人工林の直径分布の推移に関する理論的研究--直径階別枯損確率の推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文の目的は,直径分布の時間変化を記述する新しいモデルを提案することにある。本モデルは,スギ人工林における林木の生長と枯損の関係を数学的に定式化したものである。モデルの誘導と検証には,東京大学秩父演習林内に設けられた固定標準地のデータを利用した。関連する研究としてはこれまでに,鈴木・梅村(1966,1967,1967,1974),SULOBODA(1976,1977,1984),田中(1986),竹内と箕輪(1972)らの研究がある。鈴木のモデルは拡散モデルの応用であり,その後の林分生長の研究に大きな影響を与えた。上述の研究は何れも直径の生長と枯損を統合的に扱っている。しかしながら,必ずしも,直径階ごとの枯損と生長の関係を解析的かつ陽表的に表現しうる関数を見いだすには至っていない。著者らが本研究に携わることになった動機はまさにこの点にある。The purpose of this paper is to present a new model for describing the change in diameter distribution over time. The model is concerned with coniferous plantations of Sugi (Japanese ceder) and involves a mathematical formulation of the relationship between tree growth and mortality. The derivation and verification of the model were done using data which was taken from permanent plots in the Tokyo University forest, Chichibu.
- 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林,The Tokyo University Forests,凸版印刷株式会社,東京大学農学部林学科,Toppan Printing Co., Ltd.,Department of Forestry, Faculty of Agriculture, University of Tokyoの論文
著者
関連論文
- PBL(問題解決型授業)を指向した「技術者倫理」の運営
- スギ高齢林の成育に関する研究(1) : 清澄地域におけるスギ高齢人工林の成立過程
- 千葉演習林における林分成長資料(2) : 1976年から1996年までの成長経過
- スギ二段林下木の成長 : 低密度の上木による庇陰が下木の成長に与える影響
- 千葉演習林におけるスギ高齢林分の間伐方法に関する検討
- スギ二段林の材積成長モデル
- Landsat TMデータを用いた落葉広葉樹天然林における葉面積指数の推定
- Landsat TMデータを使用したパターン展開法によるマツ枯れ被害林分の抽出
- 森林管理システムに関する研究(I) : 樹幹情報の補完システムの調製
- 日尊ノ倉山周辺広葉樹天然林における樹種構成図の作成
- 針葉樹人工林(未来に向かって森を測る : 二酸化炭素を視野に)
- 滝首湿原周辺広葉樹二次林における樹種分布の推定
- 森林施業計画策定システムの研究 : 短期計画の策定について
- 同齢単純林における材積成長と林冠の閉鎖との関係
- 人工林の直径分布の推移に関する理論的研究--直径階別枯損確率の推定
- 人工複層林の成長に関する理論的研究--スギ2段林の成長モデル
- 若い同齢単純林における林分および単木の成長
- 閉鎖した同齢単純林における林分および単木の成長
- 流域における伐採の動向と素材生産量の予測 : 福島県奥久慈川流域の事例
- 全天空写真による樹冠開空度の推定 : カラー画像の教師付き分類
- 大雄山最乗寺寺有林内に存在するスギ複層林の林分構造と上木の形質
- トドマツ主体の択伐林において林分構造が成長に与える影響
- トドマツ主体の択伐林において林分構造が成長に与える影響
- 森林簿データバースを利用した人工林の成長予測