F26 GPS 測量から推定される島原半島の地盤変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本火山学会の論文
- 1994-10-20
著者
-
松島 健
九州大学理学部
-
森 済
北海道大学理学部
-
大見 士朗
京大防災研
-
大見 士朗
京都大学防災研究所
-
松島 健
九大理
-
森 済
北海道大学地震火山研究観測センター
-
森 済
北海道大学大学院理学研究科
-
西 潔
国際協力機構
-
西 潔
京都大学防災研究所附属火山活動研究センター
-
小野 博尉
京都大学理学部附属火山研究施設
-
小野 博尉
北海道大学大学院理学研究科
-
森 済
北海道大学理学部付属有珠火山観測所
-
小野 博尉
京都大学理学部
-
西 潔
京都大学防災研究所桜島火山観測所
-
松島 健
九州大学理学研究院
関連論文
- P55 ALOS/PALSARデータによる干渉SAR解析により得られた有珠山頂および2000年噴火口域の収縮性地殻変動(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- A06 阿蘇カルデラ(南郷谷)の地下構造
- 平成19年(2007年)能登半島地震合同余震観測
- 3.1.2 関東・東海地域における地殻活動に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.6 火山噴火予知に関する研究(火山対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- JGN2の高速広域レイヤー2網を用いたリアルタイム地震観測波形データ交換システムの構築研究プロジェクトについて
- B15 ストレステンソルインバージョンから推定される1990〜1995年噴火時の雲仙火山周辺における応力場(火山の地震・テクトニクス,日本火山学会2007年秋季大会)
- 2004年新潟県中越地震の発生過程 : オンライン合同余震観測結果から
- P18 後続波も用いた雲仙火山速度構造の再決定
- A65 雲仙火山における溶岩噴出量推定と活動の推移
- A29 雲仙普賢岳の周囲に設置された坑井型傾斜計の記録
- P15 霧島火山群における構造探査 : はぎ取り法による屈折法解析
- 2周波GPS受信機による2000年有珠山噴火前後の地殻変動観測(2000年有珠山噴火)
- 兵庫県南部地震(1995年1月17日)におけるGPS観測
- 稠密地震観測データを用いた長野県西部地域の3次元速度構造とその時間変化の可能性
- 2000年有珠山噴火の地殻変動と噴火活動について
- B19 噴火終息後に見られた雲仙火山周辺の地殻変動(火山の物理(1),日本火山学会2006年秋季大会)
- 3.3.24 内陸地震のテクトニクスに関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 野島断層解剖計画・1700m孔注水試験に伴う極微小地震活動変化の観測
- P35 平成新山溶岩ドームの変形
- P22 雲仙火山で発生した火山性微動に伴う傾斜変動
- A44 雲仙火山の最近の傾斜ステップ現象の発生のしくみ
- 1997年鹿児島県北西部地震の最大余震の震源過程
- V_p/V_s比から推定される震源域の飽和度とサイスミシティーの関係 -長野県西部地域稠密観測データを用いて-
- 3.2.12 地震破壊の成長と停止機構の解明(3.2 経常研究,3. 研究業務)
- 地震の始まりの始まり(11) -長野県西部超高解像度地震観測から-
- 3.3.31 地震破壊の成長と停止機構の解明(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 地震の始まりの始まり(9) -長野県西部超高解像度地震観測から-
- 3.3.36 地震破壊の成長と停止機構の解明(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- B27 有珠山 2000 年活動終息後の地殻変動
- B31 北海道駒ケ岳 1996 年 3 月の小噴火後の火山性地殻変動
- G8 最近の樽前山の火山性地殻変動
- 32 十勝岳噴火(1988-1989 年)の地球物理学的研究 : その 2 国立大学共同観測
- 2000年鳥取県西部地震 : 前駆的群発地震・本震・余震
- 衛星テレメータ時代の地震波形データ利用システム -どこでもできる新J-arrayデータのリアルタイム利用-
- P37 有珠2000年噴火終息後の比高変化(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- B14 水準測量から推定する1902-2005浅間山圧力源体積時間依存モデル2(火山の物理(1),日本火山学会2006年秋季大会)
- Triggering sequence of large aftershocks of the Mid Niigata prefecture, Japan Earthquake in 2004 by static stress changes
- Aftershock distribution of the 2004 Mid Niigata Prefecture Earthquake derived from a combined analysis of temporary online observations and permanent observations
- Seismicity changes related to a water injection experiment in the Nojima Fault Zone
- 3.1.7 火山噴火予知に関する研究(火山対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.2 関東・東海地域における地殼活動に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 1994年霧島火山群人工地震探査におけるGPSを用いた爆破点・観測点の位置測量
- 2000年野島断層注水試験に伴う微少地震活動の観測
- 3.1.2 関東・東海地域における地殻活動に関する研究(3.1 特別研究(震災対策等別研究),3. 研究業務)
- B17 有珠山の中長期前兆上下変動(火山の物理(1),日本火山学会2006年秋季大会)
- 平成12年鳥取県西部地震-微小地震定常観測網による本震と余震活動-
- 臨時地震観測による鹿児島県北西部地震の余震分布
- B17 北海道駒ケ岳の長期上下変動(火山の地殻変動 (2), 日本火山学会2005年秋季大会)
- 立山カルデラにおける微小地震臨時観測
- 白山火山周辺の微小地震活動
- 飛騨地域周辺の極微小地震活動
- 焼岳火山の深部地震活動
- 高密度GPS観測による2000年有珠山噴火の地殻変動(2000年有珠山噴火 (3))
- 有珠火山地域の3次元地震波速度構造(2000年有珠山噴火 (3))
- B05 焼岳火山の深部地震活動
- RTKGPSによる有珠山地殻変動リアルタイムモニター(2000年有珠山噴火)
- 西南日本内陸の活断層に発生する深部低周波地震
- 飛騨地域における地震活動の線状配列
- 1998年飛騨山脈群発地震後の深部低周波地震群発活動
- 微小地震波形記録のディジタルデータベースの作成
- 跡津川断層系周辺における稠密地震観測
- P55 2000 年有珠山噴火の地殻変動観測 : 山頂部及び北西山麓
- A46 2000 年有珠山噴火に伴う地殻変動 : 洞爺カルデラと有珠山周辺の地殻変動
- SATARN微小地震データの伝送遅延時間の短縮について沖電気製微小地震テレメータ装置のデジタル出力データ利用
- 飛騨山脈の群発地震(その2)一周辺活動域への影響一
- 最近の飛騨山脈周辺の低周波地震活動
- 微小地震観測網SATARNシステムの現状と概要
- 1998年飛騨山脈群発地震
- 超高速サンプリング地震観測データによる微小地震の震源過程
- 1998年8月飛騨山脈上高地, 穂高岳付近の地震活動
- P29 北海道の火山活動とその観測(∿1998 年 8 月)
- 岩手県北西部地震(M6.1)の直前・直後における地殻上下変動 -地震発生時の震源域での水準測量-
- 地震の始まり--長野県西部高精度地震観測から (総特集 地震発生に伴う物理現象--地震発生の場と物理過程(2))
- B37 雲仙火山山頂部における洞内温度変化
- 雲仙火山における人工地震探査ー観測および初動の読みとりー
- 人工地震探査による霧島火山群の地震波速度構造 : はぎとり法による解析
- A47 雲仙火山浅部のマグマ供給系 : 地震波速度構造と地殻変動データの対応
- 3.3.22 地殻構造に関する研究(2)(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 地溝幅が活火山付近で狭くなる現象について: 雲仙-島原地溝の場合
- PV28 雲仙普賢岳ドーム周辺の地殻変動
- PV26 時間差実体視写真による雲仙火山の 1994 年山体変動
- PV24 雲仙火山山頂部地震の時空間分布
- 3.3.26 地殼構造に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- P14 時間差実体視写真による雲仙火山の地殻変動検出
- 雲仙普賢岳溶岩ドーム近傍におけるGPS観測
- A26 雲仙普賢岳溶岩ドーム近傍における GPS 観測
- A17 雲仙火山溶岩ドーム直下の地震活動
- GPS測量による雲仙火山のマグマ溜りの推定
- 北海道駒ヶ岳における地球電磁気学的調査
- P25 地上赤外熱映像による北海道南部三火山の地熱異常解析(1988 年 5 月)
- A40 1910 年有珠山噴火に関する資料の再検討
- A22 2000 年有珠山噴火はどう予知されたか
- P04 北海道の火山活動とその観測 : 有珠火山観測所の 20 年
- B2 北海道駒ヶ岳 1996 年 3 月の噴火(その 2) : 地殻変動観測
- F26 GPS 測量から推定される島原半島の地盤変動
- P37 2000 年 6 月 27 日に三宅島西方沖に出現した変色水の観察
- P03 樽前山の火山性地震の震源再決定(ポスターセッション)
- 1-B08 雌阿寒岳繰返し広域GPS観測(地殻変動,口頭発表)
- A2-12 桜島火山における発破波形の後続相変化の空間分布(桜島火山2,口頭発表)