTを活用した外国語活動の授業づくりの支援(1) : 教員養成課程学生に対する意識調査の分析