5.複数組織がかかわるビジネスプロセスを改善するためのモニタリング技術(<特集>地域サービスの高度化に向けて-SOA活用でサービスを連携・統合-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,運用ポリシーやアーキテクチャがそれぞれ異なり,複数の組織に散在する要素サービスを連携させ,より高付加価値なサービスを提供する技術に注目が集まっている.このような技術に基づくサービスは,従来以上に連携に対して開放的で,地域性なく遍在的になることから,筆者らは上記サービスのことを"広域サービス"とも呼んでいる.本稿では筆者らが進める,広域サービスのモニタリング技術の研究に関して,背景,構成,要素技術を中心に解説する.そもそも,広域サービスのモニタリングとは一体何であろうか? まずは,引越し予定者の誰もが体験するかもしれない近い将来の場景を見ていただきたい.その後,その場景の実現に至った背景とポイントを解説する.
- 社団法人情報処理学会の論文
- 2007-05-15
著者
-
金井 剛
富士通(株)
-
菊地 伸治
日本電気(株)
-
神南 吉宏
日本電気(株)
-
屋代 聡
(株)日立製作所
-
加藤 光幾
富士通(株)
-
加藤 光幾
(株)富士通研究所ソフトウェアイノベーション研究部
-
神南 吉宏
Necシステム基盤ソフトウェア開発本部
-
菊地 伸治
Necシステム基盤ソフトウェア開発本部
関連論文
- 複数監視インタフェースを統一するリモート監視ゲートウェイのコスト評価モデル
- 5.複数組織がかかわるビジネスプロセスを改善するためのモニタリング技術(地域サービスの高度化に向けて-SOA活用でサービスを連携・統合-)
- クロスサイトプロセスのモニタリングビューを提供するメタモデルと識別子情報に関する検討(セッション1)
- 高付加価値サービスに関するサービス連携基盤技術(ポスターセッション)
- 高付加価値サービスに関するサービス連携基盤技術
- クロスサイトプロセスのモニタリングビューを提供するメタモデルと識別子情報に関する検討
- 業務の可視化を行うBPM基盤の試作(業務分析・仕様記述)
- 高付加価値サービスに関するサービス連携基盤技術(ポスターセッション)
- クロスサイトプロセスのモニタリングビューを提供するメタモデルと識別子情報に関する検討(セッション1)
- WS-BPELで構成された分散業務プロセスの可視化と問題摘出手法の検証(セッション2)
- 分散型共有メモリを用いた高速メッセージ通信システムSURE-SXの研究試作 : 性能評価
- 分散型共有メモリを用いた高速メッセージ通信システムSURE-SXの研究試作 : 通信制御方式
- 分散型共有メモリを用いた高速メッセージ通信システムSURE-SXの研究試作 : システムアーキテクチャー
- D-17-2 地域情報プラットフォームにおけるリソース管理に関する一考察(D-17.ソフトウェアインタプライズモデリング,一般講演)
- 動画像を対象とする内容検索方式
- コンカレントエンジニアリングは役に立つか (情報処理最前線)
- マルチメディアデータベースInfoServerの開発 : データモデル及びスクリプトの構成と実装