P22 雲仙火山科学掘削 USDP-2 コアの ^<40>Ar/^<39>Ar 年代測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本火山学会の論文
- 2002-10-22
著者
-
星住 英夫
産総研地質調査総合センター
-
宇都 浩三
産総研
-
松本 哲一
産総研
-
周藤 正史
ポツダム大
-
星住 英夫
産総研
-
松本 哲一
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
松本 哲一
産業技術総合研究所
-
松本 哲一
産業技術総合研
関連論文
- 長野県大門峠地域に分布する流紋岩質溶岩ドームのK-Ar年代 : 諏訪-八ヶ岳火山地域の流紋岩類の活動時期について
- 中部日本,八ヶ岳地域の火山活動期の再検討
- P08 八ヶ岳地域の火山活動ステージの新たな区分(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- P06 岩手火山データベース : 岩手火山地質図電子版 (CD-ROM出版物)(日本火山学会2005年秋季大会)
- 三宅島2000年8月29日噴火による火砕流堆積物の産状 (総特集 活動的火山) -- (2章 関東・伊豆小笠原の活動的火山)
- S07 浅間火山2004年9月噴火の噴出物の特徴と噴出量の見積り
- P78 ボーリングコア解析による岩手火山の噴火活動史の検討(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- P103 トカラ列島火山噴出物のK-Arおよび^C年代(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- 浅間山2004年噴火の噴出物の特徴と降灰量の見積もり(2004年浅間山噴火(2))
- S05 浅間山2004年噴火の噴出物について
- P54 雲仙科学掘削によるコアの記載と解釈 : 火道域の内部構造
- P17 雲仙火道掘削(USDP-4)コアにおける熱水変質と二次鉱物の検討(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- O-153 中部地方,フィリピン海スラブ北東地域の後期中新世以降の火成活動 : 関東山地に分布する飯盛山火山岩類の活動年代(19.噴火と火山発達史,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P05 雲仙科学掘削 USDP-2 のコア層序
- P12 雲仙火山科学掘削 USDP-1 のコア層序
- 阿多火砕流堆積物のK-Ar年代
- 火山体の内部を探る : 科学掘削の重要性(火山学50年間の発展と将来)
- P-23 日本海の急速な開裂に先行する背弧海進と隆起(8. 北東-東南アジアの地殻形成史・古地理・古環境)
- 戸賀火山 : 東北日本, 男鹿半島西端のアルカリ流紋岩質ダブリング
- ロシア, サハリン島南部, マカロフ地域およびチェホフ地域における前期中新世の不整合とその意義
- P14 戸賀火山 : 東北日本男鹿半島の中期更新世アルカリ流紋岩タフリング
- P23 西南日本、出雲、中期中新世神西層中の浅海成アルカリ玄武岩火砕丘
- 雲仙科学掘削 : 火道掘削リグサイトの検討
- 古地磁気と全岩化学組成からみた桜島火山観測井ボーリングコア中の溶岩の対比
- P30 桜島火山・白浜観測井ボーリングコアの古地磁気
- A03 姶良カルデラ周辺部の火山活動の時間空間変遷
- 姶良カルデラ周縁部に分布する火山岩のK-Ar年代測定(続報)-カルデラ西縁,北西縁部,及び桜島火山の活動史-
- 西南日本,中期中新世室生火山岩のK-Ar年代
- B54 時空的に近接する独立単成火山群と複成火山のマグマ活動 : 五島列島北方の場合
- 102 K-Ar年代測定と地球化学からみた第四紀の独立単成火山群 : 九州北西部小値賀島火山群の活動史(地質年代)
- O-44 ボーリングコア・カッティングス解析から推定される雲仙火山のマグマプロセス
- 姶良カルデラ周縁部に分布する火山岩のK-Ar年代測定--爆発的な姶良火砕噴火以前の火山活動史
- PA28 阿蘇火山中岳 2003 年 7 月 10 日火山灰中の火山ガラスの形態的特徴及び化学組成
- B01 阿蘇火山中岳における 2003 年 7 月 10 日の大規模土砂噴出概報
- P53 火道の実態 : 雲仙火山火道掘削の成果(2)
- P52 火道掘削試料(カッティングス)を用いた雲仙火山の岩石発達史
- B03 阿蘇火山岩類の K-Ar 年代測定 : 火山層序との整合性と火砕流試料への適応
- A36 伊豆小笠原弧(北部)背弧地域における火山活動およびその起源物質の時空変遷について
- P23 伊豆小笠原弧北部背弧域(御蔵海盆地域)の火山活動時期と化学的特徴
- 伊豆小笠原弧背弧地域の火成活動史--リフティングに伴う火成活動の変化 (2章 大陸形成の現行過程)
- A30 伊豆小笠原背弧域の火成活動史 : リフティングに伴う火成活動の変化
- P37 伊豆小笠原背弧, 万治海山の火成活動史
- B33 伊豆・小笠原弧背弧海山列の火成活動史 : 予察的 K-Ar, ^Ar/^Ar 年代
- S-35 阿蘇カルデラの内部構造 : イントラカルデラ火砕流の存在とその意義((4)大規模カルデラ火山-構造・噴火-堆積プロセス・長期予測,口頭発表,シンポジウム)
- 日本列島における年代未詳岩石のK-Ar年代測定--地質図幅作成地域の火山岩・深成岩(平成17年度分)
- 別府湾北岸,第四紀火山砕屑岩の産状 : 別府湾に沈降した火山(21.噴火と火山発達史)
- P51 雲仙火山西麓地熱調査ボーリングコアの^Ar/^Ar年代測定
- O-204 雲仙火山噴出物の時間変化から推測する地殻内珪長質マグマ溜りの進化(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- PB26 火砕岩ボーリングコア試料の古地磁気測定 : 雲仙 USDP1 と USDP2 コアにおける土石流堆積物と火砕流堆積物の古地磁気
- P60 ハワイ型火山の形成史モデルの再検討 : オアフ島深部溶岩およびノースアーチ火山地域アルカリ玄武岩の ^Ar/^Ar 年代測定
- レーザ加熱^Ar/^Ar 年代測定による火山活動史の解明
- K-Ar, ^Ar/^Ar法による第三紀火山岩の年代測定の現状と将来
- レ-ザ融解法による極微量40Ar/39Ar年代測定法の開発 (特集:地質年代測定法の進歩と応用)
- A4 岩手県二戸地域新第三紀火山岩類の K-Ar 年代
- D31-P79 日本及び隣接地域第四紀火山図 (1/500 万) について
- 雲仙科学掘削 : USDP-4井における検層結果
- 雲仙科学掘削 : USDP-4火道掘削作業結果について(2)
- 雲仙科学掘削 : USDP-4火道掘削作業結果について(1)
- P55 雲仙科学掘削USDP-4 : 掘削結果とまとめ
- A11 雲仙科学掘削USDP-4 : 掘削計画と作業経過概要
- A10 火道の実態 : 雲仙火山火道掘削の成果(1)
- O-43 雲仙火道掘削の科学目標と現状について
- P21 雲仙科学掘削 USDP-4 : 掘削準備及び坑井計画の進捗
- B36 雲仙科学掘削 : 火道掘削坑井計画について
- P10 雲仙火山における地下水流動系について : 地球化学的手法による結果
- P-226 山口県におけるのAso-4火砕流堆積物のユニット区分と分布様式(27.第四紀地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P-63 火砕流堆積物の下部に認められる"跳水"を示唆する高領域の堆積構造(10.堆積作用・堆積過程,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 北八ヶ岳火山の活動年代 : 新期/古期区分の再検討について(21.噴火と火山発達史)
- 雲仙科学掘削 : USDP-4井における掘削技術及び取得データ
- O-42 雲仙火山噴出物の岩石学的特徴とその時間変化
- O-41 科学掘削により明らかになった雲仙火山の形成史
- O-40 雲仙火山科学掘削 USDP-1,-2,-3 コアの K-Ar および ^Ar/^Ar 年代測定
- P22 雲仙火山科学掘削 USDP-2 コアの ^Ar/^Ar 年代測定
- 雲仙火山の形成史--山麓掘削と組織的放射年代測定の成果 (総特集 雲仙火山科学掘削(2)第1期の成果と第2期への抱負)
- P-88 重力流堆積物の塊状部にみられるトラフ状浸食構造と高角度インブリケーション(11.堆積作用・堆積過程,ポスター発表,一般講演)
- 姶良カルデラ地域の先カルデラ火山活動史 : カルデラ北縁部加治木, 国分地域及び南縁部牛根地域の溶岩流試料のK-Ar年代測定
- B40 島原半島地域の第四紀火山活動発達史 : 玄武岩・輝石安山岩質単成火山群から雲仙火山へ
- 金峰火山のK-Ar年代
- P18 HTML による火山地質図電子化の試み
- A52 雲仙火山新期の活動史
- 丹後半島新第三系の層序と中期中新世の火山活動
- P04 古期雲仙火山噴出物の K-Ar 年代測定
- P13 雲仙火山科学掘削コア USDP-1 の K-Ar 年代測定
- A40 K-Ar年代に基づく十勝岳火山群形成史の再検討(火山発達史と地質,口頭発表)
- P52 桜島火山南岳南西斜面に分布する溶岩流の古地磁気学的推定年代(ポスターセッション)
- P40 姫島火山群のK-Arおよび^Ar/^Ar年代(ポスターセッション)
- P60 中部日本,四阿火山のK-Ar年代(ポスターセッション)
- P56 富士山北麓,小御岳地域の地質と岩石-その1-(ポスターセッション)
- P63 肥薩地域の火山地質と火砕流の給源推定(ポスターセッション)
- レーザ加熱^Ar/^Ar年代測定による火山活動史の解明(地球化学の新方法)
- 浅間・烏帽子火山群, 最初期-前期の火山活動史
- P52 大分県東部地域の中期更新世火山岩のK-Ar年代(ポスターセッション)
- A1-18 霧島山新燃岳火山におけるリアルタイム降灰観測網の構築(新燃岳2011年噴火,口頭発表)
- P-63 5万分の1地質図幅「砥用」地域の地質(10. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
- P63 九重火山群・大船山火山の噴火史と岩石(ポスターセッション)
- P65 大分県森地域に分布する第四紀火山岩のK-Ar年代(ポスターセッション)
- P64 大分県国東半島両子山火山のK-Ar年代(ポスターセッション)
- P62 中部九州東部地域の火山区分について(ポスターセッション)
- 2009年気象庁阿蘇山ボーリングコアの層序
- P36 九重火山中西部の発達史とK-Ar年代(ポスターセッション)