雲仙火山の形成史--山麓掘削と組織的放射年代測定の成果 (総特集 雲仙火山科学掘削(2)第1期の成果と第2期への抱負)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
長野県大門峠地域に分布する流紋岩質溶岩ドームのK-Ar年代 : 諏訪-八ヶ岳火山地域の流紋岩類の活動時期について
-
中部日本,八ヶ岳地域の火山活動期の再検討
-
P08 八ヶ岳地域の火山活動ステージの新たな区分(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
-
P78 ボーリングコア解析による岩手火山の噴火活動史の検討(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
-
P103 トカラ列島火山噴出物のK-Arおよび^C年代(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
-
O-153 中部地方,フィリピン海スラブ北東地域の後期中新世以降の火成活動 : 関東山地に分布する飯盛山火山岩類の活動年代(19.噴火と火山発達史,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
P05 雲仙科学掘削 USDP-2 のコア層序
-
P12 雲仙火山科学掘削 USDP-1 のコア層序
-
阿多火砕流堆積物のK-Ar年代
-
B03 阿蘇火山岩類の K-Ar 年代測定 : 火山層序との整合性と火砕流試料への適応
-
日本列島における年代未詳岩石のK-Ar年代測定--地質図幅作成地域の火山岩・深成岩(平成17年度分)
-
P51 雲仙火山西麓地熱調査ボーリングコアの^Ar/^Ar年代測定
-
O-204 雲仙火山噴出物の時間変化から推測する地殻内珪長質マグマ溜りの進化(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
-
地質調査所のレ-ザ加熱40Ar/39Ar年代測定システム--システムの概要と予察的測定結果
-
B72 歴史溶岩のアルゴン同位体比 : K-Ar 法の測定限界について
-
B01 雲仙科学掘削計画 USDP-1 の掘削結果と USDP-2 の計画の概要
-
北八ヶ岳火山の活動年代 : 新期/古期区分の再検討について(21.噴火と火山発達史)
-
P31 雲仙火山の火山体地質構造発達史の解明 : 科学技術振興調整費「雲仙火山」プロジェクトでの課題
-
O-42 雲仙火山噴出物の岩石学的特徴とその時間変化
-
O-41 科学掘削により明らかになった雲仙火山の形成史
-
O-40 雲仙火山科学掘削 USDP-1,-2,-3 コアの K-Ar および ^Ar/^Ar 年代測定
-
P22 雲仙火山科学掘削 USDP-2 コアの ^Ar/^Ar 年代測定
-
雲仙火山の形成史--山麓掘削と組織的放射年代測定の成果 (総特集 雲仙火山科学掘削(2)第1期の成果と第2期への抱負)
-
B40 島原半島地域の第四紀火山活動発達史 : 玄武岩・輝石安山岩質単成火山群から雲仙火山へ
-
金峰火山のK-Ar年代
-
A20 蓼科山地域に分布する北八ヶ岳火山岩類の K-Ar 年代
-
72. 歴史溶岩のアルゴン同位体比 : K-Ar法の測定限界について(日本火山学会1989年秋季大会)
-
ピ-ク値比較法によるK-Ar年代測定--0.5Maより若い試料に対する新しい測定方法〔英文〕
-
歴史溶岩のアルゴン同位体比 : ―若い火山岩のK-Ar年代測定における初生値補正の重要性―
-
P04 古期雲仙火山噴出物の K-Ar 年代測定
-
P13 雲仙火山科学掘削コア USDP-1 の K-Ar 年代測定
-
A40 K-Ar年代に基づく十勝岳火山群形成史の再検討(火山発達史と地質,口頭発表)
-
P40 姫島火山群のK-Arおよび^Ar/^Ar年代(ポスターセッション)
-
P60 中部日本,四阿火山のK-Ar年代(ポスターセッション)
-
P56 富士山北麓,小御岳地域の地質と岩石-その1-(ポスターセッション)
-
浅間・烏帽子火山群, 最初期-前期の火山活動史
-
P52 大分県東部地域の中期更新世火山岩のK-Ar年代(ポスターセッション)
-
Slip rates and late Quaternary activity of the Unzen active faults in western Kyushu
-
P65 大分県森地域に分布する第四紀火山岩のK-Ar年代(ポスターセッション)
-
P64 大分県国東半島両子山火山のK-Ar年代(ポスターセッション)
-
P62 中部九州東部地域の火山区分について(ポスターセッション)
-
浅間・烏帽子火山群の火山活動場の変遷
-
P36 九重火山中西部の発達史とK-Ar年代(ポスターセッション)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク