インパルスで学習するコヒーレント干渉パルス抑圧エコーキャンセラ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
適応フィルタを用いたエコーキャンセラは、所望信号Sと干渉信号I(エコー)が同一周波数で相関があると、干渉信号抑圧性能が劣化する。そこで、パルスを送受信する場合を想定し、送受信信号各々のパルスエッジで学習する適応エコーキャンセラを提案した。これは、SとIのパルスエッジのタイミングが重複しないことを用いて、SとIとが無相関の状況下で未知系学習を行うものである。しかし、この方式は、パルス波形が鈍って方形波エンベロープからはずれると、パルスエッジの幅が広がってSとIの時間的重複を取り除くことができず、干渉信号抑圧性能が劣化する。そこで本報告では、送受信信号が任意のエンベロープを持つパルスの場合にも有効なエコーキャンセラを提案する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-09-18
著者
-
真野 清司
太洋無線株式会社
-
鈴木 信弘
三菱電機株式会社
-
真野 清司
三菱電機株式会社電子システム研究所
-
岡村 教
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
真野 清司
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
関連論文
- B-1-186 広帯域方向探知機用アンテナの数値解析(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般))
- 未知の特徴推定誤差要因がある場合のレーダパルス列分離法
- レーダ追尾におけるα-β-γフィルタの定常誤差
- アダプティブアンテナのレーダへの応用
- 円形等間隔アレーアンテナにおけるMUSIC方位評価関数の高速演算アルゴリズム
- 所望パルスと強相関の干渉パルスを抑圧するエコーキャンセラ
- 2つの電波到来方向測角センサを用いた車輌測位システム
- 車載無線機の測位のための測角センサ配置法
- 適応フィルタを用いた送信DBFアレーアンテナの較正法
- 誤差相関行列の非対角部分行列の計算を省略したRLSアルゴリズムの収束特性
- B-1-185 2素子アレー型カージオイドアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般))
- エンハンスト周波数領域MUSIC法を用いた高精度遅延時間推定(測位・航法及び一般)
- B-2-6 VHF帯における位相差測位の実験検証(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-36 複数周波数を用いて不確定性を排除する電波位相差測位法の一検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-11 2機の衛星を経由する信号のTDOAとFDOAを用いた移動地上局測位の基礎検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- インパルスで学習するコヒーレント干渉パルス抑圧エコーキャンセラ
- B-1-259 アドコックアンテナを用いた広帯域な複数電波方向探知方式(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),通信1)
- 干渉波抑圧性能の入射方向依存性を最小化するMSLCの補助アンテナ配置法
- ファジー推論による低対地高度飛行の経路計画
- B-2-9 ゲントロピー及び混合行列推定値を用いた入射波数推定方法(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 受信局間の時刻同期誤差を自動補正する時間差測位方式(計測・探査)
- 独立成分分析の特徴量に基づく入射波数推定方法
- B-2-12 TOA測位における固定局位置誤差と内部遅延誤差の同時較正法(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-30 固有値分解を用いて低SN性能を改善した電波位相差変位計測法(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- B-2-24 エンハンストMUSIC法を用いたチャープパルス圧縮レーダにおける高分解能測距(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- B-2-19 受信アンテナ切替により高精度化した電波位相差変位計測システム(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- B-2-15 エンハンストFFT-MUSIC法による電波到来時間差推定実験結果(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- B-2-7 複数のアップリンク波のTDOA/FDOAによる衛星軌道推定方式(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- B-2-28 電波位相差変位計測システムの長期屋外実験(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- B-2-29 受信系遅延移相量を校正する位相差変位計測法(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,通信1)
- B-2-27 単局の角度観測のみによる静止衛星軌道の決定精度(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,通信1)
- B-2-5 超分解能法を用いたGPS信号の遅延時間推定(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,通信1)
- B-2-5 MUSIC法による周期信号の到来時刻/ドップラー周波数シフト同時推定(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス, 通信1)
- 無線機を搭載した車輌測位のための測角センサ配置法
- B-2-15 マルチパス波の影響が大きな受信センサを除外する電波位相差震動変位計測法
- 光学画像センサと2次元レーダを用いた車両の3次元追尾
- 距離変化率を使用したレーダ追尾の直交座標変換
- MUSIC方位評価関数の高速演算アルゴリズム
- グラムシュミット構成を持つタップドディレイライン型マルチサイドローブキャンセラ
- グラムシュミット構成を持つタップドディレイライン型マルチサイドローブキャンセラ
- アンテナの周波数特性バラツキに対するSLCの広帯域干渉波抑圧性能
- カージオイドアンテナを用いた電波方向探知アルゴリズム
- 複素2値直交系列の1周期を用いたピークサイドローブの小さい複素有限長系列の生成法
- B-2-44 オンボード測角センサによる移動体位置と姿勢の推定法(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)
- B-2-40 受信電力に基づきセンサを選択する変位計測法(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)
- ESPRITアルゴリズムにおけるサブアレー特性の補償法
- Scan SARにおけるS/A比の改善法
- アジマス方向高分解能化とレンジ方向観測幅拡大を可能とするマルチビーム合成開口レーダ
- 適応フィルタを用いた送信DBFアンテナの校正法
- 複数の衛星に分散した合成開口レーダを用いた高分解能観測法の検討
- B-2-1 複数の衛星に分散した合成開口レーダを用いた高分解能観測法の検討
- Bistatic合成開口レーダによる高分解能観測法の検討
- 距離変化率を使用したレーダ追尾の非干渉形フィルタ
- 目標の回転と直進を利用する2次元クロスレンジ圧縮逆合成開口レーダ
- Bistatic合成開口レーダによる高分解能観測法の検討
- 多目標追尾のための航跡型多重仮説相関方式がJPDA方式と同一となるための準最適化方法
- パッシブ測位における相互相関を用いた虚像排除アルゴリズム
- PDAアルゴリズムを用いたクラッタ環境のレーダ追尾における直交座標系について
- M^3JPDAを改良した多目標追尾アルゴリズム : Adaptive M^3JPDA
- 短波地表波レーダのクラッタ抑圧処理結果
- グラムシュミット処理とタップドディレーラインを用いたマルチサイドローブキャンセラ
- B-1-267 カージオイドアンテナとオムニアンテナの受信電力差を用いた電波方向探知アルゴリズム(オーガナイズドセッション「アナログスマートアンテナ 5」)(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム))
- MUSICを用いた実フィールド電波到来方位側角例
- パッシブ測位における相互相関を用いた虚像排除アルゴリズム
- アレー給電反射鏡形式リコンフィギュラブルビームアンテナの給電アレー励振係数設計法
- インターフェロメトリックSARにより求めた地形のDEMによる評価
- フェーズドアレーアンテナの近傍界測定法 : アレー状態における素子振幅位相の測定
- 部分素子位相制御によるフェ-ズドアレ-アンテナの零点形成
- メジアンフィルタを用いたアダプティブMTI
- 雑音の影響を考慮したAMTIの提案
- 雑音の影響を考慮したAMTIの性能評価
- 5)凹凸縮退分離素子を用いた平面アンテナ(無線・光伝送研究会)
- ガウス性雑音を含む複素正弦波信号の4次キュムラントを用いたSN比改善アルゴリズム
- レーダ追尾における追尾フィルタの前処理
- レーダ追尾におけるカルマンフィルタとα-βフィルタ
- 高密度環境における高旋回多目標追尾
- 大きい強度の受信パルス信号のみを用いて揺らいでいる目標を検出するノンコヒーレント積分法
- 4次キュムラントのコヒーレント和を用いるアルゴリズムによるガウス性雑音を含む複素正弦波信号のSN比改善効果
- 強度の大きい包絡線検波回路出力信号を用いて,揺らいでいる目標を検出するノンコヒーレント積分法
- タップドディレイラインにより入力チャネルを増したMUSIC測角法
- パッシブ測位における相互相関を用いた虚像排除アルゴリズム
- 所望信号と同一周波数の干渉信号を抑圧するパルスエッジ動作の適応エコーキャンセラ
- B-2-28 航空機搭載レーダのためのFRマップ処理型クラッタ抑圧方式(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-24 CS放送波パッシブレーダの在空目標検出実験(2) : 複数周波数帯域コヒーレント合成(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-23 CS放送波パッシブレーダの在空目標検出実験(1) : 実験概要と目標検出(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-55 方位と周波数同時推定のための2次元MUSIC処理の高速演算方式(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)
- B-2-36 ディジタル制御アナログ処理エコーキャンセラのためのA-Dチャネル間インバランスを補償する荷重計算法(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 方位と周波数を同時推定する2次元MUSICの高速演算方式(衛星通信,一般)
- DOA推定のための到来波電力情報を用いたスパース信号処理(一般,電波伝搬,一般)