メチル水銀化合物の溶媒抽出定量法におけるヨウ化カリウムとL-アスコルビン酸の併用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
メチル水銀化合物をヨウ化メチル水銀として有機溶媒に抽出し定量するための基礎的研究を,ゼーマン方式の水銀分析計により行った.L-システインあるいはL-アスコルビン酸の共存下でヨウ化カリウムを添加することにより,1回の抽出操作でメチル水銀の95%以上がベンゼンに抽出され,塩化物あるいは臭化物として抽出するよりもはるかに効率的であることが分かった.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1982-06-05
著者
関連論文
- タンタル処理黒鉛管を用いる原子吸光法によるガリウムの定量
- 血液保存用及び高カロリー輸液用プラスチック容器からの元素の溶出
- 3,3'-ジアミノベンジジンを用いるセレンの吸光光度定量法の改良とクロスチェック
- 70 新規レキシトロプシン誘導体の合成、及び紫外線照射下におけるDNA切断活性(ポスター発表の部)
- アスピリン銅(II)錯体の活性酸素消去活性と吸収性
- 2型糖尿病モデルマウスKK-A^yにおけるエトキシピコリン酸亜鉛(II)錯体の血糖上昇抑制作用
- ピコリンアミド誘導体を配位子とする亜鉛(II)錯体によるα-グルコシダーゼ阻害作用 : in vivo における検討と阻害型式の解明
- 2型糖尿病モデルマウスKK-A^yにおけるエトキシピコリン酸亜鉛(II)錯体の血糖上昇抑制作用
- バナジルーハロゲン置換ピコリン酸錯体のインスリン様作用
- 毛髪で分かる乳ガンの前兆と発生 : 放射光蛍光X線分析で早期発見
- 原子螢光法による大気中の水銀の定量
- 微量水銀の定量における非分散原子蛍光法
- 抗糖尿病作用を有する亜鉛およびバナジウム化合物によるα-グルコシダーゼの阻害と作用機構
- Zn(S_4)配位様式を有する亜鉛(II)錯体のインスリン様作用 : in vitro および in vivo 評価
- セレンによる水銀の減毒作用に関する研究(第4報)メチル水銀の毒性に対する各種セレン化合物の減毒効果と水銀およびセレンの体内分布の関係
- セレンによる水銀の減毒作用に関する研究(第1報)無機水銀の毒性に対する各種セレン化合物の減毒効果と水銀およびセレンの体内分布の関係
- グリチルリチン・グリシン・L-システインの薬剤学的研究
- フレームレス原子吸光光度法による尿中クロムの定量
- NOドナーを含む薬剤を投与したマウスにおけるin vivoリアルタイムNO計測
- オキソバナジウム-グルタチオン錯体の構造およびグルタチオンによるバナデ-ト(5価バナジウム)のオキソバナジウムへの還元的錯形成反応 (生体関連物質と配位化学) -- (生理・薬理活性)
- A Model of the Heme Site of Cytochrome P-450 : Characterization of a Sulfhydryl- and Imidazole-containing Peptide-Heme System in Solution
- Optical and Electron Paramagnetic Resonance Studies on the Model for Cytochrome P-450
- A Model of Cytochrome P-450 : Optical and EPR Properties of a Thiol-containing Peptide-Hemin System and Its Activity of Aniline Hydroxylation
- 黒米糠抽出物の長期投与および運動トレーニングがラットのBMDと身体組成に及ぼす影響
- レーザーラマン分光法によるチオシアン酸アンモニウムとチオ尿素混合系における存在比の定量
- シスプラチン耐性細胞におけるメタロチオネイン-IIA遺伝子の発現と銅イオンによるメタルシグナリング機構
- シスプラチン耐性細胞におけるメタロチオネイン-2A遺伝子の発現と銅イオンによるメタルシグナリング機構
- バナジウムおよびジンク錯体による実験糖尿病・メタボリックシンドロームの治療
- 医薬品としての金属--糖尿病治療の可能性 (特集 金属と生体--最近注目の研究動向)
- 糖尿病・メタボリックシンドロームを治す金属錯体の開発研究
- バナジウムや亜鉛錯体による実験糖尿病治療への試み
- 4.バナジウムとB群ビタミン : バナジウムやジンクによる糖尿病治療への試みを中心に(B群ビタミンと生理活性ミネラル,シンポジウム(平成17年度),ビタミンB研究委員会)
- 次世代生命錯体化学の現況と展望 (特集1 次世代錯体化学の新展開)
- バナジルーハロゲン置換ピコリン酸錯体のインスリン様作用
- I-C-4 鎮痛、消炎作用を有する漢方方剤のスーパーオキシドジスムターゼ様活性
- 遊離肝細胞における薬物代謝のモデル系 : メタロポルフィリン錯体によるシクロヘキセンの酸化(1985年分)
- 中性子放射化分析による生体中の白金の定量
- 第一回日中合同ESRシンポジウム
- メチル水銀化合物の溶媒抽出定量法におけるヨウ化カリウムとL-アスコルビン酸の併用
- 鉄(III)とテトラヒドロホウ酸ナトリウムを併用した原子吸光分析による無機水銀と有機水銀の分別定量
- 誘導結合プラズマ発光分析法により得られた透析患者頭髪中の元素濃度の統計的解析(バイオアナリティカルケミストリー)
- 臨床応用を目的とした誘導結合プラズマ発光分析法による血清中微量元素の多元素同時分析(バイオアナリティカルケミストリー)
- ICP発光分光分析法による健常者尿の多元素同時分析
- 徳島大学工業短期大学部池田研究室を訪ねて
- カーボンチューブを用いたフレームレス原子吸光光度法によるベリリウムの定量
- クペロン錯体の溶媒抽出を用いた原子吸光法によるバナジウムの定量
- 総水銀定量のためのコバルト(III)による水試料の前処理
- 鉄(III)と水素化ホウ素ナトリウムを用いた総水銀の原子吸光定量法
- Amino Acids and Peptides. III. Synthesis of Model Peptides Related to Cytochrome P-450
- 糖尿病克服を目指した新規亜鉛錯体の開発研究に挑む
- コバルト(III)-ニトリロ三酢酸錯体を用いる鉄の定量 : 金属キレート化合物を標準液とする酸化還元滴定法(第1報)
- バナジウムの生理作用
- カイワレ大根葉中の常磁性金属イオンのESRと配位構造 (生体関連物質と配位化学) -- (生理・薬理活性)
- 海水からバナジウムを100万倍濃縮する不思議な生物ホヤの謎を追って
- チトクロムP-450を中心とした金属酵素モデル及び生体関連金属イオンに関する生物無機化学的研究
- シトクロムP-450とそのモデル (金属イオンの生物活性--生物無機化学の新しい流れ)
- 臭化物存在下ヨウ素酸カリウムを用いるスルファニルアミド誘導体の電流滴定
- 四国西部における未耕作土壌中希土類元素の分布
- 誘導結合プラズマ発光分析法によるいわゆる健康食品中の多元素同時分析
- フレームレス原子吸光法による尿中微量クロムの定量
- 原子吸光法によるクロムの定量
- 水酸化鉄による水銀(II)イオンの吸着
- 水銀蒸気の高分子膜透過
- 22医薬品分析
- 金属キレート化合物を標準液とする酸化還元滴定法(第2報) : コバルト(III)-ニトリロ三酢酸錯体を用いる製剤中の鉄の定量
- 希薄水銀(II)溶液中の水銀の減少
- 医薬品分析(進歩総説)
- 水銀の原子吸光分析における還元剤の効果
- 揮散現象を応用した水銀の微量定量法
- 医薬品分析 (進歩総説)
- 有機水銀化合物より水銀の揮散について
- 希薄水銀(II)溶液中の水銀の減少
- 塩素ガス中の水素の定量
- 棚瀬彌一郎先生を偲んで