SpaceFusion : 情報融合型共有3次元仮想環境アーキテクチャ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は, インターネット上の共有3次元仮想環境アーキテクチャ SpaceFusion を構築中である. インターネット上の共有仮想環境としては, テキストのみの IRC, 2次元のアニメーションを使用した Habitat などが存在してきた. これらは, 複数のユーザ間の会話を主な目的としている. 近年, これらの発展形として3次元画像を用いたシステムが出現してきた. CommunityPlace や, AlphaWorld などが代表的である. これらもまた, 主にユーザ間の会話や疑似体験を目的としている. しかし, インターネットは, このような同期的な会話だけでなく電子メイルや News システムによる非同期会話, World Wide Web (以下では, WWW と略する) による情報の獲得発信, PointCast Network などによる情報の配信などにも使用されており, 同期的な会話はむしろ少数派である. そのため, 同期的な会話以外の機能を持った共有環境が必要とされている. また, 将来的にはインターネットによる情報空間サイバースペースは, 実世界の実時間の情報を多く反映し, さらにそれとは逆に実世界の事物に働きかけることも可能となり, 仮想世界で閉じずに実世界と融合していくだろう. その場合, 実世界の情報を表示する場でありかつ実世界とのインタフェースとしての共有環境が必要となる. SpaceFusion は, このような要求に対応すべく設計されている. この論文では, SpaceFusion の概要について述べ, プロトタイプシステム Chiba について触れる.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1997-03-12
著者
-
大谷 浩司
(株) 富士通研究所 情報サービス研究部
-
平岩 真一
(株)富士通研究所
-
上田 晴康
(株)富士通研究所情報社会科学研究所
-
上田 晴康
(株)富士通研究所
-
菅野 博靖
(株)富士通研究所
-
神田 陽治
(株)富士通研究所
-
神田 陽治
北陸先端大知識科学研究科
関連論文
- マルチエージェントシミュレーション用ツールの実装と評価(EVA-1: 性能評価, 2005年並列/分散/協調処理に関する『武雄』サマー・ワークショップ(SWoPP武雄2005)-研究会・連続同時開催-)
- 1R-10 PIP によるオンライン・プレゼンスシステムの開発
- 人に関連するリソースに適したアクセス制御機構の提案
- SpaceFusion : 情報融合型共有3次元仮想環境アーキテクチャ
- グループ発想支援システム : GrIPS (特集 : 「発想支援システム」)
- Grid Service Platformの開発 : 業務用グリッド環境における自律的な資源共有の実現(デザインガイア2006-VLSI設計の新しい大地を考える研究会)
- 需要・購買行動を監視する予実監理ダッシュボード(セッション5:ユーザ支援)
- 各現場における統計モデルの構成要素の融通により社会システムのモデリングを促進するグループウェアの構築可能性に関する研究(セッション4:コミュニティ(1))
- 需要・購買行動を監視する予実監理ダッシュボード(セッション5:ユーザ支援)
- 各現場における統計モデルの構成要素の融通により社会システムのモデリングを促進するグループウェアの構築可能性に関する研究(セッション4:コミュニティ(1))
- 需要・購買行動を監視する予実監理ダッシュボード(セッション5:ユーザ支援)
- 各現場における統計モデルの構成要素の融通により社会システムのモデリングを促進するグループウェアの構築可能性に関する研究(セッション4:コミュニティ(1))
- A-7-20 オープンネットワーク環境で安全な鍵配送を実現するネットワーク基盤 : 安全なe-Keyチップ登録方式(A-7. 情報セキュリティ)
- A-7-15 オープンネットワーク環境で安全な鍵配送を実現するネットワーク基盤(A-7. 情報セキュリティ)
- インスタントメッセージ技術の最新動向とその応用 : CPIMによる相互接続性へのアプローチ
- インスタントメッセージ技術の最新動向とその応用 : CPIMによる相互接続性へのアプローチ
- 電子人格: サイバースペースにおけるコミュニティ形成支援
- 並列分散プログラミング言語Sushiのアノテーションによる負荷分散の評価
- Sushiによるアノテーションプログラミング
- インターネットコミュニケータ--アウェアネスとテキスト通信をベースにした新しいコミュニケーションシステム (特集 21世紀に向けた研究開発)
- NameMasterの実現に向けて
- GVis : 遺伝アルゴリズムのための設計支援ツール
- Webサーバへの想定外需要検出方式の実装と評価
- アウトソーシングサービス価値の評価分析技術 (特集:アウトソーシング)
- F-022 自動交渉に基づく協調型イールド・マネジメント(F.人工知能)
- 場面に応じた音声情報空間の共同作業への応用
- Info-Plaza : 進化的クラスタリング機能を備えたWWWマルチブラウザ
- グループ管理支援システムの構築
- 共同作業者間コミュニケーションのためのウィンドウ協有化支援ツールの開発
- 自律的なサーバ共有を実現するグリッドミドルウェア--Grid Service Platform (特集 研究開発最前線)
- 業務で利用しやすい組合せ最適化アルゴリズム:タブーツリー (セッション4:現場隣接研究)
- ジョブ投入と待ち合わせの出来るジョブ制御スクリプト : オーガニックジョブコントローラの試作(OS-5 : スケジューリング)
- Socialware : "架想"世界とデータ世界を現実社会で取り結ぶ情報メディアアーキテクチャの提案
- SPEC CINT2000(181.mcf)の縮小プログラム開発手法とその評価
- SPEC CINT2000(181.mcf)の縮小プログラム開発手法とその評価
- 研究所紹介:富士通研究所情報社会科学研究所 : 幕張の研究部について
- Sushi : プロセスの再配置可能な並列分散プログラミング言語
- プロセスの再配置が可能なストリームベース並列プログラミング言語
- 1:1マーケティング時代にふさわしい新しい広告システムの提案
- 高頻度実行部の抽出による大規模トレースの縮小
- リバーストレーサによる性能評価用ワークロード生成
- リバーストレーサによる性能評価用ワークロード生成
- タブー検索の拡張 : タブーツリーアルゴリズム-配送計画問題への適用-
- タブー探索の拡張と配送問題への適用 : 局所最適解で分岐探索するTaboo Treeアルゴリズム
- グループ作業支援のための音声混合機能
- ネットソーシング : ネット上の人的資源を利用するマイクロアウトソーシング環境
- 知識獲得支援グループウェアKALEIDO : そのX-window上の実現とユーザインタフェースの改良
- AI-1-4 サービスサイエンスにおける数理技術(AI-1.システム数理と応用-CSTからMSSへ-,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 3)Retrovirus : 新しいウィンドウ操作メカニズム(コンシューマエレクトロニクス研究会)
- リフレクティブウィンドウ操作機構
- 対談表示を特徴とする在席ビデオ会議方式
- Retrovirus : 新しいウィンドウ操作メカニズム
- Retrovirus : 新しいウィンドウ操作メカニズム : コンシューマエレクトロニクス
- プログラムとプロセスの再配置による並列マシン用動的負荷分散方式
- コラボレ-ション技術の動向
- オフィスワーク向けビデオフィールドワーク手法の開発(サービス工学)
- サービスサイエンスからの数理技術への期待
- O-021 オフィス作業の"ぶった切り"ビデオ観察手法の提案(業務プロセス・システム,O分野:情報システム)
- データ活用に向けた開発・実行環境と高速処理技術 (特集 研究開発最前線) -- (大量データの利活用)
- NetCOBOLのHadoop連携機能の開発と実践事例 (特集 ビッグデータ活用を支えるOSS)
- 分散並列型CEPにおける通信高速化手法(分散・並列処理,並列/分散/協調とディペンダブルコンピューティング及び一般)