分散型共有メモリを用いた高速メッセージ通信システムSURE-SXの研究試作 : 通信制御方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
富士通のフォールトトレラントコンピュータSURE SYSTEM 2000をFDDIで結合し、装置間で2700メッセージ/秒以上(11MByte/秒以上)の性能を実現するメッセージ通信システムSXを試作した。本論文では、分散型共有メモリを用いてメッセージ通信を実現する通信制御方式、及び制御ソフトウェア構成について述べる。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1992-09-28
著者
-
加藤 光幾
(株)富士通研究所ソフトウェアイノベーション研究部
-
加藤 光幾
Fujitsu Laboratories Ltd.
-
新家 正総
富士通株式会社
-
陣崎 明
(株)富士通研究所
-
新家 正総
(株)富士通研究所
-
松平 直樹
(株)富士通研究所
-
松平 直樹
富士通
-
松平 直樹
富士通株式会社
関連論文
- 5.複数組織がかかわるビジネスプロセスを改善するためのモニタリング技術(地域サービスの高度化に向けて-SOA活用でサービスを連携・統合-)
- クロスサイトプロセスのモニタリングビューを提供するメタモデルと識別子情報に関する検討(セッション1)
- 高付加価値サービスに関するサービス連携基盤技術(ポスターセッション)
- 高付加価値サービスに関するサービス連携基盤技術
- クロスサイトプロセスのモニタリングビューを提供するメタモデルと識別子情報に関する検討
- 業務の可視化を行うBPM基盤の試作(業務分析・仕様記述)
- NICメモリを用いたZero Copy Socket方式の実装評価(インタコネクト, SWOPP武雄2005 (2005年並列/分散/協調処理に関する「武雄」サマー・ワークショップ))
- NICメモリを用いたZero Copy Socket方式の提案(インタコネクト, SWOPP武雄2005 (2005年並列/分散/協調処理に関する「武雄」サマー・ワークショップ))
- Comet Network Processorを用いたPM/Cometの実装と評価
- インターネットでの並列分散処理の実装検討
- インターネットでの並列分散処理の方式検討
- PUMA-IIIにおける各種メッセージプロトコルの実装と評価
- PUMA-II : 分散共有メモリを用いたPVMの性能評価
- ネットワーク仮想記憶システムにおける宣言的アクセス制御方式
- 高付加価値サービスに関するサービス連携基盤技術(ポスターセッション)
- ネットワーク仮想記憶システムの試作(2) : プロセッサ間通信性能
- クロスサイトプロセスのモニタリングビューを提供するメタモデルと識別子情報に関する検討(セッション1)
- ネットワークプロセッサの最近の動向
- 高レイテンシ環境下におけるデータレゼボワールの性能評価
- 超高速ネットワーク用データ共有システム : データレゼボワールの性能評価
- Data Reservoirプロトタイプシステム : アプローチと実験結果
- Data Reservoir : 理学研究のための新しい超高速ネットワーク利用基盤
- PUMA-IIIにおける1 Gbps FCネットワークの実現技術
- PUMA-III : 1Gbpsファイバーチャネルを用いた高速分散共有メモリシステム
- WS向け高速分散共有メモリシステムの試作と評価 : ソフトウェア性能評価
- WS向け高速分散共有メモリシステムの試作と評価 : ハードウェアアーキテクチャ
- 分散型共有メモリを用いた高速メッセージ通信システムSURE-SXの研究試作 : 性能評価
- 分散型共有メモリを用いた高速メッセージ通信システムSURE-SXの研究試作 : 通信制御方式
- 分散型共有メモリを用いた高速メッセージ通信システムSURE-SXの研究試作 : システムアーキテクチャー
- ネットワーク仮想記憶システムの試作(3) : 伝送路高速化及びFDDI適用の検討
- ネットワーク仮想記憶システムの試作(1) : システム構成
- ネットワーク仮想記憶システム : NET-VMS〔2〕プロセス間通信方式
- ネットワーク仮想記憶システム : NET-VMS〔1〕システムアーキテクチャ
- ドキュメントウエアハウスに対するマルチメディアデータベース
- 動画像を対象とする内容検索方式 (特集 電子図書館を支える技術)
- 動画像を対象とする内容検索方式
- コンカレントエンジニアリングは役に立つか (情報処理最前線)
- マルチメディアデータベースInfoServerの開発 : データモデル及びスクリプトの構成と実装
- 画像信号の低ビットレ-トDPCM符号化方式と木符号化の適用法
- 次世代インタ-ネットプロトコル(IPv6)への取組み (特集 ネットワ-クコンピュ-ティング/インタ-ネット) -- (通信層の技術)
- LatencyやGapのゆらぎを考慮したLogPモデルの検討
- 第1回 IT企業から見たIETF : 情報の獲得と会議参加のすすめ(IETF)
- IPv6 onlyでの運用を可能とするバックボーンネットワーク構築技術(インターネット及び一般)
- IPv6 onlyでの運用を可能とするバックボーンネットワーク構築技術(インターネット及び一般)