階層型識別器を用いた情景画像からの文字抽出手法(画像認識, コンピュータビジョン)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では, 階層的な識別器を用いて情景画像から文字を抽出する手法について述べる. 階層的な識別器には輝度ヒストグラムの形状を特徴とした識別器とSVMの2種の識別器を用いる. 最初の段階では, 非線形SVMと比べ識別能力は劣るが, 処理は高速である輝度ヒストグラムの形状を特徴とする識別器を用いて情景画像中の文字候補領域を高速に限定する. 次の段階では, 非線形SVMを用いて最終的な結果を求める. 非線形SVMは計算コストが高いため, Haar Waveletを用いて特徴量の削減を行うとともに, 少量のサポートベクタでもとのSVMを近似した近似RBFも構築し高速化を行った. 提案手法の有効性を示すために実験を行ったところ, 単純にSVMを適用した場合に比べより良い識別率が得られ, 計算時間においても非常に改善された.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-06-01
著者
関連論文
- 形態素解析に基づく SVM を用いたアスキーアートの識別(機械学習による自然言語処理・言語処理を利用したメディア理解, 学習理論とパターン認識メディア理解, 機械学習による自然言語処理・言語処理を利用したメディア理解, 一般)
- 複数の文書理解システムを用いた文書理解の高度化(文字とドキュメントの認識・理解)
- 複数の文書理解システムを用いた文書理解の高度化(文字とドキュメントの認識・理解))
- SVMを用いた高累積正解率を持つ多クラスパターン識別(知識処理)
- 3次元仮想空間を用いた都市設備管理システム
- 広域ネットワーク上での3次元仮想世界の共有方式 : マルチ大画面表示を利用した共同作業
- 3次元仮想環境を用いた設備管理システム
- 確率的トピックモデルによる文書画像の領域分割(画像認識,コンピュータビジョン)
- 迷惑メールフィルタのためのベイジアンフィルタの改良
- ユーザの「視点」に基づく適応的な情報視覚化(次世代ヒューマンインタフェース・インタラクション)
- ユーザの視点に基づく適応型3次元インタフェース
- 実環境再現を目的とした部分画像の検索転写による情景画像の生成
- 侵入駆動方式による剛体系運動のインタラクティブシミュレータ
- 画像に基づく仮想空間の生成
- 画像に基づく仮想空間の生成
- 物理法則に基づく剛体運動のシミュレーション手法
- 物理法則に基づくインタラクティブな剛体運動アニメ-ション生成手法
- 実写画像を用いる仮想空間の生成
- 物理法則に基づく剛体運動のシミュレーション手法
- 11)建築CADにおけるMD木を用いた3次元表示 : 座標変換による陰線消去の高速化(〔放送方式研究会 画像通信システム研究会 視聴覚技術研究会 画像処理・コンピュータビジョン研究会 画像応用研究会 映像表現研究会〕合同)
- 建築CADにおけるMD木を用いた3次元表示 : 座標変換による陰線消去の高速化
- 特徴抽出方法の改善によるベイジアンフィルタの精度向上
- 階層型識別器による文字抽出
- 階層型識別器を用いた情景画像からの文字抽出手法(画像認識, コンピュータビジョン)
- 物体操作シミュレーションのための凹凸形状間の干渉チェック手法
- 空間検索を効率化した時空間データ管理構造の提案 : 多次元Persistent Tree
- 木構造による時間情報をもつ多次元データの管理 : 多次元 Persistent Tree
- 学習ネットワークGRBFの変形する3次元物体の認識能力
- 時間情報を含んだ図形データの木構造による管理
- 異方性散乱媒質が存在するシーンの高速レンダリング手法(コンピュータグラフィックス)
- 迷惑メールフィルタのためのベイジアンフィルタの改良
- 形態素解析に基づく SVM を用いたアスキーアートの識別(機械学習による自然言語処理・言語処理を利用したメディア理解, 学習理論とパターン認識メディア理解, 機械学習による自然言語処理・言語処理を利用したメディア理解, 一般)
- 画素連結方向成分を利用した方向性HMMオフライン文字認識(次世代移動通信ネットワークとその応用)
- 多方向特徴抽出HMMとBaggingによる多数決を利用した文字認識
- グラフィックスとビジョン : ディジタル映像処理 (社)電子情報通信学会(編), 中嶋正之,山本正信(共著):"ヒューマンコミュニケーション工学シリーズ グラフイックスとビジョン-デイジタル映像処理", オーム社(1996-04), A5判, 定価2,575円