ニューラルネットワークを用いた顔画像からの性別と年代の推定(「エンタテインメントとヒューマン情報処理」及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,正面顔画像から得られるエッジ情報に着目し,男女の性別推定と10歳代から60歳代までの年代の推定を行う.ここでのエッジ情報とは,肌色情報で抽出した顔領域および首を含めた領域における皺と顔や構成部品の輪郭である.正規化した顔画像から,垂直方向・水平方向の累積ビストグラムを求め,推定のための特徴データとする.男女別や年代毎の特徴データをニューラルネットワーク(Neural Networks : NN)に学習させることで,顔画像から性別および年代推定を行う手法を提案する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2004-07-01
著者
-
福見 稔
徳島大学工学部
-
安酸 史子
福岡県立大学看護学部
-
安酸 史子
岡山県立大学保健福祉学部
-
安酸 史子
福岡県立大学
-
安酸 史子
福岡県立大学 看護学部老年看護学講座
-
中野 実代子
福岡県立大学看護学部
-
安酸 史子
福岡県立大学看護学部臨床看護学系
関連論文
- 経験的モード分解を用いた見た目年齢推定(機械学習,一般)
- 血液透析患者の自己決定尺度の開発-第2回日本透析医学会コメディカルスタッフ研究助成報告-
- ハチ目の性決定システムを取り入れた遺伝的アルゴリズムの提案(機械学習,一般)
- 野球におけるファールボールの落下点予測について(視聴覚情報処理とインタフェース&応用システム及び一般)
- 筋電を用いた手首動作パターンの認識
- 姿勢変動に影響されなに顔画像かろの性別年齢推定
- GAを用いた年齢判別のための特徴抽出法の提案
- わが国の看護科学研究の発展に寄与する学会誌として
- マーケティングデータ収集のための年代・性別の分類
- 遺伝的画像解析による肌のキメの測定
- 地域住民参加・共同型看護ゼミによる保健行動変容への動機付けに関する検討
- 糖尿病advanced care--合併症を持つ人へのアプローチ(12・最終回)「看護の教育的関わりモデル」の今後の展望--看護職者の教育実践力を高めるために
- 患者さんがやる気になるテクニック 3枚のカルテから見えてくるもの (特集 患者さんがやる気になるテクニック 職種別療養指導のツボ)
- 福岡県立大学の臨床機能看護学に学ぶ--ゲスト:安酸史子氏〔含 質疑応答〕 (特集2:機能看護学へのまなざし(学外識者との交流から))
- 看護教育特別講演 和歌山 考え、実践できる看護教育--経験型実習教育 (第35回日本看護学会 特別講演・シンポジウム集録号)
- ニューラルネットワークを用いた顔画像からの性別と年代の推定(「エンタテインメントとヒューマン情報処理」及び一般)
- ニューラルネットワークを用いた笑顔の認識
- 患者教育に必要な看護職者のProfessional Learning Climate (焦点 患者教育のための「看護実践モデル」開発の試み)
- 岡山県下の地域中核病院における地域医療連携業務,患者支援システムの実態調査
- 患者教育における行動変容への「とっかかり言動」と「看護ケア」の検討
- 教育入院の糖尿病者が決意した退院後の自己管理方法とその影響要因についての検討 : 入院理由の認識との関係
- 糖尿病者のコンプライアンスに影響する因子の分析(第2報) : 食事療法を中心に
- 教育入院をした糖尿病者のモティベーションと疾病イメージに関する検討
- 糖尿病者の病みの軌跡に関する研究 : 軌跡発症期・教育入院時・退院時の認識の変化
- 糖尿病者のコンプライアンスに影響する因子の分析
- 臨床判断形成過程からみた3年目看護者の現状と臨床判断及び行為化への影響要因
- 患者のニーズにそった看護実践ができた時の看護婦の臨床判断根拠
- 臨床判断能力の高い看護者の心に残った看護体験とその意味づけに関する研究
- 告知を受けた患者の行動理解 ; 内容分析による看護学生の学年比較
- 筋電を用いた手首動作パターンの認識
- ニューラルネットワークを用いる露出過度画像からの肌色復元
- 特徴点抽出による顔画像のモーフィング
- 遺伝的前処理を用いたニューラルネットワークによる降雨予測
- 声帯振動のモデルと母音発生
- 阪神・淡路大震災の支援看護者への援助に関する研究 : 支援活動後の気持ちの分析から災害教育について考える
- 阪神・淡路大震災直後の支援体験をした看護者に必要な援助とは何か : 震災支援時の状況と支援者の活動の分析を通して
- 閾値関数を用いたナンバープレート検出手法
- 看護系14大学が連携するケアリング・アイランド九州沖縄構想 (特集 外部リソース活用でできる! 新人看護職員研修)
- 障害を持つ高齢者の適応に関わる要因の検討 : 在宅および施設に入所している高齢者の比較検討
- 強化学習を用いた腎臓領域の自動検出
- 実習環境を整えるための取り組み--臨床看護者との協働をめざして
- GAとNNを用いた手首EMG認識システムの構築(「エンタテインメントとヒューマン情報処理」及び一般)
- ニューラルネットワークを用いた手首EMGパターン認識システムの構築
- 看護のおもしろさが伝わる実習とは--教育者の立場から (看護学生を迎える病棟の若い友へ)
- 病院で働く看護職の学士取得に関するニード調査(その2)
- EMG信号を用いた手首動作認識システム
- D-12-63 ニューラルネットを用いた肌色の閾値決定法による顔探索(D-12.パターン認識・メディア理解A)
- ニューラルネット学習に基づいた閾値決定法による高速顔領域探索
- ニューラルネットワークを用いた高速顔画像検索
- ケアの質を保証する看護実習のあり方への提言
- ケアの質を保証する看護実習のあり方への提言
- 看護教育学研究と看護学研究の両立に向けての提言(看護教育学研究継続に向けての障害と克服,シンポジウム,看護教育学 0からの出発と継続,日本看護教育学学会 第8回学術集会)
- 看護学実習の新たなる展開 : 教材化について(研究成果を基盤とした看護学実習の新たなる展開,シンポジウム,看護教育学における研究成果の発展的活用,日本看護教育学学会 第6回学術集会)
- 経験型実習教育
- 回転に不変なニューラルパターン認識システムとそのコイン認識への応用
- 腎臓輪郭の自動抽出の一手法
- ケアリングをいかにして教育するか (看護学におけるケアリングの現在)
- 決定論的変異を有するランダム探索法によるニューラルネットワークの一設計法
- 実環境下における遺伝的アルゴリズムを用いた高速口唇領域抽出法(「エンタテインメントとヒューマン情報処理」及び一般)
- D-12-60 口唇領域抽出法における抽出精度と処理速度の改善(D-12.パターン認識・メディア理解A)
- 形状に不変な遺伝的口唇領域抽出法
- 回転角度の推定が可能な回転不変神経回路モデル
- ニュータルネットワークによる位置ずれ・スケール・線分の太さに不変なパターン認識機構
- GAを併用したKANSEIの取得方法に関する一考察 : 感性取得(機械学習,一般)
- モバイルインタフェースのための離散ボロノイ図と統計的処理による音圧情報を用いた母音識別(「エンタテインメントとヒューマン情報処理」及び一般)
- 種々の靴の着用が足部骨格の偏倚などを有する中高齢者の歩客に及ぼす影響
- ニューラルネットワークを用いた肝腫瘍の抽出
- 地域住民の主体的健康活動の質を高める支援に関する検討ー参加・共同型看護ゼミでの体験を通して得られた効果の検証ー
- ニューラルネットワークを用いた流氷認識
- 東洋医療に関する日本と韓国の看護学生の意識調査
- 単音節認識のためのセグメンテーション手法の提案
- 野球におけるファールボールの落下点予測について
- NLP2000-24 / NC2000-18 ニューラルネットワークと遺伝的アルゴリズムによる回転硬貨識別
- 進化的アルゴリズムにより構造化されたニューラルネットワークからのルール抽出の一方法
- 筆圧を用いる筆者照合
- ニューラルネットワークによる任意画像検索
- ニューラルネットワークによる肌色領域に基づいた顔探索 (第3回ヒューマンインタフェース研究会 コミュニケーションおよび一般)
- 砂時計型ニューラルネットワークを用いる人物顔表情の恒等学習とその解析 (第3回ヒューマンインタフェース研究会 コミュニケーションおよび一般)
- ニューラルネットワークからのルール抽出の一手法
- ニューラルネットワークからのルール抽出の一手法
- 決定論的変異を含むランダム探索法により構造化されたニューラルネットワークからのルール抽出
- 進化的アルゴリズムにより構造化されたニューラルネットワークからのルール抽出
- 進化的アルゴリズムにより構造化されたニューラルネットワークからのルール抽出
- ニューラルネットワークの学習に基づいた決定論的変異を有する遺伝的アルゴリズム
- NNとGAを用いたリモートセンシング画像からの流氷検出
- 静止画判別NNと動画判別NNによる指文字の認識
- GAとNNを用いた腹部CT画像における肝臓領域探索
- NLP2000-24 / NC2000-18 ニューラルネットワークと遺伝的アルゴリズムによる回転硬貨識別
- 唇検出NNと肌色識別NNによる顔画像検索
- 精神科超長期入院患者の社会復帰援助レディネス尺度の検討:因子分析と信頼性の検証
- 成人看護学実習における教師の実践的力量の検討
- 経験型精神看護実習教育ワークショップによる実習指導への効果と今後の課題 〜実習施設と大学協働の取り組み〜
- ニューラルネットワークを用いた肝臓輪郭抽出
- 遺伝的前処理を用いた音声圧縮
- 新卒看護師のSOCと影響要因に関する研究
- 教育講演 看護教育におけるケアリングと平和 (特集 ケアリングが築く未来 : 国際ケアリング学会の成果)
- 顔の向きにロバストな顔領域検出と個人同定法
- 決定論的突然変異を有する遺伝的アルゴリズムによるニューラルネットワークの一設計法
- シグナム型ニュ-ラルネットワ-クによる位置ずれ・回転に不変なパタ-ン認識システム
- ニュ-ラルネットワ-クを用いた非線形適応フィルタ