D-15-10 Webコンテンツを利用する英単語学習補助システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2001-08-29
著者
関連論文
- PDAを用いた携帯型学習支援システムの活用実践とその評価(ユビキタス・モバイル学習環境/一般)
- WebブラウザのScrapBook・履歴・ブックマークを横断的に検索可能なツールの開発と評価(新しいインターネット技術の教育環境への利用/一般)
- Webプログラミング言語教育のためのプレゼンテーションツールの開発 (教育工学)
- 学習分野別の共起語情報を用いた学習情報の検索手法の検討
- 文章表現の改善支援ツールの開発と評価
- 学校教育における新しいテクノロジーの役割
- 教育用動画像検索システムと時間情報同期方法の開発(コンテンツ技術, Web情報システム)
- D-15-6 HMDを用いた星座観察補助システムの開発
- C-5 擬似ラーメモード水晶振動子
- IT を活用した指導力の自己評価と総合システム開発に関する検討
- ET2009-109 デュアルスクリーンプレゼンテーションを支援するツールの開発(障害者教育・特別支援教育/一般)
- D-15-25 CMCを利用したブレーンストーミングにおける情報共有の効果に関する研究(D-15. 教育工学, 情報・システム1)
- D-15-17 検索語の選択補助機能を有する動画像検索システムの開発(D-15. 教育工学, 情報・システム1)
- 画質の客観的評価値による遠隔講義画像の評価
- D-15-20 KeyGraphを利用したレポート分類・キーワード提示システムの開発(D-15. 教育工学)
- 校内 LAN における DV 動画伝送とファイル転送シミュレーション
- 集団学習応答曲線に基づいたインターネットからの情報収集のレスポンス時間に関する検討
- 音声情報と同期させた教育用動画像の検索システムの開発
- D-15-36 Web ベースサッカー基本戦術学習教材の開発
- D-15-21 不適切情報へのアクセスを未然に防ぐフィルタリングシステムの開発
- D-15-20 教育情報自動検索通知システムにおける Web ページの更新自動検出機能の開発
- インターネットによる教育情報自動検索通知システムの開発
- DV 動画を用いた遠隔講義における画像劣化の許容範囲
- 繰り返しの暗算課題遂行における緊張感と心拍数の変化
- 暗算課題遂行中における唾液中コルチゾールと心拍数を用いた心理変数の評価
- 低ビットレート用ビデオ会議ツールの授業メディアとしての評価
- 遠隔授業の画像品質が描画完成時間及び解像度に与える影響
- D-15-10 Webコンテンツを利用する英単語学習補助システムの開発
- D-15-21 学習用ファイルの整理・検索支援システムの開発
- D-15-20 回答集計・ファイル共同編集機能を有するグループ学習支援システムの開発
- ET2010-6 Webプログラミング言語教育のためのプレゼンテーションツールの開発(学習データの蓄積活用・LMS/一般)
- 衛星通信遠隔講義における携帯電話を用いたフィードバック情報収集システムの開発と評価
- 学習用語のポップ表示システムの開発と授業実践
- 小学校体育におけるマット運動の学習でのPDAの活用と評価
- 用語変換機能を持つWeb検索支援システムの開発
- NICERの機能と学習対象メタデータ検索システムの開発
- NICERにおける用語検索支援システムの開発(認知と学習・教育用インタフェース/一般)
- NICER における教育情報提供の仕組みと現状
- 文章の表示メディアと表示形式が文章理解に与える影響
- 身体運動による気分・感情の変化とキー入力速度の関係
- 学習分野別の共起語情報を用いた学習情報の検索手法の検討
- Webベース学習における学習履歴画面の時系列再現システムの開発(次世代教育(学習)支援システム論文特集)
- Webベース学習における学習履歴画面の時系列再現システムの開発
- D-15-22 Webベース学習における履歴収集システムの構築
- Java による電磁波学習システムの開発と評価
- 教科書等に連動したコンテンツを提示する発展的学習支援システムの試行開発(一般【若手育成企画】)
- 計算課題と記憶課題における身体運動と学習能率の関係に関する検討
- 学校教育における新しいテクノロジーの役割(準備委員会企画シンポジウム7)
- 注視とサッカードの頻度が眼球の活動に及ぼす影響(研究速報)
- PE2 La_3Ga_5SiO_基板のレイリー波と漏洩弾性表面波の伝搬特性(ポスターセッション1)
- 振り返り学習機能を有する携帯型体験学習支援システムの基礎開発
- D-15-34 携帯電話を用いた野外観察実習の実践と評価
- D-15-33 携帯電話を利用した野外観察学習用検索システムの開発
- 授業運営支援ツールの開発と評価
- 漢字かな自動変換機能を備えた電子メール・電子掲示板システムの開発(認知と学習・教育用インタフェース/一般)
- ワープロ作業後の適度な運動が気分に及ぼす効果
- 教育情報のメタデータ化と検索システムの構築(第11回 情報知識学フォーラム「情報の観察と計測」-Webの情報知識学-)
- NICER における学習オブジェクトメタデータ LOM と検索システム
- ネットワーク討論が教師の情報モラル教育に与える効果
- 携帯電話を用いた講義支援システムの開発
- D-15-19 認証機能を有する受信者指定webアクセス制御システム
- 漢字かな自動変換サーバの利用状況と小学校における評価(教育支援システム/一般)
- QF03 ランガサイト基板を伝搬する第2漏洩弾性表面波の特性(ポスターセッションII)
- 授業におけるインターネットからの情報収集のレスポンス時間に関する検討
- グループ学習における情報共有支援システムの開発
- 教師が簡単に公開範囲を指定できるインターネットアクセス制御システムの開発
- ポップアップ表記機能等を有する漢字かな自動変換サーバの開発
- 授業におけるインターネットからの情報収集のレスポンス時間に関する検討
- グループ学習における情報共有支援システムの開発
- 教師が簡単に公開範囲を指定できるインターネットアクセス制御システムの開発
- ポップアップ表記機能等を有する漢字かな自動変換サーバの開発
- 「音訓の読み方」と「ふりがな表記」に対応した漢字かな自動変換サーバの開発
- ET2000-40 発信者が受信者を指定するwebアクセス制御システムの開発
- インターネット接続回線速度と学習活動における情報取得時間の関係(次世代教育(学習)支援システム論文特集)
- 漢字かな自動変換機能等を備えたインターネット学習システムの開発
- インターネットにおける自動検索通知システムの構築に関する研究
- ワープロ作業時の安静及び運動休憩による心理的変化
- ふりがな表記を可能とした音訓対応漢字かな自動変換サーバの開発
- 体育「跳び箱運動」指導における動画コンテンツ活用の効果
- 手書き・ワープロ使用による小学生作文の特徴比較に関する検討
- NICER 教材コンテンツを活用した授業実践と評価
- 学習者参加型の地域素材データベースシステムの開発と授業実践
- OECD ・ IEA共同 「情報通信技術 (ICT) を活用した先進的教育実践ならびに学校改革の事例研究」 ICT活用教育に関する国際共同研究 : IEA ・ SITES プロジェクト
- 漢字 2 字熟語の頻度特性に関する分析
- F2 LiTaO_3基板を伝搬する漏洩弾性表面波の伝搬特性
- 2D-3 金属薄膜を考慮した水晶LSTカット基板の特性(弾性表面波)
- インターネット学習のための新聞情報自動検索通知システムの開発
- インターネットにおける自動検索サービスシステムの構築
- 歴史用語に対応した漢字かな自動変換機能と日本史データベースの開発
- エアロバイク運動時の負荷強度と運動時間が計算成績に及ぼす影響に関する検討
- 身体運動の負荷強度と時間が計算成績に及ぼす影響に関する検討
- 身体運動と計算成績に関する定量的評価
- 記憶課題における身体運動と学習能率の関係に関する検討
- 携帯電話による遠隔講義支援システムの開発
- 1PD-1 弾性表面波速度によるLiTaO_3の弾性定数の決定(弾性表面波,ポスターセッション(概要講演))
- 学校のホームページの個人情報に関する現状調査・研究
- 遠隔講義映像に対するシーン抽出処理に関する検討( 遠隔教育/一般)
- 音環境下での課題解決における課題回答と鼻部温度変化
- 小特集 メディアと教育
- 個人の統制がストレス過程におけるコルチゾール分泌に与える影響