(280) キリてんぐ巣病の見かけの回復現象と罹病樹内におけるてんぐ巣病 MLO の分布 (日本植物病理学会大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1992-10-25
著者
関連論文
- シラカシに枝枯れ症状を起こすXanthomonas属細菌の同定
- (5) ヒノキ漏脂病菌Cistella japonicaのヒノキ樹体ならびにヒノキカワモグリガ虫糞からの分離
- (37) 日本産ヌルデ萎黄病, ナツメてんぐ巣病, ケケンポナシてんぐ巣病ファイトプラズマのPCR増幅16S rDNAのRFLP (関東部会)
- (264)日本産ヌルデ萎黄病,ナツメてんぐ巣病のヒシモンヨコバイ伝搬(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (111) 日本産ならたけ病菌の生物学的種間におけるrRNA遺伝子IGR領域の塩基配列の比較 (日本植物病理大会)
- ホルトノキから検出された異なる群の2種類のファイトプラズマ(関東部会講演要旨)
- (17) ファイトプラズマによるホルトノキ萎黄病(新称) (関東部会講演要旨)
- (115) スギ暗色枝枯病から派生するアンコ(スギ心材のくろじん様変色被害) (平成2年度大会講演要旨)
- セネガル国に発生したブリスター症状を表すモクマオウの枯死木から分離された糸状菌の接種試験(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (160) ブロムグラスモザイクウイルスの各粒子の性質 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (15) キマダラヒロヨコバイ伝搬性 MLO のキリ実生苗への伝染 (関東部会)
- (84) ハリギリに発生した黒穂病 (新称) (日本植物病理学会大会)
- マイコプラズマ様微生物(MLO)によるケケンポナシ(Hovenia tomentosa)てんぐ巣病(新称)
- (2) Phomopsis sp.による五葉マツ枝枯病 (新称) (関東部会)
- (280) キリてんぐ巣病の見かけの回復現象と罹病樹内におけるてんぐ巣病 MLO の分布 (日本植物病理学会大会)
- セッション8. 樹木病害における昆虫と病原菌の係わり (Section X : Forest Pathology)
- (24) タバコ矮化病の病徴に及ぼす温度の影響 (昭和29年度秋季関東部会)
- (4) ジャガイモMウイルスの精製法の改良ならびに同ウイルスの諸性質 (東北部会講演要旨)
- (366)異種DNA 2本鎖易動度検査法によるファイトプラズマのconserved geneにおける1塩基対差の迅速検出とその応用
- ファイトプラズマの同定と分類に有用なDNAヘテロデュプレックス易動度検定法(九州部会講演要旨)
- (190) 天狗巣病罹病ジャガイモにおけるファイトプラズマによる二重感染の分子診断法による検出
- (228) Heteroduplex mobility assayによる世界各地産ファイトプラズマ分離株の分類遺伝学的研究
- (61) ダイアンソウイルスゲノムRNA成分の相補性 (関西部会)
- (6) スィートクローバーネクロチックモザイクウイルス (SCNMV) の分子疫学 (九州部会)
- (101) ヤナギ天狗巣病 : クローバー叢生病グループに属する Phytoplasma による新病害について (関西部会)
- (23) 接種法, ELISA 法及びドットブロットハイブリダイゼーション法によるスイートクローバから Sweet clover necrotic mosaic virus の検出 (北海道部会)
- 植物ウイルス・ウイロイド・MLOの同定と診断に関する研究
- Eve-19 International Working Group on Plant Viruses with Fungal Vectors (Evening Session)
- Session 5. 植物ウイルスの病原性 (Section I : Virology)
- エンドウ葉肉細胞プロトプラストのクローバ黄斑モザイクウイルス感染系の改良
- オーストラリヤに発生した Hibiscus heterophyllus のてんぐ巣病
- マイコプラズマ様微生物による一新病害-Brugmansia candida の萎縮病
- (46) アルファルファにおけるアルファルファモザイクウイルス感染の共生窒素固定過程への影響 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (30) Dianthovirus group に属する数種ウイルスの血清学的類縁 (昭和60年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (18) カナダ産マイコプラズマ (aster yellows-MLO) の超高圧電顕による観察 (昭和60年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (65) Bromegrass mosaic virusのRNA合成について (関西部会講演要旨)
- (9) インゲンによる"Carla virus group"ウイルスの判別 (夏季関東部会講演要旨)
- (9) タバコモザイクウイルスの数種系統に対するタバコの種, 品種および育成系統の反応 (昭和37年度地域部会講演要旨(冬季関東部会))
- (20) タバコで得られたタバコモザイクウイルス2種の黄斑系 (昭和37年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (4) タバコの接種葉におけるアルファルファモザイクウイルスの増殖とタバコの品種ならびに温度との関係 (昭和36年度地域部会講演要旨(冬季関東部会))
- (2) アルファルファモザイクウイルスによるタバコの新ウイルス病"タバコ/アルファルファモザイク病" (昭和36年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (93) タバコモザイクウイルスの数種変異株の増殖と環境温度 (ウイルス病(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (3) オオバコから検出されたタバコモザイクウイルスの1系統 (昭和35年度地域部会講演要旨(冬季関東部会)
- (88) Nitrogen mustard によるタバコモザイク病ウイルスの不活化 (ウイルス病(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- (13) タバコモザイク病ウイルスの1変異型 (N-1) について (昭和32年度夏季関東部会)
- (139) タバコモザイク病ウイルスのリボ核酸活性およびウイルス再構成 (ウイルス病(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (107) タバコモザイク病ウイルス (TMV) の変異株相互間における干渉 (ウイルス病(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (100) タバコからジャガイモYウイルスの検出について (昭和31年度大会)
- (3) タバコモザイク病ウイルス(TMV)の変異と誘発 (昭和30年度秋季関東部会)