歴史溶岩のアルゴン同位体比 : ―若い火山岩のK-Ar年代測定における初生値補正の重要性―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Precise determination of argon isotopic ratios was made on twenty-seven historic lavas from Japan. Their isotopic ratios were mostly mass fractionated from that of the atmospheric argon toward the enrichment in lighter isotopes. This suggests that the correction for the mass fractionated initial 40Ar/36Ar ratio is very important for the K-Ar dating of volcanic rocks younger than 0.1 Ma. The limit of measurable K-Ar age is estimated to be 0.03 Ma for a normal andesitic lava having a fractionated initial argon.
- 日本質量分析学会の論文
著者
-
宇都 浩三
産業技術総合研究所国際部門
-
柴田 賢
地質調査所地殻化学部
-
宇都 浩三
地質調査所
-
松本 哲一
地質調査所
-
柴田 賢
地質調査所
-
柴田 賢
地質調
-
松本 哲一
産業技術総合研究所地質情報研究部門
関連論文
- 394 古地磁気からみた鮮新世以降の南九州のテクトニクス
- 長野県大門峠地域に分布する流紋岩質溶岩ドームのK-Ar年代 : 諏訪-八ヶ岳火山地域の流紋岩類の活動時期について
- 中部日本,八ヶ岳地域の火山活動期の再検討
- P08 八ヶ岳地域の火山活動ステージの新たな区分(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- 男鹿半島戸賀火山,戸賀軽石層中のサニディン斑晶のレーザ融解^Ar/^Ar年代
- 北海道苫小牧市東部における坑井から採取された白亜紀花崗岩類
- 45. 伊豆・小笠原弧の火山フロントに隣接する前弧側海山のK-Ar年代(日本火山学会1988年秋季大会)
- 45 伊豆・小笠原弧の火山フロントに隣接する前弧側海山の K-Ar 年代
- P48 光波測距による有珠火山 2000 年噴火の山体変動観測
- 銭洲海嶺で得られた火山岩の化学組成とK-Ar年代 : 日本火山学会1987年度春季大会 : 1986年伊豆大島噴火のモデル
- P01 銭洲海嶺で得られた火山岩の化学組成と K-Ar 年代
- (8) 雲仙火山:科学掘削による噴火機構とマグマ活動解明のための国際共同研究 : 応力・流体移動とフラクチャーに関する研究((2) 科学技術振興調整費による研究,4 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動)
- O-153 中部地方,フィリピン海スラブ北東地域の後期中新世以降の火成活動 : 関東山地に分布する飯盛山火山岩類の活動年代(19.噴火と火山発達史,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P05 雲仙科学掘削 USDP-2 のコア層序
- P12 雲仙火山科学掘削 USDP-1 のコア層序
- 火山体の内部を探る : 科学掘削の重要性(火山学50年間の発展と将来)
- 戸賀火山 : 東北日本, 男鹿半島西端のアルカリ流紋岩質ダブリング
- ロシア, サハリン島南部, マカロフ地域およびチェホフ地域における前期中新世の不整合とその意義
- P14 戸賀火山 : 東北日本男鹿半島の中期更新世アルカリ流紋岩タフリング
- P23 西南日本、出雲、中期中新世神西層中の浅海成アルカリ玄武岩火砕丘
- P14 ボーリングコア試料を用いた雲仙火山の全岩化学組成の時間変化
- 古地磁気と全岩化学組成からみた桜島火山観測井ボーリングコア中の溶岩の対比
- P30 桜島火山・白浜観測井ボーリングコアの古地磁気
- A03 姶良カルデラ周辺部の火山活動の時間空間変遷
- 姶良カルデラ周縁部に分布する火山岩のK-Ar年代測定(続報)-カルデラ西縁,北西縁部,及び桜島火山の活動史-
- 桜島火山ボーリングコアのK‐Ar年代と古地磁気測定(続報)
- 桜島火山ボーリングコアのK-Ar年代と古地磁気測定-火山活動史解明への複合的取り組み-
- P23 ボーリングコアを用いた桜島火山の形成史の解明 : その 1. 黒神観測井コアの K-Ar 年代と化学組成
- 西南日本,中期中新世室生火山岩のK-Ar年代
- B54 時空的に近接する独立単成火山群と複成火山のマグマ活動 : 五島列島北方の場合
- 102 K-Ar年代測定と地球化学からみた第四紀の独立単成火山群 : 九州北西部小値賀島火山群の活動史(地質年代)
- B37 ボーリングコア試料を用いた雲仙火山のマグマ化学組成の時間変化
- 姶良カルデラ周縁部に分布する火山岩のK-Ar年代測定--爆発的な姶良火砕噴火以前の火山活動史
- A05 阿蘇カルデラ内の深部ボーリングコアで確認された阿蘇-4 火砕流堆積物
- P17 雲仙火山の K-Ar 年代測定(続報) : 雲仙火山の発達史
- B03 阿蘇火山岩類の K-Ar 年代測定 : 火山層序との整合性と火砕流試料への適応
- 60. 鹿児島県黒島火山の古地磁気とK-Ar年代(日本火山学会1978年秋季大会)
- 鹿児島市地下,照国火砕流のK-Ar年代
- 根子岳火山は阿蘇カルデラの中央火口丘ではない(日本火山学会 1982 年春季大会講演要旨)
- S-35 阿蘇カルデラの内部構造 : イントラカルデラ火砕流の存在とその意義((4)大規模カルデラ火山-構造・噴火-堆積プロセス・長期予測,口頭発表,シンポジウム)
- O-204 雲仙火山噴出物の時間変化から推測する地殻内珪長質マグマ溜りの進化(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- COSPECによるSO_2放出量測定(三宅島噴火の現状とその影響)
- 能登半島北西部,富来の砂泥質ホルンフェルス : 飛騨片麻岩地塊上の先中部ジュラ系
- O-39 雲仙科学掘削の概要と成果
- 断層ガウジのK-Ar年代測定 : 中央構造線における例
- 地質調査所のレ-ザ加熱40Ar/39Ar年代測定システム--システムの概要と予察的測定結果
- B72 歴史溶岩のアルゴン同位体比 : K-Ar 法の測定限界について
- 393 中部地方領家帯の三都橋花崗岩質岩帯のK-Ar年代
- 関東山地北部の新第三系に含まれる花崗岩質礫のK-Ar年代:五反田礫岩の例
- アパタイトのフィッション・トラック年代からみた丹沢岩体の冷却史と丹沢山地の変成作用
- 甲斐駒ヶ岳花崗岩質岩体のK-Ar年代と岩体冷却史:赤石山地の地質構造形成史における意義
- 丹沢トーナル岩質岩体の角閃石と黒雲母のK-Ar不一致年代
- 赤石山地,青崩峠地域の戸台構造帯の花崗岩類とその放射年代
- A01 ガラス包有物分析に基づく三宅島火山 2000 年 8 月 18 日噴火マグマの上昇プロセス
- デボン系をつらぬく氷上花崗岩
- 北八ヶ岳火山の活動年代 : 新期/古期区分の再検討について(21.噴火と火山発達史)
- P55 熊本金峰山の K-Ar 年代
- 東北日本新第三紀火山岩のK-Ar年代:その1.宮城県仙台地域三滝層および高館層
- 岩石標準試料のK-Ar年代
- 第四紀火山層序へのK-Ar年代測定法の適用と問題点
- 宮城県仙台地域周辺の新第三紀火山岩類のK-Ar年代
- O-41 科学掘削により明らかになった雲仙火山の形成史
- O-40 雲仙火山科学掘削 USDP-1,-2,-3 コアの K-Ar および ^Ar/^Ar 年代測定
- A18 噴出物の時間変化から観測する雲仙火山マグマ供給系の発達
- 最近の噴火活動と噴火予知 : 物質科学の立場から(第4回火山噴火予知研究シンポジウム)
- 西南北海道,長万部地域の新第三紀火山岩類のK-Ar年代
- 飛騨外縁帯の2, 3の問題 : 深成岩および変成岩
- 北海道西部の暑寒別岳地域火山岩類のK-Ar年代 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- A38 北海道西部の暑寒別岳地域火山岩類の K-Ar 年代
- 260 山陽帯花崗岩類の年代学
- 関東山地北縁の2・3の岩石の放射年代
- 279 "三郡変成帯"中の変班れい岩質岩石のK-Ar年代
- 三郡-中国帯の放射年代 : 西南日本内帯高圧変成帯の諸問題
- 三郡変成岩の同位体年代 : 変成岩
- 九州黒瀬川構造帯-祗園山付近の鞍岡火成岩類(花崗閃緑岩)中の角閃石のK-Ar年代
- 白亜紀の放射年代 : とくに地質年代尺度に関連して
- 地質年代学に関する技術的進歩と日本における年代学的研究
- 白亜紀の放射年代について : 白亜系の国際対比 : 現状と問題
- 北海道日高帯の花崗岩類のK-Ar年代 : 深成岩および変成岩
- 東中国における花崗岩類のK-Ar年代
- 奈良市高樋ペグマタイトのRb-Sr年代およびK-Ar年代について
- 岐阜県東部の高原火山岩類および上野玄武岩のK-Ar年代
- 本邦深成岩類の^Sr/^Sr初生値の広域的変化 : 深成岩および変成岩
- 野母半島の変はんれい岩複合岩帯および4億年基盤岩 : 深成岩および変成岩
- 同位体年代からみた日本列島基盤 : 日本列島の古生界基盤の地質学的岩石学的諸問題
- P03 島原半島西部の地質および火山岩類の化学的特徴
- 金峰火山のK-Ar年代
- A20 蓼科山地域に分布する北八ヶ岳火山岩類の K-Ar 年代
- 72. 歴史溶岩のアルゴン同位体比 : K-Ar法の測定限界について(日本火山学会1989年秋季大会)
- ピ-ク値比較法によるK-Ar年代測定--0.5Maより若い試料に対する新しい測定方法〔英文〕
- 歴史溶岩のアルゴン同位体比 : ―若い火山岩のK-Ar年代測定における初生値補正の重要性―
- 四国西部,砥部衝上断層における中新世中期の正断層運動
- 関東山地北縁部,跡倉層中の花崗岩礫のK-Ar年代
- 焼石岳南麓の先第三紀基盤岩類のK-Ar年代:457Maのトーナル岩
- 中部地方における中央構造線の断層ガウジとフェルサイト岩脈のK-Ar年代
- P04 古期雲仙火山噴出物の K-Ar 年代測定
- 更新統足柄層群に貫入する矢倉岳石英閃緑岩体のK-Ar年代と化学組成ならびにSr同位体比
- "三郡変成帯"の変斑れい岩質岩石の産状とK-Ar年代
- 三郡結晶片岩の同位体年代
- 358 鳥取県若桜地域の変斑れい岩及び角閃岩の産状と放射年代