SC-4-2 SiフォトニクスにむけたSi系フォトニック結晶
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-09-07
著者
-
納富 雅也
NTT物性基礎研
-
新家 昭彦
NTT物性科学基礎研究所
-
倉持 栄一
NTT物性科学基礎研究所
-
玉村 敏昭
Ntt物性科学基礎研究所:nttエレクトロニクス
-
玉村 敏昭
Ntt物性科学基礎研究所
-
高橋 淳一
NTT通信エネルギー研究所
-
新家 昭彦
日本電信電話(株)NTT物性科学基礎研究所
-
横浜 至
NTT物性科学基礎研究所
-
高橋 千春
NTT通信エネルギー研究所
-
倉持 栄一
日本電信電話(株)ntt物性科学基礎研究所
-
倉持 栄一
Ntt物性研
-
高橋 淳一
日本電信電話株式会社 Nttマイクロシステムインテグレーション研究所
-
新家 昭彦
Ntt物性基礎研究所
-
倉持 栄一
Ntt物性基礎研:jst-crest
関連論文
- 化合物半導体フォトニック結晶超小型共振器をベースとする全光メモリ(量子効果デバイス(光信号処理,LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般,材料デバイスサマーミーティング)
- 化合物半導体フォトニック結晶超小型共振器をベースとする全光メモリ(量子効果デバイス(光信号処理,LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般,材料デバイスサマーミーティング)
- 22pTR-13 フォトニックアモルファスダイヤモンドにおける3次元フォトニックギャップ形成(領域5,領域1合同 メタマテリアル・フォトニック結晶,領域5,光物性)
- 22pTR-13 フォトニックアモルファスダイヤモンドにおける3次元フォトニックギャップ形成(領域5,領域1合同メタマテリアル・フォトニック結晶,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- CS-6-7 InGaAsPフォトニック結晶ナノ共振器を用いた低消費エネルギー・超小型光ビットメモリ(CS-6.情報通信分野における省エネルギー光デバイスの現状と将来,シンポジウムセッション)
- 20pXK-8 単一原子検出用フォトニック結晶共振器の設計(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 電子線露光技術を用いた電子波干渉トランジスタの作製とその評価
- 位置制御自己組織化成長法による三次元周期半導体構造
- C-3-117 Si/SiO_2系フォトニック結晶偏光分離素子
- 8 模擬原始大気および模擬星間物質からの種々の放射線によるアミノ酸のエネルギー収率
- シンクロトロン放射光による生体有機物の不斉創成
- 原始地球上での生体分子および原始触媒の生成と生命の起源
- シンクロトロン放射光によるアミノ酸の不斉分解
- 星間塵環境下での生体有機化合物のエナジェティックス
- シンクロトロン放射光および放射線による模擬原始大気からのアミノ酸の合成
- 地球型模擬原始大気へのX線照射による生体有機物の生成機構
- 自己組織化InGaAsひずみ量子ディスクレーザー
- 2次元フォトニック結晶スラブにおける高透過率高Q共鳴トンネルデバイスとその応用(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- 2次元フォトニック結晶スラブにおける高透過率高Q共鳴トンネルデバイスとその応用(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- 2次元フォトニック結晶スラブにおける高透過率高Q共鳴トンネルデバイスとその応用(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- 2次元フォトニック結晶スラブにおける高透過率高Q共鳴トンネルデバイスとその応用(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- SC-1-4 フォトニック結晶スラブを用いた PBG 導波路と PBG 共振器
- 電子線露光技術を用いた電子波干渉トランジスタの作製とその評価
- SOI基板を用いた酸化物クラッド2次元フォトニック結晶
- SC-4-14 格子変調型フォトニック結晶の作製と波長選択フィルタへの応周
- SC-4-2 SiフォトニクスにむけたSi系フォトニック結晶
- Ta_2O_5/SiO_2系フォトニック結晶からなる青紫色波長用複屈折素子の作製とその特性
- EMD2000-45 / CPM2000-60 / OPE2000-57 / LQE2000-51 Ta_2O_5/SiO_2系フォトニック結晶からなる青紫色波長用複屈折素子の作製とその特性
- EMD2000-44 / CPM2000-59 / OPE2000-56 / LQE2000-50 格子変調型フォトニック結晶導波路の解析と作製
- EMD2000-45 / CPM2000-60 / OPE2000-57 / LQE2000-51 Ta_2O_5/SiO_2系フォトニック結晶からなる青紫色波長用複屈折素子の作製とその特性
- EMD2000-44 / CPM2000-59 / OPE2000-56 / LQE2000-50 格子変調型フォトニック結晶導波路の解析と作製
- EMD2000-45 / CPM2000-60 / OPE2000-57 / LQE2000-51 Ta_2O_5/SiO_2系フォトニック結晶からなる青紫色波長用複屈折素子の作製とその特性
- EMD2000-44 / CPM2000-59 / OPE2000-56 / LQE2000-50 格子変調型フォトニック結晶導波路の解析と作製
- EMD2000-45 / CPM2000-60 / OPE2000-57 / LQE2000-51 Ta_2O_5/SiO_2系フォトニック結晶からなる青紫色波長用複屈折素子の作製とその特性
- EMD2000-44 / CPM2000-59 / OPE2000-56 / LQE2000-50 格子変調型フォトニック結晶導波路の解析と作製
- 28a-ZE-6 フォトニック結晶中の異常光伝播 : セルフコリメーション
- C-3-113 フォトニック結晶のPLC応用へ向けて-μLC
- フォトニック結晶のPLC応用に向けて : スーパープリズム現象
- 28a-YE-1 3次元フォトニック結晶における異常屈折現象
- Siフォトニクスに向けたSi系フォトニック結晶材料
- CdSの3次元フォトニック結晶中への取り入れ技術と評価について
- 3次元フォトニック結晶へのCdSの取入れ
- 3次元フォトニック結晶へのCdSの取入れ
- シリコンフォトニック結晶共振器を用いた全光スイッチ及び 5GHz RZ(Return to Zero) 光パルス列変調
- フォトニック結晶デバイス (特集 フォトニック結晶ファイバと周辺技術)
- シリコンフォトニック結晶共振器を用いた全光スイッチおよび 5GHz RZ (Return to Zero) 光パルス列変調
- シリコンフォトニック結晶導波路における光カー効果 : 四光波混合光の発生(量子効果デバイス(光信号処理,LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般)
- シリコンフォトニック結晶導波路における光カー効果 : 四光波混合光の発生(量子効果デバイス(光信号処理,LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般)
- シリコンを用いた2次元フォトニック結晶スラブ構造の新展開
- フォトニック結晶による全光スイッチとディジタル光処理 (特集 NTT物性科学基礎研究所における光研究最前線)
- フォトニック結晶導波路・共振器の高性能化 (特集 NTT物性科学基礎研究所における光研究最前線)
- CS-8-4 フォトニック結晶共振器・導波路結合系による超低エネルギー全光スイッチ及び全光メモリデバイス(CS-8. ナノスケール光集積回路技術の展望, エレクトロニクス1)
- 低損失フォトニック結晶スラブ導波路の作製・評価と解析(化合物混晶半導体デバイス・材料(含むSiGe,ワイドギャップ半導体),一般)
- 低損失フォトニック結晶スラブ導波路の作製・評価と解析(化合物混晶半導体デバイス・材料(含むSiGe,ワイドギャップ半導体),一般)
- 超高Qナノ共振器によるスローライト生成
- シリコンフォトニック結晶共振器による超小型光遅延線の実現 (特集 新世代通信を拓くシリコンフォトニクス技術)
- 光を1ナノ秒以上蓄積するフォトニック結晶共振器--光速の5万分の1の光遅延伝搬の観察 (特集 光速が遅くなったら--スローライト)
- 21aZB-7 共振器構造を有するスラブフォトニック結晶に働く輻射圧の特性解析(領域5,領域1合同 フォトニック結晶,顕微・近接場分光,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aZB-7 共振器構造を有するスラブフォトニック結晶に働く輻射圧の特性解析(領域5,領域1合同 フォトニック結晶,顕微・近接場分光,領域5,光物性)
- 超高Q値フォトニック結晶微小光共振器による光の捕捉と遅延 (特集 NTT物性科学基礎研究所における基礎研究最前線)
- ハイライツ 光の蓄積技術--フォトニック結晶共振器で実現
- 27aXP-3 二次元フォトニッククリスタルスラブ中のダイポールからの発光特性(領域5, 領域1合同フォトニック結晶,領域5(光物性))
- 27pXP-3 二次元フォトニッククリスタルスラブ中のダイポールからの発光特性(領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 15pTG-2 フォトニッククリスタルスラブ構造からの発光の解析(量子エレクトロニクス, 領域 1)
- C-3-57 フォトニック結晶と機能材料の複合技術
- 3次元フォトニック結晶へのIIIV族化合物半導体活性層の埋込み
- 低損失フォトニック結晶スラブ導波路の作製・評価と解析(化合物混晶半導体デバイス・材料(含むSiGe,ワイドギャップ半導体),一般)
- ナノプリント技術と有機機能性フォトニック結晶
- C-4-9 フォトニック結晶レーザによる双安定光メモリ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- 25aHB-9 フォトニック・アモルファス・ダイヤモンドにおける光禁制帯形成と光局在(25aHB 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 将来の光LSIに向けた光素材:フォトニック結晶 (特集論文2 未来を創る物性基礎研究)
- 25aHB-9 フォトニック・アモルファス・ダイヤモンドにおける光禁制帯形成と光局在(25aHB 領域5,領域1合同フォトニック結晶,領域5(光物性))
- 23pTN-7 フォトニック・アモルファス・ダイヤモンドにおける光禁制帯形成と光局在(23pTN 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域5(光物性))
- 23pTN-7 フォトニック・アモルファス・ダイヤモンドにおける光禁制帯形成と光局在(23pTN 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- Laser Review フォトニック結晶ナノ共振器による光ランダムアクセスメモリの研究 (「省エネルギー光信号処理研究の最前線 : デバイスからシステムまで」解説小特集号)
- P114 紫外線照射による原始大気及び星間塵環境下での生体有機化合物の無生物的生成(ポスターセッション口頭1)
- 307 惑星および星間塵での有機物生成のエナジェティックス(セッション3)
- 10.フォトニック結晶によるfJ/bit集積ナノフォトニクス(ナノデバイス)
- 704 星間環境におけるアミノ酸不斉創成の検証(セッション7)
- C-3-75 フォトニック結晶導波路スローライトによる高分解能可変遅延とその応用(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- フォトニック結晶ナノ共振器による光ランダムアクセスメモリの研究
- p-i-n接合フォトニック結晶微小光共振器による全シリコンフォトディテクタ
- 光の断熱波長変換と共振器オプトメカニクス : 二層型フォトニック結晶を例に
- 光集積技術としてのフォトニック結晶
- 24aAC-5 誘電体球で構成したPAD構造における光禁制帯形成(24aAC 領域5,領域1合同 フォトニック結晶・超イオン導電体,領域5(光物性))
- 24aAC-5 誘電体球で構成したPAD構造における光禁制帯形成(24aAC 領域5,領域1合同フォトニック結晶・超イオン導電体,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 化合物半導体フォトニック結晶超小型共振器をベースとする全光メモリ
- 化合物半導体フォトニック結晶超小型共振器をベースとする全光メモリ
- 28pPSB-66 フォトニック結晶連結共振器における強束縛モード分散の観測(28pPSB 領域5ポスターセッション(放射光・励起子・フォトニック結晶・超高速現象ほか),領域5(光物性))
- CI-1-2 超低消費エネルギーで動作する電流注入フォトニック結晶レーザ(CI-1.光アクティブデバイスの新たな展開,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- C-4-10 波長サイズ埋込活性層フォトニック結晶レーザの低エネルギー動作(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- 電流狭窄溝を有するフォトニック結晶レーザ(光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般)
- 電流狭窄溝を有するフォトニック結晶レーザ(光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般)
- 電流狭窄溝を有するフォトニック結晶レーザ(光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般)
- 電流狭窄溝を有するフォトニック結晶レーザ(光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般)
- 電流狭窄溝を有するフォトニック結晶レーザ(光部品・電子デバイス実装技術・信頼性,及び一般)
- 2次元フォトニック結晶共振器のモード分布を用いた理論Q値の算出(光-無線融合NW、新周波数(波長)帯デバイス、フォトニックNW・デバイス、フォトニック結晶、ファイバとその応用、光集積回路、光導波路素子、光スイッチング、導波路解析、一般)
- 2次元フォトニック結晶共振器のモード分布を用いた理論Q値の算出(光-無線融合NW、新周波数(波長)帯デバイス、フォトニックNW・デバイス、フォトニック結晶、ファイバとその応用、光集積回路、光導波路素子、光スイッチング、導波路解析、一般)
- 2次元フォトニック結晶共振器のモード分布を用いた理論Q値の算出(光-無線融合NW、新周波数(波長)帯デバイス、フォトニックNW・デバイス、フォトニック結晶、ファイバとその応用、光集積回路、光導波路素子、光スイッチング、導波路解析、一般)
- 2次元フォトニック結晶共振器のモード分布を用いた理論Q値の算出(光-無線融合NW、新周波数(波長)帯デバイス、フォトニックNW・デバイス、フォトニック結晶、ファイバとその応用、光集積回路、光導波路素子、光スイッチング、導波路解析、一般)