SMT光モジュールの自動組立ライン開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
光加入者系通信装置の急激な立ち上がりと超低価格化の強い要求に対応すべく、パッシブアライメント実装工法を適用したSMT光モジュール(Surface Mountable Optical Module)を開発し、量産を開始している。本稿では、このSMT光モジュールの自動組立ラインを開発・構築したので報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-09-18
著者
-
栗原 充
日本電気株式会社生産技術研究所
-
山内 賢治
日本電気(株)伝送デバイス事業部
-
佐野 芳樹
日本電気(株)伝送デバイス事業部
-
山内 賢治
NEC
-
栗原 充
日本電気(株)生産技術開発本部
-
塚目 政勝
日本電気(株)第二伝送通信事業部
-
佐藤 靖彦
日本電気(株)伝送共通技術本部
-
佐野 芳樹
山梨日本電気(株)
-
栗原 充
日本電気(株)
関連論文
- 1.3 / 1.55μm-WDM型PLCモジュールの開発
- C-3-52 光I/O内蔵システムLSIモジュール(光モジュール)(C-3.光エレクトロニクス)
- 光I/O内蔵システムLSIモジュール(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- 光I/O内蔵システムLSIモジュール(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- C-3-126 光 I/O 内蔵システム LSI モジュール : (4) 光素子実装
- C-3-125 光 I/O 内蔵システム LSI モジュール : (3) 光結合系の設計
- C-3-124 光 I/O 内蔵システム LSI モジュール : (2) 低コスト、超小型 10Gbps 4ch 光 I/O (PETIT)
- C-3-123 光 I/O 内蔵システム LSI モジュール : (1) モジュール構成と設計指針
- 部分回折格子LDを用いた表面実装型LDモジュールの雑音特性
- EMD2000-15 光加入者システム用ハイブリッド集積型PLCモジュール
- 光加入者システム用ハイブリッド集積型PLCモジュール
- 光モジュールのハイブリッド集積, 表面実装技術
- EMD2000-42 / CPM2000-57 / OPE2000-54 / LQE2000-48 1.3/1.55μm-WDM型PLCモジュール
- EMD2000-42 / CPM2000-57 / OPE2000-54 / LQE2000-48 1.3/1.55μm-WDM型PLCモジュール
- EMD2000-42 / CPM2000-57 / OPE2000-54 / LQE2000-48 1.3/1.55μm-WDM型PLCモジュール
- EMD2000-42 / CPM2000-57 / OPE2000-54 / LQE2000-48 1.3/1.55μm-WDM型PLCモジュール
- Siベンチへのパッシブアライメント技術及びモジュール化技術
- 表面実装高出力LDモジュール
- 不活性液体を用いた光結合系の温度特性
- 自動組立に適した表面実装型光モジュール
- 光送受信モジュールの気密封止技術
- 表面実装型光モジュールの開発
- 表面実装技術を適用した光モジュールの量産技術
- 表面実装技術を適用した光モジュールの量産技術
- 表面実装技術を適用した光モジュールの量産技術
- 表面実装技術を適用した光モジュールの量産技術
- 表面実装型(SMT)光モジュ-ル (通信用デバイス特集)
- 表面実装型光モジュール
- 表面実装型光モジュールの開発
- 表面実装型LD/PDモジュール
- SSC-LDを用いたアクセス系送信モジュールの反射戻り光特性
- アナログ伝送用表面実装型PIN-PDモジュ-ル (通信用デバイス特集)
- SMT光モジュールの自動組立ライン開発
- 対向環状噴流の研究 : 流れ場の分類と基礎的特性
- 環状衝突噴流の非定常特性
- 光素子実装装置