ホルトノキから検出された異なる群の2種類のファイトプラズマ(関東部会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 2000-12-25
著者
-
宇佐美 暘一
(株)美嶋産業
-
菊地 泰生
森林総合研究所
-
河辺 祐嗣
森林総研九州
-
河辺 祐嗣
独立行政法人森林総合研究所森林微生物研究領域
-
河辺 祐嗣
森林総研
-
楠木 学
森林総研九州
-
菊地 泰生
独立行政法人森林総合研究所森林微生物研究領域
-
大野 啓一朗
鎌倉樹木医院
-
加藤 貞一
加藤林業
-
楠木 学
森林総研微生物領域四国支所
-
菊地 泰生
森林総研
-
大野 啓一朗
樹木医
-
加藤 貞一
樹木医
-
小林 元男
愛知林セ
-
小河 誠司
福岡森林技セ
-
宇佐美 暘一
樹木医
-
伊禮 英毅
沖縄林試
-
小河 誠司
(現)福岡県緑化センター:福岡県森林林業技術センター研究部
-
河辺 祐嗣
(独)森林総合研究所森林微生物研究領域
関連論文
- 屋久島照葉樹林におけるオオバヤドリギの分布と生態 : 北九州市周辺の境内林調査結果との比較
- シラカシに枝枯れ症状を起こすXanthomonas属細菌の同定
- クサギカメムシによるキリてんぐ巣病ファイトプラズマの媒介試験(第7回大会ポスター発表要旨)
- (114) 沖縄県下のモクマオウ防風林における南根腐病の被害実態 (平成2年度大会講演要旨)
- (19) 南根腐病によるデイゴ樹の罹病経過 (九州部会)
- (174) Xanthomonas sp.によるシラカシ枝枯細菌病 (新称) (日本植物病理大会)
- マンサク葉枯れ被害の特徴と赤城山・武尊山周辺における被害分布(一般講演(口頭発表),第7回大会講演要旨)
- デイゴ南根腐病の発生実態
- (5) ヒノキ漏脂病菌Cistella japonicaのヒノキ樹体ならびにヒノキカワモグリガ虫糞からの分離
- (37) 日本産ヌルデ萎黄病, ナツメてんぐ巣病, ケケンポナシてんぐ巣病ファイトプラズマのPCR増幅16S rDNAのRFLP (関東部会)
- (264)日本産ヌルデ萎黄病,ナツメてんぐ巣病のヒシモンヨコバイ伝搬(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (111) 日本産ならたけ病菌の生物学的種間におけるrRNA遺伝子IGR領域の塩基配列の比較 (日本植物病理大会)
- ならたけもどき病被害地におけるナラタケ属菌の杭捕捉法による検出
- 「小高のカヤ」の樹勢衰退とその原因
- (333) ウメからファイトプラズマ検出(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ホルトノキ萎黄病に対する抗生物質の樹幹注入による薬害発生と樹勢回復(臨症事例)
- (340) Prunus属樹種から検出されたファイトプラズマ(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- マツ類の主な病害虫(2)枝幹の病害(1)漏脂胴枯(ろうしどうがれ)病
- ホルトノキ萎黄病に対する抗生物質樹幹注入試験 : 効果と薬害について(一般講演(口頭発表),第8回大会講演要旨)
- ホルトノキ萎黄病による衰弱枯死経過(第7回大会ポスター発表要旨)
- ナラタケ菌の捕捉試験と捕捉菌の交配試験による種の判定(一般講演(口頭発表),第7回大会講演要旨)
- ファイトプラズマによるホルトノキの衰弱枯死被害 : ホルトノキ萎黄病ともうひとつの新病害(一般講演(口頭発表),第5回大会講演要旨)
- ホルトノキから検出された異なる群の2種類のファイトプラズマ(関東部会講演要旨)
- (17) ファイトプラズマによるホルトノキ萎黄病(新称) (関東部会講演要旨)
- (115) スギ暗色枝枯病から派生するアンコ(スギ心材のくろじん様変色被害) (平成2年度大会講演要旨)
- (334) ウメ生育障害樹からのファイトプラズマの接ぎ木伝染(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- セネガル国に発生したブリスター症状を表すモクマオウの枯死木から分離された糸状菌の接種試験(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- 葉枯症状を示すマンサク類に寄生するPhyllosticta属菌の同定と接種試験
- 植物病原微生物におけるゲノミクス
- クロマツ樹に発生したオオシロサルノコシカケ(第3回大会ポスター発表要旨)
- (15) キマダラヒロヨコバイ伝搬性 MLO のキリ実生苗への伝染 (関東部会)
- ベトナム・メコンデルタの酸性硫酸塩土壌地帯における造林木の病虫害
- 暗色枝枯病菌を接種したスギにおける接種菌量と病斑および材変色の大きさとの関係
- (84) ハリギリに発生した黒穂病 (新称) (日本植物病理学会大会)
- マイコプラズマ様微生物(MLO)によるケケンポナシ(Hovenia tomentosa)てんぐ巣病(新称)
- 中国華南地域における農林業機関訪問と樹木病害情報
- (2) Phomopsis sp.による五葉マツ枝枯病 (新称) (関東部会)
- (280) キリてんぐ巣病の見かけの回復現象と罹病樹内におけるてんぐ巣病 MLO の分布 (日本植物病理学会大会)
- セッション8. 樹木病害における昆虫と病原菌の係わり (Section X : Forest Pathology)
- ナラタケモドキとワタゲナラタケのフユザクラ接ぎ木苗への接種試験
- ホルトノキの二次性害虫「キンモンナガタマムシ」の繁殖を確認(第8回大会ポスター発表要旨)
- 屋久島照葉樹林におけるオオバヤドリギの分布と生態 : 北九州市周辺の境内林調査結果との比較
- 北九州市におけるオオバヤドリギの分布と生態(第1回大会講演要旨)
- 北九州市および周辺地域におけるオオバヤドリギの生育分布と樹木被害
- ホルトノキ萎黄病罹病木におけるオキシテトラサイクリン製剤樹幹注入後のオキシテトラサイクリン濃度およびファイトプラズマ検出
- バイパス手術によるクスノキ衰退樹木の蘇生事例(第9回大会ポスター発表要旨)
- 不定胚を経由したマツ苗へのマツタケ菌接種による外生菌根形成
- 不定胚を経由したマツ苗へのマツタケ菌接種による外生菌根形成
- ホルトノキ萎黄病罹病木におけるオキシテトラサイクリン製剤樹幹注入後のオキシテトラサイクリン濃度およびファイトプラズマ検出