プログラム解析システム : PANSY
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
PANSY (Program ANalysis System)is a debugging tool for assembler users. It dynamically traces a given program, then generates a flow description and cross reference tables as traced results. Theflow is described in a FORTRAN-like language, so PANSY could be said to be a program which consists of a dynamic tracer and a reversecompiler. There are four kinds of cross reference tables, branch, modified instruction, single data and array data cross reference tables. This paper discusses specifically the tables which store the results of trace, and reverse compiling techniques, especially the ways how to detect DO-loops and anlyze register use.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1972-12-15
著者
-
宇都宮 公訓
波大学電子・情報工学系
-
門倉 敏夫
早稲田大学理工学部
-
諸橋 正幸
日本IBM
-
宇都宮 公訓
早稲田大学理工学部電気工学科
-
諸橋 正幸
早稲田大学理工学部電気工学科
-
門倉 敏夫
早稲田大学理工学部電気工学科
-
宇都宮 公訓
早稲田大学理工学部 編集委員
関連論文
- プログラムと仕様からの設計上の決定の抽出
- パネル討論会 : 自然言語処理の現状と課題 : 第57年後期第25回全国大会報告
- 抄録からのキーワードの自動抽出
- 抄録からのキーワードの自動抽出
- 抄録からの主題文の自動抽出
- オブジェクト指向設計における一貫性チェックについて
- OMTにおけるモデルの一貫性について
- 命令セットアーキテクチャ 5. 命令セットアーキテクチャの評価 (命令セットアーキテクチャ)
- 萩原 宏 著, "マイクロプログラミング", 産業図書, A5判, 343p, \3,300, 1977
- FORTRAN型フローチャート言語FFLの設計と試作
- Speed-Independent制御方式とSemi-Modular回路の設計手順 (情報科学の数学的理論)
- 74-3 多数多比較のためのサーチメモリ
- マイクロプログラミング特集号を出すにあたって (マイクロプログラミング)
- プログラム解析システム : PANSY
- 71-6 インターリーブド記憶組織に関する研究
- 70-52 EXCLUSIVE OR, LOGICAL EQUIVALENCEスイッチング回路の最小化
- 70-51 主項を生成するための新しいアルゴリズム
- 70-54 ディジタルシステム設計言語の試み
- 70-50 スイッチング関数のDisjunctive Decomposition を求める一方法
- 70-47 ISDS : 計算機命令の集合を設計するプログラム
- 70-46 プロセス制御用言語の試み
- 70-31 ファン・インを限定されたNANDネット・ワークの設計自動化
- 70-25 診断用テストパターン発生の一方法
- 70-24 分割リスト技法による2段ANDORネットワーク構成法
- 70-18 論理設計自動発生プログラム(ALERT)で用いている手法
- 70-12 発見的方法によるスイッチング関数式の簡単化
- 70-5 多出力組合せ論理を構成するアルゴリズム
- 70-4 小型計算機の自動チェック
- 69-31 2段多出力スイッチング回路の計算機による簡略化
- 循環の解析による並行プログラムの検証手法
- インクリメンタルシミュレーションにおけるイベント保存/評価効率の改善
- 質問に対する回答者選択を設計固有情報を用いて支援する手法について
- 設計支援環境DATEにおける設計モデルの統合化手法
- 設計環境におけるツールの更新に対する影響範囲の決定手法
- 実行時仕様の導入による形式的仕様の実行
- 設計支援ツールの統合化環境DATEにおける設計知識構造
- プログラム変更に対する正当性検証技法の適用
- 表現形式の変換による仕様のデバッグ
- 条件分岐の効率的実行を可能とする細粒度並列アーキテクチャ
- 69-27 計算機によるブール関数略最小化のアルゴリズム
- 68-44. 計算機による計算機システム評価シミュレーション
- 68-42. 機械診断の構造的理論
- 要求仕様の変更における影響分析の支援方法について
- 設計履歴とドキュメントを用いたソフトウェア変更支援
- 拡張PDGを利用した最適ループ展開数算定法
- 大規模ソフトウェアの保守における形式的仕様の適用
- 変更を受けたソフトウェアを対象とするテストケース生成
- 離散事象シミュレーション言語O^2SLについて
- 競合集合の拡張によるプロダクションシステムのデバッグ
- 細粒度並列計算機NLITHの実現とその評価
- 細粒度並列計算機NLITHの概要
- 部品を使用したプログラムの保守支援エキスパートシステム
- チューナブル・アーキテクチャ計算機システムにおけるチューニング過程について
- 72-32 ソート・アルゴリズムにより生成されたバイナリ・ツリーの最適化
- プログラム・デバッグにおける記号的実行の応用