窒素添加によるCZ-Si結晶のgrown-in欠陥挙動(<小特集>シリコン結晶成長における酸素輸送と欠陥制御)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We present the effect of nitrogen doping on the formation of grown-in defects and on the behavior of oxygen precipitate. By nitrogen doping, the morphology of voids becomes plate shape triclinic and the size of voids decreases (nitrogen concentration 〜10^<14> atoms/cm^3), while the oxygen precipitates are already existent at grown-in state with high volume density (nitrogen concentration >2×10^<15> atoms/cm^3) . The oxygen precipitate density after heat treatment shows constant value and is in-dependent of heat treatment temperature in nitrogen doped crystals. Implications for the mechanism of nitrogen doping effects are discussed.
- 2000-01-28
著者
-
高橋 淳
新日本製鐵(株)先端技術研究所
-
川上 和人
新日本製鐵(株)先端技術研究所
-
加藤 英生
新日本製鐵(株)半導体材料研究部
-
川上 和人
新日鉄中研
-
大橋 渡
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
川上 和人
新日本製鐵(株)技術開発本部 先端技術研究所
-
川上 和人
新日鉄先端技術
-
中居 克彦
新日本製鐵(株)先端技術研究所
-
碇 敦
ワッカー Nsce R & D グループ品質評価チーム
-
高橋 淳
新日本製鐵(株)技術開発本部 先端技術研究所
-
碇 敦
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
立川 昭義
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
横田 秀樹
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
井上 宣治
新日本製鐵(株)解析科学研究部
-
玉木 輝幸
新日本製鐵(株)半導体材料研究部
-
中居 克彦
ワッカー Nsce R & D グループ品質評価チーム
-
中居 克彦
新日本製鐵
-
中居 克彦
新日鉄 先端技研
-
川上 和人
新日本製鐵(株)
関連論文
- FIBマイクロサンプリング法による高炭素鋼線の3次元アトムプローブ解析
- 284 タンディッシュ上ノズル Ar 流量自動制御技術(凝固基礎・連鋳介在物 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 29a-O-10 MBEの分子動力学によるシミュレーション
- 164 ブレークアウト時のモールド内温度変化の解析 : モールド総合診断技術の開発第 3 報(連鋳設備・操業, 鋳片熱間強度, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 149 高速幅変更システムと実施結果 : モールド高速幅変更技術の開発第 6 報(連鋳設備・操業, 鋳片熱間強度, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 148 高速幅変更時のシェル変形抵抗力と限界加速度 : モールド高速幅変更技術の開発第 5 報(連鋳設備・操業, 鋳片熱間強度, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 147 連続鋳造における幅変更速度の高速化方法の検討 : モールド高速幅変更技術の開発第 4 報(連鋳設備・操業, 鋳片熱間強度, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 205 モールド総合診断技術の考え方とシステム構成 : モールド総合診断技術の開発第 1 報(連鋳鋳型・凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 275 モールド高速巾変更の最適化についての考察 : モールド高速巾変更技術の開発第 3 報(連鋳建設設備操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 167 連鋳鋳片矯正歪に及ぼす圧縮鋳造の効果(連鋳設備・操業, 鋳片熱間強度, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 3・3 製鋼技術の現状と將来(3. 製鋼)
- 電磁超音波法によるオンライン連鋳凝固シェル厚み測定とクレータエンド推定 (2) マイクロ波・超音波・放射線応用技術, 寸法・形状計測技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- 206 モールド総合診断よるブレークアウト予知及び表面品質解析 : モールド総合診断技術の開発第 2 報(連鋳鋳型・凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 273 連鋳-熱延直接圧延プロセスへの高速巾変更の適用 : モールド高速巾変更技術の開発第一報(連鋳建設設備操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 222 連鋳-熱延直接圧延プロセスにおける二次冷却技術の開発 : 直接圧延の為の高温無欠陥鋳片製造技術の開発第一報(連鋳 2 次冷却・表面品質・連鋳バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- スパーク放電発光分析のパルス分布測定法における酸可溶・不溶成分の同定(分析・解析)
- 電子デバイス用基板材料としてのSiC単結晶作製技術の開発
- ワイドギャップ半導体シリコンカ-バイドのバルク単結晶成長
- Si結晶内のボイド状欠陥成長機構(バルク成長分科会特集 : シリコン結晶の最近の話題から)
- Si結晶内のGrownin欠陥成長機構
- 27aYC-8 不純物GGA-FPKKR-Green関数法によるfcc, bcc金属(LiからPb)中の原子空孔形成エネルギー
- 25aYP-5 不純物KKR-Green関数法によるbcc金属中の原子空孔形成エネルギーII
- 25aY-9 不純物KKR-Green関数法によるbcc金属中の原子空孔形成エネルギー
- 鉄の表面エネルギ-駆動再結晶に及ぼす窒素の効果
- スパーク放電発光分析 : パルス高さ並び替え図による酸可溶物と酸不溶物の状態別分析法の開発(分析・解析)
- Ti添加低炭素冷延鋼板の再結晶挙動に及ぼす固溶Cの影響(相変態・材料組織)
- 3次元アトムプローブによる鋼材解析技術の進展--鋼材中の特定領域の針試料作製技術の開発 (解析技術特集)
- 合金元素分布に基づくレール白色層の成因解明
- CrCu添加型窒化処理鋼の3次元アトムプローブ解析
- 3次元アトムプローブによる球状セメンタイトの元素定量解析(分析技術と方法論の最近の進歩)
- Cr及びCu添加型窒化処理鋼の3次元アトムプローブ解析 : Cu添加鋼の窒化熱処理-2
- 第一原理計算によるα-Fe中の置換型元素と侵入型元素の相互作用
- Cr及びCu添加型窒化処理鋼の3次元アトムプローブ解析 (鉄鋼技術とナノテクノロジー特集)
- 窒素添加によるCZ-Si結晶のgrown-in欠陥挙動(シリコン結晶成長における酸素輸送と欠陥制御)
- 技術論文 シリコン中の窒素と空孔の相互作用の第一原理計算 (シリコンウェーハ特集)
- 26pYL-6 シリコン中の格子間窒素の安定性
- 31p-YK-1 Ta_2O_5中の酸素欠陥の電子状態
- 非線形振動と波動(1982年度 物性若手夏の学校報告)
- 2a-D-8 Au, Pt, Irのreconstruction II
- 1a-A-5 Au,Pt,Ir表面のreconstruction
- 3a-NM-1 Auの表面の再構築
- 6.Au(111)のsurface reconstructionとLAPW法による一枚フィルムのバンド計算(大阪大学理学研究科物理学専攻,修士論文アブストラクト(1980年度))
- AuのSurface ReconstructionとLAPW法による一枚フィルムのバンド計算(修士論文(1980年度))
- 寄生容量の影響を低減したパワーMESFET/Siの試作
- 赤外レーザー散乱法・干渉法によるシリコン結晶中の微小欠陥の可視化
- 窒素添加によるCZ-Si結晶欠陥制御 : シリコン(21世紀を担うバルク単結晶)
- 274 高速巾変更における鋳片表面欠陥の防止法 : モールド高速巾変更技術の開発第 2 報(連鋳建設設備操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 技術論文 大口径シリコン結晶におけるリング状OSFの制御 (シリコンウェーハ特集)
- 鋼の急冷初期凝固に及ぼす鋳型表面形状および熱拡散の影響(鋳造・凝固)
- 鋼の急冷初期凝固に及ぼす鋳型表面形状および熱拡散の影響
- 三次元多結晶磁場解析と実測結果との比較
- 鉄鋼生産でのオンライン計測用赤外分光装置の開発
- 鋼中C濃度が等軸晶率に及ぼす影響
- 集束イオンビーム技術による透過電子顕微鏡法と関連手法の進歩
- 強伸線加工を施した高炭素鋼線のパーライトラメラ垂直方向からの3DAP観察
- Cu添加鋼の機械的特性に及ぼす添加元素の影響 : Cu添加鋼の窒化熱処理特性-1
- 技術論文 窒素添加によるシリコン結晶欠陥制御とArアニールウェーハ (シリコンウェーハ特集)
- 金属中のナノ粒子 (材料開発における分析電顕の応用)
- 窒素添加によるチョクラルスキーシリコン中の結晶欠陥制御
- 赤外レーザー明視野干渉法(OPP)
- 塗装焼付硬化型鋼板の粒界偏析炭素量の定量観察 (鉄鋼技術とナノテクノロジー特集)
- 技術論文 エピ基板酸素析出制御と高ゲッタリング能エピウェーハ (シリコンウェーハ特集)
- 技術論文 デバイスの高度化に対応したシリコンウェーハ欠陥制御 (シリコンウェーハ特集)
- 酸化膜絶縁耐圧特性の優れたシリコン結晶 (新素材小特集)
- 三次元アトムプローブ技術の進展
- シリコン結晶育成中の欠陥形成機構
- 980MPa級継手の水素侵入による低温割れの解明と予測手法の構築
- 第一原理計算による鋼中炭化物の水素トラップ状態の解析 (計算科学特集 材料設計における計算科学技術の進展 : ミクロ~メゾ~マクロスケールにわたる計算材料科学)
- V,Cuの単独ならびに複合添加中炭素鋼の析出挙動