コンピュータ・コンパニオンを組み込んだ仲間学習環境の構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、次世代情報処理技術の一つとしてエージェントテクノロジに対する関心が高まり、人工知能の分野でもさまざまな研究開発が進められている。例えば協調問題解決システムや自律分散システムの領域では、それらのシステムの構成要素をエージェントと呼び、複数のエージェントからなるシステムの機能や特性が研究されている[4]。本研究では、マルチエージェントシステムの枠組による仲間学習環境(Peer Learning Environmet Environment)を構築する。これは、学習者の一人としてコンピュータ・コンパニオンと呼ぱれるエージェントを組み込み、他の学習者や協調促進者であるファシリテータ・エージェントと協調しあいながら目標を達成していくものである。このような仲間学習環境を学習者に提供することにより、学習者は他者との相互作用(協調、競争等)の中で観察、リフレクションといった行為を通して、問題解決能力に関してより深い理解を得ることができ[1, 3]、さらに他者の理解状態、認知過程をモニタリングするという他者認識能力を獲得することが期待できる。そこで、本研究では学習者が他の学習者の理解状態をどう認識しているかを表現した仲間学習者認識モテルの構築を目的とし、他者認識能力獲得を知的支援するものである。本稿では、この仲間学習者認識モデルを利用した人間学習者の他者認識能力の向上を支援する方法について述べる。
- 1997-03-12
著者
関連論文
- ソーシャルブックマークを活用した知識構造の推定と学習支援 (eラーニング環境のデザインとHRD(Human Resource Development)/一般)
- 自律エージェント群による情報の協調フィルタリング : 協調フィルタリングのコンセプトとその実現法
- 表象手段のシナジー効果を誘発するe-Learningコンテンツ構成に関する研究 (eラーニング環境のデザインと実践運用)
- 教育工学研究会の果たすべき役割(教育工学研究の歴史と未来-40周年記念研究会-)
- 概念学習における類推エンジンの適用と指導法について
- 非単調推論による学習者の理解構造のモデル化の一方法
- 電子掲示板の多重ロジスティック潜在変数モデルを用いたキーワード分析(e-Learningの基盤技術/一般)
- 学習者間相互作用の促進を目的とした参加型学習支援システム (eラーニング環境のデザインと実践運用)
- 好意的発言影響度を取り入れた議論支援システムの開発
- 学習履歴情報を用いた学習メンタリングシステムの開発(エデュテイメント/一般)
- KOMIチャートを用いたケアプラン策定過程におけるノウハウ情報の共有システムの開発 : 概念ベースにおける観点の変更と文書間の距離尺度の関係について( 遠隔教育/一般)
- 教授知識の動的管理機構を備えた英会話学習支援システムの開発 : 学習者/グループモデルの構成手法について
- e-learning システムにおける統合的評価機構 : 学習履歴情報に基づいた学習過程のダイジェスト化
- KOMIチャートを用いたケアプラン策定過程におけるノウハウ情報の共有システムの開発 : 概念ベースを用いた読み取り文書の分類(認知と学習・教育用インタフェース/一般)
- e-learning の統合的評価機構におけるデータマイニング : 学習履歴情報に基づいた学習過程のダイジェスト化
- 教材構造解析結果に基づくWeb 教材のメタデータの半自動付与とその活用法
- 好意的発言影響モデルに基づく議論支援システムの開発
- 文章解析機能を備えたカザフ語学習の e-Learning コンテンツの開発
- コンピテンシーモデルを反映させた学習オブジェクトの系列化手法
- インターネット遠隔講義配信のシステム・内容・運用に関する総合的検討(e-ラーニング/e-エデュケーション/一般)
- 知能メディア指向のe-Learningシステムの実現に向けて : 学習履歴情報の知識化に基づく統合的評価機構(招待講演(1))
- 学習履歴情報に基づいた学習過程のダイジェスト化(e-Learningにおける先進的研究開発 : 知的システムなど/一般)
- 好意的発言影響度を取り入れた議論支援システムの開発(e-Learningにおける先進的研究開発 : 知的システムなど/一般)
- eラーニング環境での学習オブジェクトの適応的系列化手法に関する研究(教育工学)
- 協調活動における議論支援戦略
- CSCL環境での合意形成過程及び参加者の関与度の同定
- 協調学習支援のためのNegotiation Processのモデル化に関する研究
- Negotiation Processモデルを用いた協調学習における議論支援の効果
- 協調学習における議論支援のためのNegotiation Process Model
- Negotiation Process Modelを用いた知的議論支援に関する研究
- 議論への参加者の自己関与状態のモデル化に関する研究
- 分散環境下でのグループ学習における協調過程に関する研究
- 分散協調学習支援システムのためのNegotiationモデルの検討
- 分散環境におけるグループ学習支援のための汎用フレームワークの研究
- 協調学習におけるNegotiation Processのモデル化に関する研究
- 分散協調学習環境における学習者間のコミュニケーションの検討
- 分散協調型作業/学習環境における知的議論支援
- 協調学習支援システムのための学習者の自己関与モデルの研究
- ユーザの役割を考慮した知的議論支援システムの構築
- 知的グループ学習支援システムのための対話モデルの研究
- 分散協調環境における学習・議論支援モデルの研究
- L6038 コンピュータネットワーク上での分散協調型学習支援環境について (2)
- L6037 コンピュータネットワーク上での分散協調型学習支援環境について (I)
- "ノイズ"除去機能を有するVOD型WBT教材オーサリングシステムの開発 : アノテーション情報を用いた質的な映像圧縮手法
- "ノイズ"除去機能を有する WBT オーサリングシステムの開発
- Adaptive discussion system for ubiquitous learners (新しいデバイスと教育システム/一般)
- 動画を取り入れた文脈構成 (教育実践を指向した学習支援システム/一般)
- 協調学習支援システムを用いたグループ学習における理解度変化の分析 (大学の情報教育/一般)
- コンテンツの環知識集合可視化による学習支援システムの開発(協調学習・CSCL/一般)
- 社会的分散活動における知識創造プロセスと人工媒介物に関する考察 : オブジェクト指向ペトリネットモデルを用いて(協調学習・CSCL/一般)
- 学習者間の相互作用活性化を目指したゲーム型学習環境の開発(ユビキタス学習環境/一般)
- 協調学習とe-Learning(協調学習とAI)
- ピアアセスメントにおける評価者特性を考慮した項目反応理論(教育システムにおけるプラットホームとコンテンツ開発論文)
- 知識共有を目的としたドキュメント操作のための協調プラットホーム(教育システムにおけるプラットホームとコンテンツ開発論文)
- ゲーム型学習環境における学習者間の協調・競争的制御について (ゲーム・シミュレーション,エンタテイメントと教育/一般)
- 空間概念を形成させるための学習診断システム
- 学習管理システムWebClass-RAPSODYの先進機能(新しいインターネット技術の教育環境への利用/一般)
- エージェントを用いたe-Learningコース情報の知識共有システムの構築(新しいインターネット技術の教育環境への利用/一般)
- Noviceを対象としたコンピュータトラブル相談システム(先進的なe-Learning技術/一般)
- 専門重視の相互作用型eラーニング実践(先進的なe-Learning技術/一般)
- D-15-11 ネットワーク環境における遠隔自己学習支援システムの開発 : RapsodyIIの構成
- 分散協調学習基盤と学習運営システムの開発
- 分散協調環境でのコーディネータのモデル
- ネットワーク環境における分散協調型知的グループ学習支援システムの構築
- ネットワーク環境における分散協調型知的グループ学習支援システムの構築(2) : 幾何論証学習支援システムの構成とグループ学習での利用について
- 協調分散環境における学習支援システムの研究・開発(3)
- ネットワーク環境における分散協調型知的マルチメディアCAIの研究
- 仲間エージェントによる観察学習支援
- 仲間エージェントによる観察学習支援
- 仮想的協調学習環境におけるエージェント間コラボレーション
- 疑似学習者エージェントによる協調学習支援システム
- 仮想的協調学習環境における疑似学習者エージェントの行動決定手法
- 協調学習環境における学習者の学習戦略モデル
- エージェントによる協調学習支援
- 学習者の学習戦略に基づいたCompanion Agentの動的コミュニケーション
- 情報教育実践事例検索システムにおける学習活動モデルに基づく事例修正機構
- 1X-9 疑似学習者による協調学習環境における動的な役割の提供
- 複数の疑似学習者による協調学習プロセス
- VOD を利用した遠隔教育システムの構想と可能性
- Peer Agents間における協調対話プロトコル
- Peer Agents による協調学習支援の基本概念
- Peer Agentsによる知的協調学習環境の提案
- Peer Agentsによる知的協調学習環境の提案
- 定性推論を利用したシミュレーション学習支援システムの開発と評価 : 振り子の衝突現象を題材にして
- 他者認識能力支援のための協調対話モデル
- Peer Agentを組み込んだ知的学習環境の構築-他者認識能力支援機能を中心として-
- 協調学習環境における学習者のメンタルモデルの構築
- コンピュータ・コンパニオンを組み込んだ仲間学習環境の構築
- コンピュータ・コンパニオンとの対話による仲間学習者認識モデルの構築
- Peerエージェントによる協調学習環境でのメタ認知の相互モデリング
- コンピュータ・コンパニオンとの対話によるメタ認知の相互モデリングに関する研究
- 人間学習者の仲間学習者認識モデルの構築
- 他者認識のためのPeer Agentの協調対話モデル
- 協調学習環境における学習者の相互モデリング
- 協調学習環境における他者認識支援機能について
- 疑似学習者との協調学習環境における相互モデリングに関する研究
- 疑似学習者との協調学習環境における相互モデリングに関する研究
- 他者認識能力向上のための仲間学習環境の構築
- 様相論理を用いたメタ認知の相互モデリング (第16回 IES)
- Peer Learning Environmentにおける協調対話モデル