不定胚を経由したマツ苗へのマツタケ菌接種による外生菌根形成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
不定胚の発芽により再生したマツ属3種の苗(アカマツ,クロマツ,テーダマツ)へのマツタケ菌接種による菌根形成を紹介する.ブドウ糖,乾燥酵母および塩化第二鉄を含む養液を加えた日向土を滅菌して,そこでマツタケ菌を培養した後,マツ再生苗を植えたところ,実生苗に形成されるのと同様に菌根が形成された.菌根形成により地上部の成長は,非接種苗より有意に向上し,R/S(地下部重量/地上部重量)は減少した.今回の,組織培養において再生させた苗から作成したマツタケ感染菌は遺伝的に均一の個体であり,共生関係における養分供給に関わる分子機構の解明への活用が期待される.
- 2012-07-31
著者
-
山田 明義
信州大学
-
菊地 泰生
森林総合研究所
-
山田 明義
信州大学農学部
-
山田 明義
信州大・農
-
菊地 泰生
独立行政法人森林総合研究所森林微生物研究領域
-
山中 高史
森林総合研
-
丸山 毅
森林総合研究所
-
宮崎 安将
森林総合研究所
関連論文
- マツタケ人工栽培の展望(マツタケ研究の最前線)
- P1-13 北関東低山帯の森林小流域における窒素動態(1. 物質循環・動態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 日本産クリタケ自然集団内のミトコンドリアDNAの変異性
- クサギカメムシによるキリてんぐ巣病ファイトプラズマの媒介試験(第7回大会ポスター発表要旨)
- マンサク葉枯れ被害の特徴と赤城山・武尊山周辺における被害分布(一般講演(口頭発表),第7回大会講演要旨)
- PA-51 外生菌根菌Cenococcum geophilumの生化学的特徴(生理/増殖,ポスターセッションA,ポスター発表)
- S2-3 菌根菌の複雑な群集構造(土壌における生態系形成と微生物,シンポジウム2)
- ならたけもどき病被害地におけるナラタケ属菌の杭捕捉法による検出
- ホルトノキ萎黄病による衰弱枯死経過(第7回大会ポスター発表要旨)
- ナラタケ菌の捕捉試験と捕捉菌の交配試験による種の判定(一般講演(口頭発表),第7回大会講演要旨)
- ファイトプラズマによるホルトノキの衰弱枯死被害 : ホルトノキ萎黄病ともうひとつの新病害(一般講演(口頭発表),第5回大会講演要旨)
- ホルトノキから検出された異なる群の2種類のファイトプラズマ(関東部会講演要旨)
- 様々な培地上における外生菌根菌の成長様式
- わが国に生育する放線菌根性植物とフランキア菌
- 伊豆諸島三宅島での火山噴出物堆積地でクロマツおよびオオバヤシャブシの生育する土壌中における細菌,フランキア菌および外生菌根菌の分布
- ヤマハンノキの根粒から分離されたフランキア菌
- セネガル国に発生したブリスター症状を表すモクマオウの枯死木から分離された糸状菌の接種試験(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- アカマツ林土壌へ尿素を多量にまいた後に見られる硝酸活性
- 宿主植物実生の植え付けによる森林土壌からの外生菌根菌の検出
- アカマツ林における外生菌根菌の生態と菌根形態に関する研究, 及び菌根性きのこ類の人工増殖に関する総合的研究
- 菌類の採集・検出と分離 : 外生菌根菌(III)分離培養法ならびに釣菌法
- 菌類の採集・検出と分離:外生菌根菌(II)顕微鏡観察法
- 菌類の採集・検出と分離 : 外生菌根菌(I)採集法ならびに採集試料の前処理法
- ペナン島およびマレー半島の渓流中にみられる菌類
- 技術事業化総説 マツタケ人工栽培に向けて--研究開発の現状と展望
- 林業動静年報 研究・教育編 マツタケ研究の動向
- 植物病原微生物におけるゲノミクス
- 森林総合研究所において日本-フィンランド国際林業研究セミナーを開催 : 森林・林業・木材研究の現状と将来を考える
- 暗色枝枯病菌を接種したスギにおける接種菌量と病斑および材変色の大きさとの関係
- 外生菌根菌は樹木生理機能を変化させるのか? : コナラ実生の根呼吸・光合成に着目して
- 切り捨て間伐で還元されたスギ緑葉の分解に伴う林地への窒素供給
- ヒメマツタケ担子胞子の発芽促進条件
- 大型培養容器によるマツタケのシロ様構造を有するマツ菌根苗の生産
- 樹木の根を取りまく様々な微生物(樹木の根)
- 日本産ホンシメジおよびその近縁種の分類学的問題点について
- 不定胚を経由したマツ苗へのマツタケ菌接種による外生菌根形成
- 樹木の根を取りまく様々な微生物
- 日本産ホンシメジおよびその近縁種の分類学的問題点について
- 外生菌根菌の放射能汚染に関わる諸問題(きのこ情報)
- 菌類による放射性セシウムの吸収・蓄積
- 不定胚を経由したマツ苗へのマツタケ菌接種による外生菌根形成
- 外生菌根菌を接種したカシ類を用いた石灰石鉱山の緑化技術