図形のマッチングと認識のためのチェーン・オブ・サークル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
まず図形の局所的対称における幾何学的性質の一解析を述べる。この解析から、本論文でチェーン・オブ・サクル(CoCs: Chain of circles) とよばれる新しい図形記述法を提案し、ある形状に対して得られたCoCs表現が階層的にコントロールされることを見せる。この階層表現は形状に対するノイズ、回転あるいはスケーリングなどに強健で、より少ない計算量で形状マッチングを可能にする。マッチング過程から計算される図形間の不同性ベクトルはディジタル・ライブラリにおける探索を容易にすると期待される。提案された方法の有効性を地図のような幾つかのノン・ポーマルな図形のマッチング例を通してみせる。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-02-04
著者
関連論文
- サッカー選手から見たシーンの生成
- 難聴者のための,会議における発言聴取支援システム(肢体障害・聴覚障害,HCGシンポジウム)
- 自己運動感覚を誘導する視覚刺激に対する生体反応の分析
- 自己運動を誘導する視覚刺激に対する生体反応の分析(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- 自己運動を誘導する視覚刺激に対する生体反応の計測
- 3次元形状手がかりに基づく陰影からの表面反射特性知覚(ヒューマンインフォメーション)
- 視聴覚事象の中心的事例の教師なし学習
- リニアスライダを用いた高速ステレオビジョンシステム : 左右カメラの見えの違いを考慮した最適基線長探索(一般セッション6)
- リニアスライダを用いた高速ステレオビジョンシステム : 左右カメラの見えの違いを考慮した最適基線長探索(一般セッション2,三次元画像,多視点画像)
- 吹き付けによる3次元形状モデリングの提案