(21) REMI (restriction enzyme mediated integration) を用いた遺伝子タギング法によって得られたアブラナ科野菜炭そ病菌の病原性変異株の解析 (関西部会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
(49) 本邦未記載のPuccinia psidiiによるオヒアさび病(新称)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(2)Colletotrichum higginsianumによるワサビ炭疽病(新称)(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
-
(16) 東京都におけるヒペリカムさび病 (新称) の発生 (関東部会)
-
(35) アブラナ科野菜炭そ病菌の分類学的所属 (日本植物病理大会)
-
(33) Rhizopus stolonifer によるニチニチソウくもの巣かび病 (新称) (関東部会)
-
伊豆諸島および小笠原諸島において採集された炭そ病菌とその宿主植物
-
(45) Golovinomyces cichoracearum var. cichoracearumによるオオバナノコギリソウうどんこ病の新発生(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
形質転換植物における組換えウイルスの誘導発現
-
(1)Oidium属Reticuloidium亜属菌によるオミナエシおよびトレニアうどんこ病の新発生(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
-
(48) ツルナ黒枯病(新称)およびトマトさび斑病(新称)の発生(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(38) Colletotrichum orbiculareによるトウガン炭疽病(新称)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
ウリ類炭そ病菌の環境応答と形態分化 : 宿主由来の胞子発芽誘導物質の探索(関西部会講演要旨)
-
アブラナ科およびアカザ科植物におけるVA菌根共生について
-
(179) ウリ類炭そ病菌のメラニン合成経路における1, 3, 6, 8-tetrahydroxynaphthalene (T4HN)還元酵素の関与
-
(20) トマト黄化えそウイルス(TSWV)によるシネラリア, マリーゴールドおよびナスの黄化えそ病(新称) (平成10年度関東部会)
-
(36) Thanatephorus cucumerisによるキャベツ株腐病 (日本植物病理大会)
-
(100) ネリネ, サザンクロス及びアシタバの疫病 (日本植物病理学会大会)
-
(110) テーブルヤシ類の茎腐病(新称) (日本植物病理大会)
-
(8) ウド疫病の根株養成畑における発生 (秋季関東部会)
-
Trans-complementationを用いた植物ウイルスの細胞間移行の解析
-
地域特産物の病害虫-3-コマツナの病害(植物防疫基礎講座)
-
(63) カリフラワーモザイクウイルス (CaMV) DNA のコマツナプロトプラストへの導入とその外被蛋白質情報の発現 (関西部会講演要旨)
-
(98)ウリ類炭そ病菌のcst1(Colletotrichum Sterile 12-like)変異株は付着器からの侵入菌糸形成に欠損を示す(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(22)Collectotrichum higginsianum突然変異株とArabidopsis thalianaを用いた感染決定機構解明へのアプローチ(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(74)REMI法によるウリ類炭そ病菌の病原性欠損変異株の分離と性状分析
-
63 パラコート耐性タバコ植物
-
79 プロトプラスト由来の除草剤耐性カルスとその再生植物について
-
(5) 春どりキャベツの株腐病に関与するRhizoctonia solaniの菌群 (関東部会)
-
(1) パッションフルーツ円斑病 (新称) の発生 (関東部会)
-
(20) Acremonium 属菌によるクルクマさび斑病(新称) (関東部会)
-
(31) フィロデンドロンの疫病 (新称) (関東部会)
-
(113) ウリ類炭そ病菌のメラニン合成系遺伝子の構造解析 : SCD1遺伝子のクローニングと塩基配列の解析 (日本植物病理大会)
-
(75)ウリ類炭そ病菌のCST1(Colletotrichum sterile12-like)遺伝子はホメオドメインとCys2His2 zinc fingerのDNA結合モチーフを有する
-
ウリ類炭そ病菌Cmr1p内部に存在する2種の推定DNA結合モチーフは共にメラニン合成制御に必要とされる(関西部会講演要旨)
-
ウリ類炭そ病菌の胞子・付着器分化及び色素合成を制御する因子CZF1の単離と構造解析(関西部会講演要旨)
-
(67) カリフラワーモザイクウイルスのオープンリーディングフレームIII産物(P3)の2つのシステイン残基はP3の安定性に関与するが感染に必須ではない (関西部会講演要旨)
-
(53) ホウレンソウ萎ちょう病に対するEnterobacter cloacae SM10菌株の発病抑制効果 (関西部会講演要旨)
-
(106) ウリ類炭そ病菌のラッカーゼ遺伝子LAC1の単離と構造解析 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
(105) ウリ類炭そ病菌の転写制御因子CMR1はZinc fingerとzinc binuclear clusterのDNA結合モチーフを有しSCD1とTHR1の転写を制御する (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
(80) ホウレンソウ萎ちょう病防除におけるホウレンソウ根から分離されたEnterobacter属細菌の有効性 (平成10年度関西部会)
-
(37) 野生株との混合接種の際における白葉枯病菌hrpXo変異株の親和性・非親和性イネ葉内での増殖 (平成10年度関西部会)
-
(178) ウリ類炭そ病菌のメラニン合成制御遺伝子CMR1はメラニン合成酵素遺伝子SCD1, THR1の菌糸生育時における転写を制御する
-
(16) ウリ類炭そ病菌の分生胞子発芽誘導に関与する物理, 化学的刺激 (関西部会)
-
(157) ウリ類炭そ病菌のp-ジフェノールオキシダーゼの分離とその性状 (日本植物病理大会)
-
(156) ウリ類炭そ病菌のメラニン合成系遺伝子SCD1の大腸菌内発現と翻訳産物によるin vitro反応系の確立 (日本植物病理大会)
-
(39) イネ白葉枯病菌のトランスポゾン挿入による病原性変異株の諸性質 (関西部会)
-
(38) タバコ葉組織内におけるイネ白葉枯病菌の増殖と形態について (関西部会)
-
(37) 培地中でイネ白葉枯病菌が生産する加水分解酵素 (関西部会)
-
(28) 非病原性遺伝子をプローブとして用いたイネ白葉枯病菌の RFLP分析 (関西部会)
-
イネ白葉枯病菌の菌体外多糖質産牛変異株の病原力と宿主イネ体内における増殖・移行
-
(11) キバナオウギの新病害, 茎腐病, 白絹病, うどんこ病 (秋季関東部会講演要旨)
-
各種園芸作物病害の診断と生態,および防除に関する研究(学会賞受賞者講演,平成19年度日本植物病理学会大会)
-
(427) キウイフルーツ疫病(新称)とキヅタ(ヘデラ)類疫病(病原菌追加)
-
任意配列プライマーPCR法を用いたアブラナ科作物炭疽病菌Colletotrichum higginsianumとC. gloeosporioidesとの遺伝子型検定
-
(23)ヘデラ斑点細菌病(新称)の我が国における発生(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(28) アシタバおよびデルフィニウムの青枯病 (新称) について (関東部会)
-
(19) 反復DNA配列を使って比較したColletotrichum higginsianum Sacc.とC. gloeosporioides (Penz.) Penz. et Sacc.との違い (関東部会)
-
(21) REMI (restriction enzyme mediated integration) を用いた遺伝子タギング法によって得られたアブラナ科野菜炭そ病菌の病原性変異株の解析 (関西部会)
-
(18) Phytophthora nicotianae 及び P.palmivola によるストレリチア疫病(新称) (関東部会)
-
(17) パセリーに発生した炭そ病 : 新称 (日本植物病理学会大会)
-
(23) ごま色斑点病の新しい宿主植物 (秋季関東部会講演要旨)
-
観賞樹木の病害に関する研究
-
非宿主に適応したbrome mosaic virus (BMV) 3a移行蛋白質遺伝子は細胞間移行に外被蛋白質遺伝子を要求しない
-
(52) キメラブロモウイルスの移行タンパク質(MP)遺伝子の中央領域における変異が細胞間移行およびMPの蓄積に与える影響 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
Alanine Scanning Mutagenesisを利用したbrome mosaic virus (BMV) 3aタンパク質の機能・構造解析
-
(22) ナシ黒斑病菌のメラニン合成系遺伝子 ALM によるウリ類炭そ病菌のアルビノ変異株 (Pks-) の相補 (関西部会)
-
(37) 生きた細胞でのTMV RNAのイメージングをめざして (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
(99)アグロバクテリウム法によるウリ類炭そ病菌の形質転換系の確立と病原性欠損変異株の作出(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(182) ウリ類炭そ病菌のMAPキナーゼをコードする遺伝子CMK1の分離,解析
-
RNA3 の cDNA の塩基配列の解析から決定された新たな日本産キュウリモザイクウイルスの6種のサブグループIメンバー
-
(80) ピリジニウム型高分子を用いたキュウリつる割病の発症抑制 (関西部会)
-
(52) ブロムモザイクウイルスRNA依存RNA合成酵素のイムノアフィニティ精製 (平成10年度関西部会)
-
イネもみの Pseudomonas glumae 感染に対する感受性と細菌密度の消長
-
(362) ベニバナダイコンソウに発生したさび病(新称) (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
(32) 東京都で発生したカナメモチおよびコルクガシのうどんこ病菌 (関東部会講演要旨)
-
ウリ類炭そ病菌の病原性遺伝子PAT1の構造および機能解析
-
(14) REMI法を用いたウリ類炭そ病菌の病原性欠失変異株の分離,解析およびタギングされた遺伝子のクローニング (関西部会講演要旨)
-
In vitroにおけるキュウリモザイクウイルス移行タンパク質と外被タンパク質の相互作用
-
(47) 細胞間移行における外被タンパク質要求性を失ったキュウリモザイクウイルスの移行タンパク質 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
(448) ヒュウガミズキとスズカケノキ類に新発生したうどんこ病菌
-
(9) アシタバに発生したうどんこ病 (新称) (日本植物病理大会)
-
ブロムモザイクウイルス(BMV)外被タンパク質(CP)のC末端領域はBMVの細胞間・長距離移行に宿主依存的に関与している
-
Bromovirusの宿主特異性に関する研究 : 3種のBromovirus間でのreassortantにおける複製能の解析
-
(70) Spring beauty latent bromovirus (SBLV)の遺伝子操作系の確立 (関西部会講演要旨)
-
(53) ブロムモザイクウイルス(BMV)の外被タンパク質(CP)と相互作用するオオムギ宿主因子の単離 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
-
ブロムモザイクウイルスの分子生物学的研究
-
(68) ウリ類炭そ病菌の分生胞子の付着器分化過程および非分化過程におけるメラニン合成系遺伝子PKS1, SCD1, THR1の転写パターン (関西部会)
-
オキソリニック酸のイネ苗腐敗症に対する作用機作 : 3. 幼芽への Pseudomonas glumae の感染
-
ブロムモザイクウイルス感染オオムギ葉からの RNA 依存 RNA ポリメラーゼの純化
-
ウリ類炭そ病菌の付着器侵入におけるセルローズ膜の化学的分解の役割
-
(62) ブロムモザイクウイルス (BMV) RNA に対し高い鋳型活性を持つ RNA ポリメラーゼ (関西部会講演要旨)
-
(193) Osmotic shockとオオムギプロトプラストへのBMV粒子およびBMV RNAの感染 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
新病害, セルリー炭疽病およびルスカスこうじかび病の発生(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
-
ウリ類炭そ病菌の付着器形成過程における微小管の動態
-
ウリ類炭そ病菌のCMK1MAPキナーゼの付着器形成過程における遺伝子発現への関与
-
(13) ウリ類炭そ病菌の付着器形成過程における細胞骨格の役割と動態についての研究 (関西部会講演要旨)
-
(12) ウリ類炭そ病菌のcAMP依存性プロテインキナーゼ制御サブユニットをコードするPKAR遺伝子の単離とその解析 (関西部会講演要旨)
-
(11) ウリ類炭そ病菌のMAPキナーゼ遺伝子CMK1は,分生胞子発芽,付着器形成,および宿主植物内での進展を抑制する (関西部会講演要旨)
-
(20) 緑色蛍光タンパク質(GFP)を利用したウリ類炭そ病菌のメラニン合成酵素SCD1の蓄積および局在性に関する研究 (平成10年度関西部会)
-
(36) 東京都におけるスズカケノキ類うどんこ病(新称)の発生 (平成10年度関東部会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク