Nicotiana glutinosa 葉における ectodesmata および plasmodesmata の数と対 TMV 感受性との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Yarwood^<1)> found that heat treatments of bean leaves before or after inoculation with some viruses result in an increase in the number of local lesions. The possibility has been discussed by some workers^<2,3,4,5,6)> that ectodesmata and plasmodesmata are important for initiation of virus infection. Brants^<3)> demonstrated a close relationship between the number of ectodesmata visible after fixation and susceptibility of tobacco and bean leaves to TMV infection. Thomas and Fulton^<6)> reported that darkening and heat treatments increased susceptibility of T.I. 245 tobacco to TMV infection and also increased the number of ectodesmata. On the other hand, Kontaxis and Schlegel^<7)> described the accumulation of TMV particles on the basal septa of broken leaf hairs in some Nicotiana plants. Herridge and Schlegel^<8)>, and Brants^<4)> studied the reactions of some hypersensitive hosts after inoculation with ^<14>C-labeled TMV, and found that the accumulations of radioactive virus material were associated with hair bases. We have made some tests to ascertain the correlation of the number of ectodesmata and plasmodesmata visible after fixation with the susceptibility of Nicotiana glutinosa L. leaves to initial infection by ordinary strain of TMV.
- 日本植物病理学会の論文
- 1972-01-20
著者
関連論文
- 反応の異なるNicotiana属植物の茎に導入されたタバコモザイクウイルスの動向 (I) : N. tabacum cv. Samsun(植物防疫学)
- (42) タバコモザイクウイルス抵抗性ピーマン品種の罹病化について (関東部会)
- タバコモザイクウイルス弱毒系統「SA-10」の性質
- 交互温度変化の条件下で全身的または局部的に感染したNicotiana glutinosa植物を連続通過させて生じたタバコモザイクウイルスの弱毒系統について
- TMV感染に対するN. rustica植物の反応に及ぼすアスコルビン酸の影響
- 反応の異なるNicotiana属植物の茎に導入されたタバコモザイクウイルスの動向 (III) : N. rustica(植物防疫学)
- 反応の異なるNicotiana属植物の茎に導入されたタバコモザイクウイルスの動向 (II) : N. tabacum cv. Samsun NN(植物防疫学)
- サムスンタバコ植物体内におけるタバコモザイクウイルスの移行
- ジャガイモ葉巻病ウイルスの虫媒伝染に関する知見 (2) : モモアカアブラムシにおける子虫へのウイルスの移行
- ウイルス感染植物の局部病斑と頂端えそ発現との関係
- (105) 麦萎縮病防除の為の火炎放射器の試作及びその実際効果 (昭和31年度大会)
- ムギ萎縮病の研究 : VI. ムギ萎縮病ウイルスの土壌伝播機作 (続報)
- (87) Hypersensitive host における systemic necrosis について (ウイルス病(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 植物ウイルスのhypersensitive hostにおけるsystemic necrosisについて
- (240) CMV感染ササゲ葉における局部病斑の形成とピリジンヌクレオチドレベル (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (13) CMV の増殖に及ぼす Actinomycin D (AMD)の影響 (昭和50年度地域部会講演要旨(東北部会))
- (53) ウイルス病における局部病斑と全身えそとの関係 (関西部会)
- Nicotiana glutinosa 葉における ectodesmata および plasmodesmata の数と対 TMV 感受性との関係
- 3. 媒介微生物不明の土壤伝染ウイルス (B. 土壌伝染)
- (17) 土壌施薬によるオオムギ縞萎縮病の防除 : ムギ萎縮病ウイルスの土壌伝搬機構に関連して (昭和40年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (146) 活性炭副産物木酢液の有効成分の解析 (昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (20) 土壌消毒剤としての木酢液の実用化と適用範囲の拡大 (昭和37年度地域部会講演要旨(関西部会))
- ムギ萎縮病の研究 : VII ムギ萎縮病の防除, とくに木酢液土壌散布の効果について
- (98) ムギ萎縮病の防除, とくに木酢液土壌散布の効果について (続報) (ウイルス病(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (82) ムギ萎縮病の防除法, 特に木酢液土壌散布の効果について (ウイルス病(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- (3) ムギ萎縮病ウイルスの土壌伝播機作について (第1報) (昭和33年度関西部会)
- (154) ムギ萎縮病ウイルスの土壌伝播機作について (第2報) (ウイルス病(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- ムギ萎縮病の研究 : IV. オオムギ縞萎縮病ウイルスについて (その2)
- ムギ萎縮病の研究 : II. オオムギ縞萎縮病ウイルスについて (その1)
- (27) 大麦縞萎縮病ウイルスの性質 (昭和32年度関西部会)
- (3) 小麦縞萎縮病バイラスに対するコムギ属, エギロプス属及びアグロピロン属植物の感受性について (昭和31年度関西部会)
- (12) キュウリ子葉におけるCMVの増殖と品種の抵抗性 (東北部会講演要旨)
- (154) CMV感染キュウリ子葉中に見出されるウイルス増殖抑制因子 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (18) CMV感染キュウリ品種の病徴とウイルス濃度の比較 (東北部会講演要旨)
- ムギ類の土壌伝染性ウイルス病