ムギ萎縮病の研究 : II. オオムギ縞萎縮病ウイルスについて (その1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Barley yellow mosaic is spread throughout Japan except Hokkaido, but there has been no published information on the occurrence of the disease in foreign countries. Barley yellow-mosaic virus (BYMV) is transmitted only to susceptible varieties of barley through the soil in the winter and produces mottling which resembles that in wheat caused by wheat yellow-mosaic virus (Marmor tritici var. fulvum McK.). BYMV does not attack wheat and rye. Intracellular inclusions (X-bodies) are present in the cells of the diseased plants. The writer has carried out experiments in order to learn about the mode of the disease and properties of BYMV. The experimental results are summarized as follows : (1) BYMV is transmitted, with difficulty, to healthy barley plants by the rubbing method of incoulation with pressed sap of diseased plants. The virus is not transmitted by insects and is not seed-borne. (2) Regarding the effect of the environmental conditions upon expression of symptoms, it is observed that the symptoms of plants were rendered less striking by rising temperature and by the addition of chemical fertilizer. (3) Fifteen cm. below the seeds was the greatest distance at which BYMV-infested soil caused the disease. Thermal inactivation point of the virus in soil was 50〜60℃ for 10 minutes. (4) When pregerminated seeds, which had already developed 2 or 3 roots, were planted in virus-infested soil in glass-house, the infection rate was 2〜3 times higher than in the cases of planting seeds, which were presoaked but not yet developed roots. (5) Only a small number of plants were infected when grown in soil composed of 10〜50μ particle fraction or of nearly 50μ fraction separated from BYMV-infested soil.
- 日本植物病理学会の論文
- 1958-07-30
著者
関連論文
- 反応の異なるNicotiana属植物の茎に導入されたタバコモザイクウイルスの動向 (I) : N. tabacum cv. Samsun(植物防疫学)
- タバコモザイクウイルス弱毒系統「SA-10」の性質
- 交互温度変化の条件下で全身的または局部的に感染したNicotiana glutinosa植物を連続通過させて生じたタバコモザイクウイルスの弱毒系統について
- TMV感染に対するN. rustica植物の反応に及ぼすアスコルビン酸の影響
- 反応の異なるNicotiana属植物の茎に導入されたタバコモザイクウイルスの動向 (III) : N. rustica(植物防疫学)
- 反応の異なるNicotiana属植物の茎に導入されたタバコモザイクウイルスの動向 (II) : N. tabacum cv. Samsun NN(植物防疫学)
- サムスンタバコ植物体内におけるタバコモザイクウイルスの移行
- ジャガイモ葉巻病ウイルスの虫媒伝染に関する知見 (2) : モモアカアブラムシにおける子虫へのウイルスの移行
- ウイルス感染植物の局部病斑と頂端えそ発現との関係
- ジャガイモ葉巻病ウイルスの虫媒伝染に関する知見
- ムギ萎縮病感染植物におけるX体の発現時期,乾燥貯蔵病土の病原性維持,および薬剤による防除
- 消毒剤としての木酢液の有効成分の解析
- トウガラシのウイルス病について(第2報)
- 暖地ビート立枯病菌に対する木酢液の殺菌効果
- トウガラシのウイルス病について(第1報)
- (105) 麦萎縮病防除の為の火炎放射器の試作及びその実際効果 (昭和31年度大会)
- ムギ萎縮病の研究 : VI. ムギ萎縮病ウイルスの土壌伝播機作 (続報)
- (87) Hypersensitive host における systemic necrosis について (ウイルス病(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 植物ウイルスのhypersensitive hostにおけるsystemic necrosisについて
- サトウダイコン立ち枯れ病を起すRhizoctonia candida YAMAMOTOの寄生性について
- (53) ウイルス病における局部病斑と全身えそとの関係 (関西部会)
- Nicotiana glutinosa 葉における ectodesmata および plasmodesmata の数と対 TMV 感受性との関係
- 3. 媒介微生物不明の土壤伝染ウイルス (B. 土壌伝染)
- (17) 土壌施薬によるオオムギ縞萎縮病の防除 : ムギ萎縮病ウイルスの土壌伝搬機構に関連して (昭和40年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (146) 活性炭副産物木酢液の有効成分の解析 (昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (20) 土壌消毒剤としての木酢液の実用化と適用範囲の拡大 (昭和37年度地域部会講演要旨(関西部会))
- ムギ萎縮病の研究 : VII ムギ萎縮病の防除, とくに木酢液土壌散布の効果について
- (98) ムギ萎縮病の防除, とくに木酢液土壌散布の効果について (続報) (ウイルス病(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (82) ムギ萎縮病の防除法, 特に木酢液土壌散布の効果について (ウイルス病(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- (3) ムギ萎縮病ウイルスの土壌伝播機作について (第1報) (昭和33年度関西部会)
- (154) ムギ萎縮病ウイルスの土壌伝播機作について (第2報) (ウイルス病(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- ムギ萎縮病の研究 : IV. オオムギ縞萎縮病ウイルスについて (その2)
- ムギ萎縮病の研究 : II. オオムギ縞萎縮病ウイルスについて (その1)
- (27) 大麦縞萎縮病ウイルスの性質 (昭和32年度関西部会)
- (3) 小麦縞萎縮病バイラスに対するコムギ属, エギロプス属及びアグロピロン属植物の感受性について (昭和31年度関西部会)
- ムギ類の土壌伝染性ウイルス病
- 煙草モザイク病バイラスの病原性と抗元性との関係