炭酸固定発酵に関する研究 : (第11報) Schizophyllum communeにおける尿素およびオルトリン酸のL-Malic acid生成促進効果の酵素化学意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It was previously reported that orthophosphate, CaCO_3 and urea were limiting factors for the L-malate production by CO_2-fixing fermentation using Schizophyllum commune under culture conditions. By using the homogenate of the mold, L-malate was formed from glucose, 3-phosphoglycerate and pyruvate in presences of orthophosphate and KHCO_3,where glucose was most effective as the substrate, and the higher concentration orthophosphate inhibited the L-malate formation from pyruvate, but it did not inhibite from 3-phosphoglycerate. Therefore, L-malate would not be formed through the oxidative process such as TCA cycle and glyoxylate bypath. By using the cell-free extract of the mold, it was also revealed that the inhibitory effect of orthophosphate on the oxaloacetate formation from pyruvate was reduced by the addition of ATP. On the contrary, the oxaloacetate formation from 3-phosphoglycerate was markedly stimulated by the addition of both of orthophosphate and KHCO_3. The formation from phosphoenolpyruvate was much more stimulated by them. In these experiments, it was shown that the effect of urea was resembled to that of KHCO_3. The optimum concentration of orthophosphate added was 0.4 and 0.8 mM in KHCO_3 and urea containing system, respectively.Consequently, both of the occurrences of pyruvate carboxylase- and phosphoenolpyruvic carboxytransphosphorylase-like enzymes seemed to be observed in the extract, while the latter reaction was expected to be more active than the former in the CO_2-fixing fermentation because of the latter's superiority in bioenergetics as shown in equation (3) and (4).In many cases, it was shown that the pyruvate formation was parallel to the oxaloacetate formation. The phenomenon seems to be explained by an unknown enzyme which produces pyruvate from phosphoenolpyruvate accepting its phosphate on orthophosphate, but, on the other hand, it can be reasonably understood by the phosphoenolpyruvic carboxytransphosphorylase followed by oxaloacetate decarboxylation.
- 1967-11-25
著者
関連論文
- Schizophyllum communeの細胞壁粉末で誘導されるα-D-ダルコシダーゼIIについて : 微生物
- Schizophyllum communeの細胞壁粉末で誘導されるパラニトロフェニル-β-D-N-アセチルグルコサミニド加水分解活性 : 微生物
- 89.クモノスカビのビタミンB_2燐酸化酵素生成に及ぼす亜鉛及び銅イオンの影響(第14回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- 222. 微生物による石油系イオウ化合物の転換 : (III) Dibenzothiophene資化産物の分離同定 (そのI)
- 18.糸状菌によるビタミンB_2の燐酸化(第119回協議会研究発表要旨)
- 114.糸状菌類によるビタミンB_2の代謝(第11回大会研究発表要旨)
- 537 Schizophyllum communeの固定化菌体によるRiboflavinよりB_2-aldehydeとB_2-acidの生成
- 2-III-14 サイクリックボルタングラムによるビタミンB_2グリコシドの還元能の検討(第56回大会一般研究発表)
- ビタミンB_2-酸の生物活性 : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- 2-II-24 Schizophyllum communeによるビタミンB_2-アルデヒドの蓄積(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- 2-II-23 スエヒロタケのビタミンB_2-酸生成に及ぼす窒素源の影響(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- Eremothecium ashbyii のビタミンB_2生産に及ぼすビタミンB_2-酸の影響 : 一般研究発表要旨
- Schizophyllum commune の菌子体によるビタミンB_2-酸の生産 : 一般研究発表要旨
- Lactobacillus casei のビタミンB_2-アルデヒド還元酵素 : 一般研究発表要旨
- 555 スエヒロタケによる L-リンゴ酸生成に対するハイドロキノンの効果 : 炭酸固定発酵に関する研究32報
- エピネフリンの酸化とビタミンB_2-アルデヒド生成酵素との相関 : 日本ビタミン学会第36回大会一般研究発表要旨
- 2-I-2 ビタミンB_2-アルデヒド生成酵素に生理的意義 : 第35回大会一般研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 2-I-1 アドレナリンのビタミンB_2-アルデヒド生成酵素に対する補酵素様効果 : 第35回大会一般研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 炭酸固定発酵とSchizoflavin
- 221 スエヒロタケによるL-リンゴ酸生成に対するα-tocopherolの影響 : 炭酸固定発酵に関する研究(第31報)
- 2-I-5 カイコの蛹におけるビタミンB_2-酸及びビタミンB_2-アルデヒドの存在 : 第34回大会研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 2-I-8 ビタミンB_2-アルデヒド生成酵素のNADPH依存性に及ぼすCu^及びO_2の効果 : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- 最近のリボフラビン研究の動向
- Shizophyllum comuneのエタノール利用 L-リンゴ酸発酵におよぼすフラビンの添加効果 : 炭酸固定発酵に関する研究 (第28報)
- Schizophyllum communeのエタノール利用L-リンゴ酸発酵におよぼすCO_2源, その他の化合物の添加効果 : 炭酸固定醗酵に関する研究(第26報)
- Schizophyllum communeによるエタノールと炭酸カルシウムからのL-リンゴ酸生成 : 炭酸固定醗酵に関する研究(第25報)
- 炭酸固定醗酵に関する研究 : (XXIII)スエヒロタケのL-リンゴ酸醗酵におよぼす微量元素の影響
- Mucorales目糸状菌のフラビン代謝の比較(III)Mucor javanicusのリボフラビン糖化合物生成酵素と炭素源
- 13. 液体食品のA
- 29.Rhizopus chinensisおよびR.oligosporusのリボフラビン代謝(日本ビタミン学会 : 第22回大会研究発表要旨)
- Rhizopus javanicusのGuanosine triphosphate依存症フラビン酸化酵素活性に及ぼすカドミウムの効果にたいする鉄の影響
- 75.FMN′生成におけるCd^の効果におよぼす鉄イオンの影響(一般研究発表要旨)
- 炭酸固定発酵にかんする研究 : (XII)Schizophyllum communeの生成する青色物質および粘質物
- 炭酸固定発酵に関する研究 : (第11報) Schizophyllum communeにおける尿素およびオルトリン酸のL-Malic acid生成促進効果の酵素化学意義
- 炭酸固定発酵に関する研究 : (第9報) Schizophyllum communeによるL-Malic acid発酵のJar-fermenterによる試験
- 炭酸固定発酵に関する研究 : (第8報) Schizophyllum communeのL-Malic acid発酵に對する2価金属イオンなどの効果
- 炭酸固定発酵に関する研究 : (第7報) Schizophyllum communeのL-Malic acid発酵における炭素源としての尿素
- 炭酸固定発酵に関する研究 : (第3報)炭酸固定発酵によるL-Malic acid生産の可能性について
- 炭酸固定発酵に関する研究 : (第5報)Schizophyllum communeによるL-Malic acid発酵におよぼすリポ酸, チアミンおよびパントテン酸などの影響
- 炭酸固定発酵に関する研究 : (第4報)Schizophyllum communeのL-Malic acid発酵に対する糖濃度ならびにピルビン酸の効果
- 73.FMN'の酵素的生成に必要な補助因子の検索(第18回大会研究発表要旨)
- Rhizopus oryzaeの生成する新らしいビタミンB_2リン酸化合物
- 6.RhizopusのRiboflavin cyclic monophosphateのCytocidal Action(THE JOURNAL OF VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 102.Riboflavinの関与するTransglycosidaseの生成に関する研究(第12回大会研究発表要旨)
- シアン耐性菌の生育におよぼす金属イオンの影響 : 含シアン廃水の生物学的処理に関する研究(第2報)
- 炭酸固定発酵に関する研究 : (第13報) スエヒロタケによるL-Malate の副産物としてのセルラーゼ
- 51. スエヒロタケによるl-Malateの副産物としてのセルラーゼ
- 9.Schizophyllum communeのL-リンゴ酸生成とビオチン(第164回会議研究発表要旨)
- Chattonella antiquaの生育に与えるビタミンB_2-Acidの影響
- 301 Chattonella antiguaに対するビタミンB_2-酸の生育阻害効果の機作に関する研究
- 360 ___- ___-の生育におよぼすVitaminB_2-acidの影響
- 含シアン廃水の生物学的処理に関する研究 : (第1報)シアンを窒素源としたシアン耐性菌の培養について
- 45. 炭酸固定醗酵に関する研究 : (VI)醗酵転換剤としてのCaCO_3 の役割 (リンゴ酸醗酵, XII) (昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- Rhizopus oryzaeの新リボフラビンリン酸塩生成におよぼす無機塩の影響 : (III)BaCl_2,Li_2SO_4,NH_4VO_3,K_2CrO_4の影響
- Rhizopus oryzaeの新リボフラビンリン酸塩生成におよぼす無機塩の影響 : (II)Co^, Ni^, Fe^, Cu^の影響
- Rhizopus oryzaeの新リボフラビンリン酸塩生成におよぼす無機イオンの影響 : (I)Zn^, Cd^, Mn^, Mg^の影響
- ビタミンB_2の糖化合物について : (III) RiboflavinylgalactosideとRiboflavinylglucosideとの比較
- Rhizopus属糸状菌の生産する新リボフラビンリン酸塩の光化学的特性
- Mucor javanicusのビタミンB_2糖化合物生成酵素
- Rhizopus oryzaeの新リボフラビンリン酸塩生成におよぼす無機イオンの影響-1〜3-
- リボフラビンによる光重合-1・2-
- リボフラビンによる光重合 : (II)リボフラビンによるPHOTO-TRANSGLYCOSIDATION
- リボフラビンによる光重合 : (I)サトウダイコンにおけるビタミンB_2による糖転移反応に対する光の促進作用
- ビタミンB_2の糖化合物 : (XI)カボチャとサトウダイコン発芽のさいのリボフラビニルグルコシドの生成
- ビタミンB_2の関与する糖転移について
- ビタミンB2の糖化合物と燐化合物の生理的意義について-2・3-
- 64.ビタミンB_2の関与するTransglycosidationに対するZnイオンの影響(第9回大会研究発表要旨)
- ビタミンB_2の糖化合物と燐化合物の生理的意義について : (III)三炭糖からの麹酸生成に対するビタミンB_2の糖化合物と燐化合物の効果の差異
- ビタミンB_2の糖化合物と燐化合物の生理的意義について : (II)麹酸生成とビタミンB_2
- 23.麹酸の代謝とビタミンB_2(第91回協議会研究発表要旨)
- 131.Riboflavinylfructosideの関与する糖合成(第8回大会研究発表要旨)
- 21.ジメチルビルビン酸代謝とビタミンB_2(続)(第85回協議会研究発表要旨)
- ビタミンB2の糖化合物について-2・3-
- ビタミンB2の糖化合物について
- 13.麹酸の生成に対するビタミンB_2の効果(第82回協議会研究発表要旨)
- 2.麹菌のグリセリン代謝におけるビタミンB_2の意義(II)(実6回例会研究発表要旨)
- ビタミンB_2の糖化合物について : (II)麹菌によるRiboflavinylgalactosideの合成
- 7 麹菌の変異現象(XI) : グリセリン代謝におけるビタミンB_2の意義(1)(第79回協議会研究発表要旨)
- 25.ビタミンB_2の糖化合物と燐酸化合物の生理的意義(第7回大会研究発表要旨)
- CLOSTRIDIUM ACETOBUTYRICUMのTRANSGLYCOSIDATIONについて
- ビタミンB_2の糖化合物と燐化合物の生理的意義について : (I)培養的特徴による考察
- 麹菌による新しいビタミンB_2燐酸化合物の生成
- ビタミンB_2の糖化合物について : (I)麹菌によるRiboflavinylglucosideの合成
- 5.ビタミンB_2から見た麹菌の変異現象(第3回日本ビタミン学会例会研究発表要旨)
- 74.麹菌の変異現象(X) : 新しいビタミンB_2燐酸化合物(第6回日本ビタミン学会研究発表要旨)
- 73.麹菌の変異現象(IX) : ビタミンB_2の糖化合物(3) Riboflavinyl-galactoside(第6回日本ビタミン学会研究発表要旨)
- 19.麹菌の変異現象(IX-2)Riboflavinyl-galactosideについて(第71回協議会研究発表要旨)
- 15.麹菌の変異現象IXビタミンB_2の糖化合物の生成(第69回協議会研究発表要旨)
- 2.麹菌の変異現象(VII) : Dimethyl pyruvic acidの生成とB_2との関係(第2回例会研究発表要旨)
- 78.炭酸固定醗酵(XVI) : Schizophyllum communeの粘質物の微生物増殖に及ぼす効果(日本ビタミン学会第17回大会研究発表要旨)
- 天然新リボフラビンリン酸塩の微生物学的活性
- 207. Rhizopus javanicusによる新フラビンリン酸化合物生成におよぼすZ_n^とCd^の影響
- 77.炭酸固定醗酵(XV) : Schizophyllum communeによるL-リンゴ酸生成にたいするビタミンB_1の最高濃度(日本ビタミン学会第17回大会研究発表要旨)
- 31.炭素固定醗酵に関する研究 : (第12報)Schizophyllum communeの生成する青色物質および粘質物について(昭和39年 日本醗酵工学会大会)
- 31. 炭酸固定醗酵に関する研究 : (第12報) Schizophyllum communeの生成する青色物質および粘質物について
- 29.Rhizopus javanicusのフラビン不活性化酵素の性質(第16回大会研究発表要旨)
- 42. 炭酸固定醗酵に関する研究 : (第10報)L-Malic acid生成促進因子(平成38年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨)
- 41. 炭酸固定醗酵に関する研究 : (第9報)Jar fermenterによる醗酵試験(平成38年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨)
- 42. 炭酸固定醗酵に関する研究 : (第10報) L-Malic acid生成促進因子
- 41. 炭酸固定醗酵に関する研究 : (第9報) Jar fermenterによる醗酵試験