手書きヒューマンインタフェースの開発(1) : ハードウェアに関する考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
従来より、入力表示一体化上から直接ペン入力可能なマンマシンインタフェースの開発を進めてきたが、今回、1120×780画素LCDディスプレイを用いた入力表示一体化ディスプレイを試作し、また、応用ソフトウェアの開発環境をUNIXシステム上の手書きグラフィックスインタフェースとして開発した。これによって、手書きアノテーションを多用した応用ソフトウェア、表示画面の状況によって、入力されたストロークを自由にハンドリングする応用ソフトウェア等、手書きの特徴を生かしたソフトウェアの開発が可能なプラットフォームが提供できるものと考えている。ここでは特にハードウェアの側面から、高精細入力表示一体化ディスプレイの必要性とその実現方式について述べる。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1990-09-04
著者
-
三浦 雅樹
(株)日立製作所日立研究所
-
正嶋 博
(株)日立製作所日立研究所
-
福永 泰
(株)日立製作所日立研究所
-
葛貫 壮四郎
アイティードクターコーポレーション
-
福永 泰
株式会社日立製作所日立研究所
-
葛貫 壮四郎
(株)日立製作所日立研究所
-
三浦 雅樹
(株) 日立製作所 日立研究所
-
荒井 俊史
日立
-
荒井 俊史
日立製作所日立研究所第3部
-
荒井 俊史
(株)日立製作所機械研究所
-
福永 泰
(株)日立製作所研究開発本部
-
正嶋 博
(株)日立製作所 日立研究所
-
葛貫 壮四郎
(株)日立製作所
-
正嶋 博
(株)日立製作所
関連論文
- 5-3 ユビキタス時代の超臨場感表示の応用(5.コミュニケーション技術・システム化技術,超臨場感コミュニケーションの近未来像)
- 無視差入力一体化ディスプレイの検討
- 追加・平均化併用方式による候補内文字選択時学習機能付きオンライン手書き文字認識システムの開発と評価(画像認識, コンピュータビジョン)
- 筆順画数同時フリーを実現する楔文字モデルによるオンライン日本文字認識方式
- 特徴点近似オンライン文字に適用可能なクラスタリング手法及びパターン平均化手法の開発と評価
- 一筆続け書き文字に対応可能な文字認識アルゴリズムの開発 : より柔軟性のある文字認識を目指して (その2)
- 筆順画数フリー文字認識の開発 : より柔軟性のある文字認識を目指して (その1)
- 文字間の遷移確率による文字認識知識処理
- 文字遷移利用クイック検索システム
- 二値画像の各種拡大/縮小方式の性能評価および処理速度改良方式
- 通信型カーナビゲーションシステムにおける音声HMI方式の検討(第3セッション)
- 新時代におけるマルチコア戦略(マイクロアーキテクチャ,集積回路とアーキテクチャの協創〜どう繋ぐ?どう使う?マルチコア〜)
- 非定形UIMSの概念
- メタユーザインタフェースを有するユーザインタフェース構築支援システム
- 対話の階層モデルに基づくユーザインタフェース管理システム
- ユーザインタフェース構築支援システム : メタユーザインタフェース構築支援
- ユーザインタフェース構築支援システム : 自由図形によるユーザインタフェース
- BK-3-5 知的創造社会へ向けてのuVALUE研究開発活動(BK-3.最先端ICT企業エクゼクティブによるR&Dの今後の展望と課題,ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- BK-3-5 知的創造社会へ向けてのuVALUE研究開発活動(BK-3.最先端ICT企業エクゼクティブによるR&Dの今後の展望と課題,ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- 三次元グラフィックスの動向と技術課題
- 拡張ラスタオペレーションによる3次元図形表示と画像操作
- 入力一体化平面ディスプレイの開発と評価
- テクノトーク 移動空間の質を高める新しい鉄道トータルソリューション (特集 鉄道システムを支える新しいトータルソリューション)
- 汎用マイクロプログラムトランスレータMARTRANのコード生成方式
- エレベータの知能群管理方式 : その1: 呼び割当て論理
- 共有バスで接続されたマルチプロセッサのキャッシュメモリ構成
- 高性能1チップ画像処理LSIの開発
- professional report uVALUEを実現する実業とITの融合
- Frontline(vol.05)イノベーションを加速する「協創」の力--知の融合を柱とする,新たな研究所のあり方
- 動き始めたITSビジネスと日立グループの取り組み (特集 身近になってきたITSと今後の展開)
- IT時代の社会を支える日立製作所の情報制御システム (特集 IT時代の情報制御システム)
- 5)紙のような計算機を目指して(〔情報入力研究会 情報ディスプレイ研究会〕合同)
- W16-(1) ITS におけるインフラストラクチャ
- 手書きユーザインタフェースにおける文字入力方法
- ペン入力技術 : 紙の操作性を目指して
- 紙のような計算機を目指して : 平面ディスプレイがもたらす21世紀の新しい計算機文化 情報入力,情報ディスプレイ
- 手書きヒューマンインタフェースの開発(2) : アプリケーション構築支援環境
- 手書きヒューマンインタフェースの開発(1) : ハードウェアに関する考察
- JIS校正記号準拠のオンライン手書編集方式
- KB・マウスエミレーション機能を有した手書入力システム
- あいまいさを考慮した手書き図形認識アルゴリズムの検討と評価
- 画数, 筆順, 回転, 区切りに依存しないオンライン手書図形認識方式
- シミュレーションによる大型制御用計算機構成の評価と検討
- 航空写真の解析システムと前処理
- 焦点:コラボレーション型研究へむけて
- 災害時における意思決定支援方式の提案
- 快適性への影響を最小化するコスト目標型省エネ制御システムの開発と実証
- エレベータの知能群管理方式 : その2:学習論理
- 等分割可変点近似による続け書き文字認識
- 1)現実世界の動作を取り込める直感的ユーザインタフェース(情報入力研究会 情報ディスプレイ研究会合同)
- 実世界での操作に反応する机型の対話環境 ( インタラクティブソフトウェア)
- 現実世界の動作を取り込める直感的ユーザインタフェース
- Hough変換を用いた手形状認識とそれを用いたユーザインタフェース : InteractiveDESKその2
- パネル討論 : 新時代におけるマルチコア戦略(集積回路とアーキテクチャの協創 : どう繋ぐ?どう使う?マルチコア)
- 加速度及び位置センサを用いた人間の遠隔行動検知システム
- 現実物をも取り込むことのできる直感的ユーザインタフェース : Interactive DESKその1
- あいまい検索技術を用いた特許情報管理システムの構築 : 特許を戦略的に活用するためのインフラ整備(INFOSTAシンポジウム2001)
- 災害時における意思決定支援システム(「AI技術の産業応用」〔第8回〕)
- 活動記録/ブラウズシステム : 多種データ管理が簡単化されたインタフェースを備えた個人活動データベース(一般セッション(1))
- 協創による技術革新
- 知的情報社会実現に向けてのuVALUE活動