Landsat TMデータを用いた落葉広葉樹天然林における葉面積指数の推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究ではLandsat-5 TMデータを用いて落葉広葉樹天然林における葉面積指数(LAI)の推定を試みた。新潟県滝首湿原流域, 日尊の倉山流域で落葉広葉樹天然林のLAIをリタートラップ法により測定した。LAIの実測値とLandsat-5 TMデータから得られる各バンドの輝度値, タッセルドキャップの概念のBrightness, Wetness, Greenness, 正規化植生指数(NDVI), 比植生指数(RVI)との関係を調べた結果, NDVIと最も高い相関を示した。指数式でLAIとNDVIとの関係を示した結果, 標準誤差率は6.6%であった。さらに, LAIと葉乾重量の一次回帰式を求めた。二つの式を用いてNDVIから推定した葉乾重量と実測値との相関係数は0.576,有意水準1%で有意であった。LAI-NDVI関係式を適用して, 研究対象地におけるLAI分布図を作成した。LAIの平均値は滝首湿原流域で4.15,日尊の倉山流域で5.00であった。
- 日本森林学会の論文
- 2001-11-16
著者
-
阿部 信行
新潟大 農
-
阿部 信行
新潟大学農学部
-
龍原 哲
新潟大学農学部
-
星 直弥
新潟大学大学院自然科学研究科
-
星 直弥
新潟大学大学院自然科学研究科:(現)株式会社パスコ
-
龍原 哲
新潟大 農
関連論文
- 北海道チミケップ湖畔天然林の40年間の成長動態
- 高分解能衛星データを用いた水田のタンパク含有率の推定--川口町と旧山古志村の事例
- 中越地震被災後の山古志地域における水稲の生育および収量調査
- 地震被災地におけるコシヒカリの成長経過と米粒内タンパク含有率との関係
- 高分解能衛生データを用いた水田のタンパク含有率の推定
- 衛星画像を用いた被災地水田のタンパク含有率の推定
- 2004年新潟県豪雨による水稲被害と衛星画像利用による早期被害予測(北陸地域を襲った2004年の豪雨と台風による農業被害の実態と作物学的解析」)
- PBL(問題解決型授業)を指向した「技術者倫理」の運営
- スギ高齢林の成育に関する研究(1) : 清澄地域におけるスギ高齢人工林の成立過程
- 千葉演習林における林分成長資料(2) : 1976年から1996年までの成長経過
- スギ二段林下木の成長 : 低密度の上木による庇陰が下木の成長に与える影響
- 千葉演習林におけるスギ高齢林分の間伐方法に関する検討
- スギ二段林の材積成長モデル
- 小流域におけるラスタ単位の地位推定と間伐優先箇所の抽出
- 衛星データを用いた同齢スギ人工林小班内における炭素貯留量の推定
- 高分解能衛星画像を用いた災害時の被害把握
- 多時期のSPOT衛星データを利用した山崩れ箇所の抽出
- 高分解能衛星画像を用いたスギ人工林におけるテクスチャからの目視判読の可能性
- 衛星リモートセンシングを用いた新潟市の土地利用モニタリング
- スギ人工林の現存量と容積密度の測定
- ランドサットTMデータを用いたブナ天然林の動態解析
- Landsat TMデータを用いた落葉広葉樹天然林における葉面積指数の推定
- Landsat TMデータを使用したパターン展開法によるマツ枯れ被害林分の抽出
- IRS 衛星データを利用したマツ枯れ被害林分の抽出
- 森林管理システムに関する研究(I) : 樹幹情報の補完システムの調製
- 日尊ノ倉山周辺広葉樹天然林における樹種構成図の作成
- 針葉樹人工林(未来に向かって森を測る : 二酸化炭素を視野に)
- 滝首湿原周辺広葉樹二次林における樹種分布の推定
- 森林施業計画策定システムの研究 : 短期計画の策定について
- 長岡市川口武道窪の水稲圃場における玄米タンパク質含有率と葉色との関係
- 同齢単純林における材積成長と林冠の閉鎖との関係
- 人工林の直径分布の推移に関する理論的研究--直径階別枯損確率の推定
- 人工複層林の成長に関する理論的研究--スギ2段林の成長モデル
- 若い同齢単純林における林分および単木の成長
- 閉鎖した同齢単純林における林分および単木の成長
- 長岡市川口武道窪の水稲圃場における玄米タンパク質含有率と葉色との関係(第2報)タンパク質含有率の年次変動および土壌肥沃度との関係
- 国際研究集会「次世代のための森林の役割-森林資源管理の哲学と技術-」
- 全天空写真による樹冠開空度の推定 : カラー画像の教師付き分類
- 大雄山最乗寺寺有林内に存在するスギ複層林の林分構造と上木の形質
- スギ人工林の現存量と容積密度の測定
- 森林簿データバースを利用した人工林の成長予測