勝間石英閃緑岩体の冷却史
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
A30 鮮新世海川火山岩類とはんれい岩質包有物
-
東北日本弧,後期中新世〜鮮新世火山岩の島弧横断方向における化学組成および同位体組成変化
-
東北日本弧北端,積丹半島-支笏湖地域における中新世後期〜鮮新世火山岩類の化学組成の時空変遷
-
337. 東北日本弧・後期中新世〜鮮新世火山岩の島弧横断方向における化学組成および同位体組成変化
-
山口県中央部, 白亜紀石洞ケ岳文象斑岩と随伴流紋岩類の岩石記載とSr, Nd同位体比
-
316. 北海道北東部新第三紀火山岩類の時空分布とSr・Nd同位体組成
-
北海道北部中新世火山岩の広域変化とその成因
-
O-26 中部ベトナムコンツム地塊,衝突帯における苦鉄質火成活動の化学的特徴(東南アジアの地殻形成史とテクトニクス : 地質学・岩石学からのアプローチ,口頭発表,一般講演)
-
ベトナム中部・コンツム地塊にみられる大陸衝突変成作用の温度-圧力-時間履歴(23.変成岩とテクトニクス)
-
438 東南極、リュッツォホルム岩体ブライボーグニーパの含斜方輝石ミグマタイト(変成岩)
-
O-119 東南極太古代ナピア岩体の形成発達史 : 超高温変成岩類のSm-Nd同位体分析
-
405. 東南極・レイナー岩体の変成年代の再検討
-
90. 東南極・日の出岬のSm-Nd,Rb-Sr年代
-
P49 佐賀県馬渡島のSr, Baに乏しくRb, Nbに富むアルカリ流紋岩の成因
-
日高変成帯野塚岳地域,ニオベツ岩体の貫入による中新世の複変成作用,部分溶融および花崗岩マグマの形成(日高衝突帯研究の最近の進歩(1)-その深部過程と上昇過程)
-
韓国, 慶尚盆地東部に分布する古第三紀徳洞および祇林寺花崗岩の記載岩石学的・年代学的研究 : 東南韓国および西南日本における始新世-漸新世火成活動
-
371 西南日本の白亜紀-古第三紀花崗岩類に伴われる塩基性岩類のSr・Nd同位体広域変化(深成岩)
-
瀬戸内・近畿領家帯地域に分布するジュラ紀〜中新世火成岩類のSr・Nd同位体比の変遷
-
西南日本,中国地方中央部に分布する白亜紀-古第三紀花崗岩類のRb-Srアイソクロン年代
-
106 日高山脈北部パンケヌシ斑れい岩体の鉄斑れい岩の同位体年代(地質年代)
-
鹿児島県奄美深成岩類の岩石学
-
O-96 同位体年代から見た近畿領家帯の深成岩類の冷却史
-
中・北部九州, 白亜紀花崗岩類の時空分布と起源
-
P-111 中北部九州に産する玄武岩質下部地殻由来の白亜紀花崗岩類
-
260 中北部九州,白亜紀花崗岩類の岩石学的特徴 : 朝鮮半島南部の花崗岩類との関連性
-
361. 中・北部九州における花崗岩類の形成場とテクトニクス
-
489. 九州北部,花崗岩類のRb-Sr全岩年代
-
359. 北部九州に分布する累帯深成岩体の起源
-
日高変成帯主帯に分布する高変成度角閃岩類の原岩推定および北部日高帯緑色岩類との比較(日高衝突帯研究の最近の進歩(1)-その深部過程と上昇過程)
-
福岡県福津市渡半島に分布する白亜紀花崗岩類の放射年代から見た熱水活動の時期
-
福井県大野市, 前期中新世荒島岳コールドロンの地質と岩石
-
九州黒瀬川帯に産するザクロ石-単斜輝石グラニュライトおよびザクロ石角閃岩の原岩と同位体年代(古領家帯と黒瀬川帯の構成要素と改変過程)
-
261 宮の原トーナル岩の形成年代とその意義
-
192 肥後変成帯の年代論
-
熊本県肥後変成帯に産する深成岩類の形成年代と冷却年代
-
東南極ナピア岩体,パドー山の始生代片麻岩のSm-NdおよびRb-Sr全岩年代
-
423 肥後変成帯における泥質グラニュライトの部分溶融年代(変成岩)
-
370 肥後帯に産する宮の原トーナル岩・白石野花崗閃緑岩の岩石学的・年代学的研究 : 形成年代と成因関係(深成岩)
-
非持トーナル岩のRb-Sr, Sm-Nd年代とその意義(古領家帯と黒瀬川帯の構成要素と改変過程)
-
O-94 伊那領家帯,非持トーナル岩のRb-Sr, Sm-NdおよびK-Ar年代とその意義
-
淡路島の花崗岩類のRb-Sr全岩アイソクロン年代と起源物質
-
374 淡路島および讃岐地方領家帯の花崗岩類のSr・Nd同位体比(深成岩)
-
山口県東部土生花崗閃緑岩の年代学的研究
-
本州弧白亜紀〜第三紀火成活動の時空変遷と下部地殻-Rb-Sr全岩アイソクロン年代とSr, Nd同位体比初生値からの検討-
-
O-85 本州弧白亜紀〜第三紀火成岩類のεSr・εNd初生値
-
O-84 本州弧白亜紀〜第三紀火成活動の時空変遷
-
187 領家帯に産する変輝緑岩と下部地殻源苦鉄質グラニュライトの地球科学的、Sr・Nd同位体的類似性
-
新潟油・ガス田地域における中新世バイモーダル火山活動 :背弧海盆拡大との関連
-
366 アジア大陸に産するカーボナタイトの同位体地球化学的研究(その3)(深成岩)
-
白亜紀花崗岩類の風化にともなう化学組成およびSr・Nd同位体比組成の変化
-
伊那領家帯, 吉瀬花崗閃緑岩の年代学的, 同位体岩石学的研究
-
P-115 南インドに産するアルカリ深成岩類の同位体地球化学的研究 : カーボナタイトと関連珪酸塩岩の関係とその起源について
-
伊那領家変成帯、三穂地域の水晶山苦鉄質岩体の同位体年代
-
伊那領家変成帯に分布する苦鉄質岩の同位体年代
-
伊那領家変成帯, 木曽駒花崗閃緑岩および市田花崗岩の年代学的, 同位体岩石学的研究
-
O-211 信頼度の高いRb-Sr全岩アイソクロン年代測定法;花崗岩体形成解明のためのアプローチ(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
-
南部阿武隈山地の花崗岩体,特に田人岩体の生成年代とSr・Nd同位体組成 (総特集 花崗岩研究の最前線--花崗岩成因論の新地平をめざして) -- (日本列島および周辺地域の花崗岩とその成因)
-
北九州, 新生代火山岩に捕獲された苦鉄質グラニュライトのSr・Nd同位体比
-
391. 北部九州地方、黒瀬の下部地殻起源捕獲岩の年代
-
富士火山宝永放出物中の本質火砕物およびはんれい岩質集積岩に記録された玄武岩-安山岩, 安山岩-流紋岩マグマ混合作用
-
山口県東部, 土生花崗閃緑岩のRb-Sr全岩年代
-
321. 山形県出羽丘陵・青沢火山岩類の岩石学的特徴
-
北部北海道, 後期中新世遠軽火山活動域における背弧海盆型の玄武岩質マグマと島弧地殻の反応によって生じたマグマの同時代の活動 : Sr・Nd同位体比および主要・微量元素組成の証拠
-
354. 瀬戸内・近畿領家帯に分布する後期ジュラ紀-中新世火成岩類のSr・Nd同位体比の変遷
-
東南極ナピア岩体, 珪長質・苦鉄質岩の化学組成から見た太古代地殻 - マントル相互作用
-
B27 北部九州, 未分化安山岩における堆積物の影響からみた白亜紀沈み込み帯のテクトニックセッティング
-
西南北海道, 今金および久遠花崗閃緑岩体の微量元素組成およびSr, Nd同位体組成
-
高Sr同位体比初生値を有する近畿地方の白亜紀〜古第三紀花崗岩類
-
本州弧,後期白亜紀〜古第三紀珪長質火成岩のεSr・εNd初生値の広域的変異 (総特集 花崗岩研究の最前線--花崗岩成因論の新地平をめざして) -- (日本列島および周辺地域の花崗岩とその成因)
-
西南日本,後期新生代玄武岩類の起源マントルの特徴
-
能登半島北部漸新統穴水累層に産するソレアイト質玄武岩,高マグネシア安山岩,古銅輝石安山岩およびアダカイト様安山岩の成因
-
O-97 近畿地方領家帯に分布する高Sr同位体初生値をもつ花崗岩類の成因
-
407. 日本弧のマントルソースの希ガス、Sr,Nd同位体 : 再循環物質との相互作用
-
広島県吉舎地域・高田期の「双三火山-深成複合岩体」 : 斜長石Sr同位体比組成からのアプロ-チ
-
332. 能登半島北部後期漸新統穴水累層に産するアダカイト様安山岩について
-
南部阿武隈山地, 田人複合岩体のSr・Nd同位体組成
-
はじめに
-
足尾帯に産する後期白亜紀〜古第三紀花崗岩類のSr・Nd同位体組成
-
349. 西南北海道,今金花崗閃緑岩体の化学組成およびSr・Nd同位体比
-
355. 中国地方中央部に産する白亜紀〜古第三紀花崗岩類のSr-Nd同位体比の時間変遷
-
O-183 北海道北東部の中新世玄武岩質岩石の起源についてPb、Nd, Sr同位体からの制約 : 千島背弧海盆の形成との関連性について
-
354 愛媛県中島・興居島の瀬戸内火山岩類の岩石学的地球化学的特徴(火山・火山岩)
-
330. 中国地方中部における起源物質を異にする多様な白亜紀火成岩類の成因
-
256 近畿地方領家帯に分布する花崗岩類のSr同位体比
-
三河地方領家変成帯に分布する苦鉄質岩類の同位体年代
-
O-353 西南日本内帯に分布する堆積岩類のNdモデル年代(29. 岩石鉱物一般,口頭発表,一般講演)
-
O-334 領家変成岩類のNdモデル年代(28. 岩石鉱物一般,口頭発表,一般発表)
-
O-49 極東ロシアの後期新生代火成活動(6. 環日本海-東アジアの地殻構造とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
-
P-187 山口県中央部,白亜紀阿武層群流紋岩類と随伴花崗岩類の成因関係(26. 深成岩・火山岩とマグマプロセス,ポスターセッション,一般発表)
-
P-227 山口県中央部,白亜紀佐々並コールドロンにおける上下方向に累帯したマグマ溜り(28. 岩石鉱物一般,ポスターセッション,一般発表)
-
P-211 南アフリカ,ナマクアランド地域の花崗岩類のSr・Nd同位体比組成(27. 深成岩とマグマプロセス,ポスターセッション,一般発表)
-
O-298 本州弧,白亜紀〜古第三紀火成岩類のεSr・εNd初生値の広域的変異(27. 深成岩とマグマプロセス,口頭発表,一般発表)
-
P-207 ベトナム中部・コンツム地塊の異なる変成年代(28. 変成岩とテクトニクス,ポスター発表,一般講演)
-
O-279 東南極ナピア岩体リーセルラルセン山地域に産出するザクロ石珪長質片麻岩のSm-Nd系、U-Pb系同位体年代(26. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
-
P-193 東南極,奥岩に産する花崗岩類の成因 : Sr・Nd同位体組成からの検討(27. 深成岩・火山岩(液晶有),ポスター発表,一般講演)
-
O-293 足尾山地,沢入および松木花崗閃緑岩体のSr・Nd同位体組成(26. 深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭発表,一般発表)
-
O-291 八溝山地花崗岩類のSr・Nd同位体組成(27. 深成岩とマグマプロセス,口頭発表,一般発表)
-
O-355 シベリア産キンバーライトのSr、Nd同位体比 : とくにカーボナタイトとの比較(29. 岩石鉱物一般,口頭発表,一般講演)
-
O-281 九州における角閃石花崗閃緑岩と角閃石はんれい岩の関係 : 糸島花崗閃緑岩の例(27. 深成岩とマグマプロセス,口頭発表,一般発表)
-
勝間石英閃緑岩体の冷却史
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク