Coreximine 関連化合物の合成研究(第5報) : (±)-Tetrahydropalmatine の全合成ならびに Halogen 置換異常反応について 複素環式化合物の合成研究 第194報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
During debenzylation of the compound (I) with an ethanolic hydrochloric acid solution, substitution of bromine with chlorine was found to give a mixture of 2'-bromo- and 2'-chloro-compounds (II). This fact was revealed by total synthesis of (±)-tetrahydropal-matine (V). The Mannich reaction of the above mixture (II) with formaldehyde, followed by methylation with diazomethane, afforded a mixture of 12-halogenoprotoberberines (IV), whose reduction with zinc in alkaline solution gave a mixture of (±)-tetrahydropalmatine (V) and its 12-chloro-compound (VI). By thin-layer chromatography, the former compound was separated and found to be identical with an authentic sample from spectral measurement and mixed melting point test. On the other hand, the 12-chloro-compound (VI) was also characterized by comparison with an authentic sample prepared by the following method. Bischler-Napieralski cyclization of the amide (XII), obtained by fusion of phenethylamine (XI) with the ester (X), gave the 3,4-dihydroisoquinoline compound (XIII). Reduction of XIII with sodium borohydride, followed by debenzylation of the resultant 1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline (XIV), afforded the phenolic base (XV), which was cyclized by the Mannich reaction with formaldehyde to give the 12-chloroprotoberberine (XVI). Methylation of XVI with diazomethane gave the same compound (VI) as above. Furthermore, comparison of the NMR spectra of the reaction mixture while heating 2-bromo-compound (XVII) with hydrochloric acid revealed that it was converted into the 2-chloro-compound (XVIII) in proportion to the time of heating increases. After 48 hours' heating, the formation of XVIII was found to be characterized as follows. Methylation of XVIII afforded the expected compound (XIX), identical with an authentic sample.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1967-09-25
著者
関連論文
- アミノ基, 水酸基, またはカルボキシル基などを有するポリファンクショナルな化合物とメシルクロリドとの反応 : 複素環式化合物の合成研究 第137報
- 複素環式化合物の合成研究(第311報) : VeratraldehydeのCrossed Cannizzaro反応におけるDiveratryl Etherの生成ならびにその環化反応の試み
- 複素環式化合物の合成研究(第307報) : 3-Phenyl-1,5-trimethylenepyrazoleの合成
- 6-BromoveratraldehydeおよびそのAcetalの液体アンモニア中Sodium Amide処理による反応成績体について : 複素環式化合物の合成研究第283報
- 複素環式化合物の合成研究(第212報) : 3,4-DimethoxybenzylCyanideの高圧還元によるHomoveratrylamine製造の際の副生物ならびに2-Phenethylisoquinoline類への誘導について
- Streptonigrin関連化合物の合成研究(第8報) : Ethyl 3-cyano-4-(3,4-dimethoxyphenyl)-6-methyl-2-quinolyl-5-pyridinecarboxylateの加水分解とHofmann反応について 複素環式化合物の合成研究 第199報
- Streptonigrin関連化合物の合成研究(第7報) : (Streptonigrinピリジン環の合成について 複素環式化合物の合成研究 第198報
- ストレプトニグリン関連化合物の合成研究(第6報) : 4-(2,3,4-Trimethoxyphenyl)2,3-dimethylpyridine誘導体のNMRスペクトルについて : (複数環式化合物の合成研究 第170報)
- ストレプトニグリン関連化合物の合成研究(第5報) : ストレプトニグリン型構造を有する化合物の合成 : 複数環式化合物の合成研究 第169報
- 10,11-Dihydro-2,3,7,8-tetramethoxy-10,5-(N-methyliminomethano)-5H, 12H-dibenzo[a, d]cyclooctene (Homoisopavine)の合成 : 複素環式化合物の合成研究 第456報(有機化学)
- Nitrene(第9報) : β-(2-Nitrobenzoyl)-2-nitrostyrene誘導体と亜リン酸トリエチルとの反応について : 複素環式化合物の合成研究第435報
- 複素環式化合物の合成研究(第430報) : Camptothecin関連化合物の合成研究(第2報) : 4-Ethyl-4-hydroxy-5-methoxy-6-methyl-3-oxo-1,2,3,4-tetrahydro-2,7-naphthyridineの合成
- Pomeranz-Fritsch反応による1-置換イソキノリン誘導体および1,4-Benzoxazepine関連化合物の合成について : 複素環式化合物の合成研究 第320報
- Ochotensine関連化合物の合成研究 : 第1報 Phenolic CyclizationによるOchotensine関連化合物の合成 複素環式化合物の合成研究第251報
- 2'-Nitropapaveraldine Methohalide の還元成績体について : 複素環式化合物の合成研究 第234報
- Chichibabin反応(第4報) : 5-および6-MethylquinolineのChichibabin反応について : 複素環式化合物の合成研究 第224報
- Coclaurine関連化合物の合成(第2報) : 7-Benzyloxy-1,2,3,4-tetrahydro-1-(p-hydroxyphenyl)-6-methoxy-2-methylisoquinolineおよび7-Benzyloxy-1,2,3,4-tetrahydro-1-(p-hydroxybenzyl)-6-methoxy-2-methylisoquinolineの合成 複素環式化合物の合成研究第185報
- 複素環式化合物の合成研究(第177報) : Sendaverine関連化合物の合成並びにIRおよびNMRスペクトルについて
- 1-置換-6,7-dimethoxy-3,4-dihydroisoquinoline誘導体の選択的脱メチル化ならびに(±)-Salsolineの改良全合成 : 複素環式化合物の合成研究 第165報
- BerbamunineおよびそのDiastereoisomerの全合成 : 複素環式化合物の合成研究第254報
- 複素環式化合物の合成研究(第187報) : dl-7-O-Benzylcoclaurineの光学分割
- Capaurimine関連化合物の合成研究(第3報) : dl-5,6,13,13a-Tetrahydro-1,2,3,10,11-pentamethoxy-8H-dibenzo[a, g]quinolizineならびにdl-5,6,13,13a-Tetrahydro-2,3,10,11,12-pentamethoxy-8H-dibenzo[a, g]quinolizineの合成 : 複素環式化合物の合成研究第286報3
- 降圧作用を有するProtoberberine誘導体の合成研究 : 複素環式化合物の合成研究第458報
- 11 Capaurimineについて
- 7 GalanthamineおよびMorphineの全合成
- Coreximine関連化合物の合成研究(第2報) : Eschweiler-Clarke反応条件下における(±)-Coreximineの合成 : 複素環式化合物の合成研究 第163報
- 複素環式化合物の合成研究(第442報) : Streptonigrin関連化合物の合成研究(第10報) : Methyl 3-Acetamido-1,2-dihydro-4-(2,3,4-trimethoxyphenyl)-5-methyl-2-oxo-6-pyridinecarboxylateの合成
- Streptonigrin関連化合物の合成研究(第9報) : 4-Phenyl-2,3-dimethylpyridone誘導体の合成について 複素環式化合物の合成研究 第363報
- Double Ullmann反応によるHomomelanthioidine合成 : 複素環式化合物の合成研究第284報
- Cularineの全合成
- Aztequine関連化合物の合成研究(第3報) : dl-1-(4-Bromo-3-hydroxybenzyl)-1,2,3,4-tetrahydro-6-methoxy-2-methyl-7-isoquinolinolの合成 複素環式化合物の合成研究第184報
- 酸性触媒下におけるIndoleのDimerisation : 複素環式化合物の合成研究 第351報
- Dioxolanone関連化合物の合成研究(第2報) : 7-(2,3-Dihydroxypropyl)theophyline誘導体の合成 : 複素環式化合物の合成研究 第202報
- Dioxolanone関連化合物の合成(第1報) : 3-Aryloxy-1,2-propanediol誘導体の合成について : 複素環式化合物の合成研究 第189報
- 有機ハロゲン化合物の利用に関する研究(第1報) : ベンゼンのクロル化における鉄(鉛, および硫黄化合物)混合触媒の使用によるパラジクロロベンゼンの収率の向上について
- 新脱ヒドラチノ反応(第6報) : クロラールの存在下における複素環カルボン酸ヒドラチッドよりのアミドの生成反応 : 複素環式化合物の合成研究 第150報
- 1-(2-Amino-3-benzyloxy-4-methoxyphenethyl)-1,2,3,4-tetrahydro-6,7-dimethoxy-2-methylisoquinolineのModified Pschorr反応による異常成績体について : 複素環式化合物の合成研究 第370報
- Streptonigrin関連化合物の合成研究 : (第4報)4-(3,4-Methylenedioxyphenyl)-および4-(3,4-Dimethoxyphenyl)-3-cyano-5-ethoxycarbonyl-6-methyl-2-quinolylpyridineの合成 : 複素環式化合物の合成研究 第149報
- 複素環式化合物の合成研究(第310報) : 1,2,3,4-Tetrahydro-8-hydroxy-1-(3-hydroxy-4-methoxybenzyl)-6,7-dimethoxyisoquinolineおよびDiphenolic 1-Phenethylisoquinoline誘導体の合成とそのPhenol Oxidationの試み
- 血圧亢進剤に関する合成研究(第2報) : 2-Aminomethyl-1,1-diphenyl-1-buteneの改良合成および関連化合物の合成研究
- Coreximine 関連化合物の合成研究(第5報) : (±)-Tetrahydropalmatine の全合成ならびに Halogen 置換異常反応について 複素環式化合物の合成研究 第194報
- Bisbenzylisoquinoline Alkaloids and Related Compounds. IX. A Modified Total Synthesis of Stereoisomeric Mixture of Magnolamine : Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. CXLV.
- 医薬品分析における反応機構(第3報) : 5-アリルバルビツール酸類の塩酸-過酸化水素との反応
- 32 Androcymbine型化合物およびMorphinandienoneの合成
- 4 Phenol Oxidationによるイソキノリンアルカロイドの合成
- Cepharanthine関連化合物の合成研究(第2報) : 1-(3-Bromo-4-methoxybenzyl)-1,2,3,4-tetrahydro-6-methoxy-2-methyl-7-isoquinolinolの合成 複素環式化合物の合成研究第183報
- 3-Oximino-4-oxoisocarbostyrilの還元成績体について : 複素環式化合物の合成研究第293報
- Indene関連化合物の研究(第5報) : 2-Nitro-1-indanone OximeのPolyphosphoric Acidによる環拡大反応について : 複素環式化合物の合成研究 第173報
- 複素環式化合物の合成研究(第193報) : 7,8-置換イソキノリン誘導体の合成について
- Coreximine関連化合物の合成研究(第3報) : Eschweiler-Clarke反応条件下におけるCoreximineの位置異性体の生成 : 複素環式化合物の合成研究 第164報
- Coreximine関連化合物の合成研究(第1報) : Eschweiler-Clarke反応条件下におけるO-Demethylcoreximineの合成 : 複素環式化合物の合成研究 第162報
- 鎮痛剤の合成研究(第28報) : 4-Amino-3-methyl-1,2-diphenyl-2-propionyloxybutane誘導体の合成
- Streptonigrin関連化合物の合成研究 : (第3報)4-フェニルピリジン誘導体の合成(複素環式化合物の合成研究 第148報)
- Streptonigrin関連化合物の合成研究(第2報) : ヘキサクロロシクロヘキサンより7-Aminoquinoline誘導体の合成
- 鎮痛剤の合成研究(第29報) : N-(2-アミノエチル)-2-インダナミン誘導体の合成と薬理作用
- Phenolic Cyclizationによる1-スピロイソキノリン誘導体の合成 : 複素環式化合物の合成研究 第335報
- 複素環式化合物の合成研究(第175報) : 1-(α-Hydroxy-4-methoxybenzyl)-2-methyl-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-5-olの合成
- Reductive Cyclizationによる4-Oxa-9-aza-9-methyl-6,7-benzobicyclo[3.3.1]nonane合成ならびに本反応によるPiperidone誘導体の還元的閉環の試み : 複素環式化合物の合成研究 第227報
- Reductive Cyclizationによる8-Aza-6-oxa-8-methyl-3,4-benzbicyclo[3,2,1]octaneの合成 : 複素環式化合物の合成研究 第190報
- 複素環式化合物の合成研究 : 第255報 Stepharotine関連化合物の合成
- 複素環式化合物の合成研究(第181報) : 1-(α-Hydroxybenzyl)-2-methyl-1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline誘導体のNMRスペクトルについて
- Corpaverine関連化合物の合成研究(第2報) : 1-(p-Methoxybenzyl)-2-methyl-6,8-dimethoxy-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-7-olの合成 : 複素環式化合物の合成研究 第140報
- 複素環式化合物の合成研究(第308報) : 1-(m-Chlorophenylpropyl)-1,2,3,4-tetrahydro-6,7-dimethoxyisoquinolineの合成
- 複素環式化合物の合成研究(第259報) : 1-(m-Chlorophenethyl)-1,2,3,4-tetrahydro-6,7-dimethoxyisoquinolineの合成ならびにそのBenzyne反応による閉環成績体について
- 1-(3-および4-Chlorobenzyl)-1,2,3,4-tetrahydro-6,7-dimethoxyisoquinolineの合成ならびにそのBenzyne反応成績体について : 複素環式化合物の合成研究 第241報
- ペンタゾシンの合成
- dl-7,4'-O, O-Dibenzyl-3′-bromo-N-methylcoclaurineの合成とその光学分割 : 複素環式化合物の合成研究 第153報
- 1-Benzylindole誘導体の合成 : 複素環式化合物の合成研究 第419報
- 1-(3-Hydroxy-4-methoxyphenethyl)-7-methoxy-2-methyl-1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline-6-olおよび1-(3-Hydroxy-4-methoxybenzyl)-7-methoxy-2-methyl-1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline-6,8-diolの合成ならびにそのPhenol Oxidationによる閉環の試み : 複素環式化合物の合成研究 第228報
- Calycotomine 関連化合物の合成 : 複素環式化合物の合成研究 第191報
- Cularicine関連化合物の合成研究(第1報) : 2-(2-Benzyloxy-5-carboxymethylphenoxy)-4,5-methylenedioxy-phenylacetic Acidの合成ならびにその閉環反応の試み : 複素環式化合物の合成研究第168報
- Cularine関連化合物の合成研究(第14報) : (±)-Cularimineの光学分割ならびに関連化合物の合成 : 複素環式化合物の合成研究 第166報
- 1-Methyl-3-acetyl-6,7-dimethoxyisoquinolineの合成 : 複素環式化合物の合成研究 第131報
- Corpaverine関連化合物の合成研究(第1報) : 1-(p-Hydroxybenzyl)-2-methyl-6,7,8-trimethoxy-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolineの合成 : 複素環式化合物の合成研究 第139報
- (±)-O-Demethylstepharotineおよび(±)-O-Methylstepharotineの合成 : 複素環式化合物の合成研究 第312報
- 2-Aminomethyl-1,1-diphenylbut-1-eneの合成について : 複素環式化合物の合成研究 第239報
- Novel Methylation(第6報) : サリチル酸メチルおよび蓚酸ジメチルによる1級アミンおよび2級アミンのN-メチル化反応 : 複素環式化合物の合成研究 第223報
- 新アルキル化反応(第5報) : カルボン酸エステルによる新メチル化反応 : カルボン酸メチルエステルによる2級アミンのN-メチル化反応 : (複素環式化合物の合成研究 第200報)
- 新アルキル化反応(第4報) : サリチル酸メチルによる2級アミンのN-アルキル化反応 : 複素環式化合物の合成研究 第171報
- ハロゲノベンゼンおよびニトリル間のBenzyne反応によるシアノメチル誘導体の合成とそのイソキノリン合成への応用 : 複素環式化合物の合成研究 第323報
- Reductive Oxygenation(第1報) : 3-Methyl-2,3,4,5,6,7-hexahydro-8H-2,6-methanobenzo[d]-1,3-oxazocineの合成 : 複素環式化合物の合成研究 第180報
- 8-Bromo-1,2,3,4-tetrahydro-1-〔p-(5-hydroxymethyl-2-methoxy-phenoxy)benzyl〕-6,7-methylenedioxyisoquinolineの合成 : 複素環式化合物の合成研究 第225報
- Cepharanthine関連化合物の合成研究(第1報) : 1-(p-Benzyloxybenzyl)-8-bromo-2-methyl-6,7-methylenedioxy-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolineの合成 複素環式化合物の合成研究 第156報
- Phenol OxidationによるHomoproaporphineの合成 : 複素環式化合物の合成研究 第350報
- 5-置換-2-(5-Carboxymethyl-2-methoxyphenoxy)-4-methoxyphenylacetic Acidのポリリン酸閉環反応について : 複素環式化合物の合成研究 第242報
- Mitomycin関連化合物の合成研究(第1報) : 2,3-Dihydro-6-methyl-1H-pyrrolo[1,2-a]indol-1-oneの合成
- 2.(±)-Dauricineの全合成