プログラムと仕様からの設計上の決定の抽出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
通常の人手によるプログラム開発は、仕様に対して設計者やプログラマが行なう設計上の決定を与えることにより行なわれる。この設計上の決定とは、仕様に対するデータ構造やアルゴリズムの選択である。このことから、"プログラム=仕様+設計上の決定"と言える。このように考えると、プログラム中に存在する設計上の決定とはプログラムと仕様の差(設計上の決定=プログラム-仕様)である。もし、プログラムから設計上の決定を分離することができれば、これは次の様なことに利用可能である。・設計上の決定を変更して、元の仕像に対して適用すれば、容易に別の決定を持つプログラムを合成することができる。・設計上の決定は仕様とプログラムのギャップであるから、これを人間に提示することにより、プログラムと仕様の可読性を高めることがむきる。そこで本発表では、プログラムとその仕様から、設計上の決定を抽出する方法を提案する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1990-09-04
著者
関連論文
- プログラムと仕様からの設計上の決定の抽出
- プログラム解析システム : PANSY
- 循環の解析による並行プログラムの検証手法
- インクリメンタルシミュレーションにおけるイベント保存/評価効率の改善
- 質問に対する回答者選択を設計固有情報を用いて支援する手法について
- 設計支援環境DATEにおける設計モデルの統合化手法
- 設計環境におけるツールの更新に対する影響範囲の決定手法
- 実行時仕様の導入による形式的仕様の実行
- 設計支援ツールの統合化環境DATEにおける設計知識構造
- プログラム変更に対する正当性検証技法の適用
- 表現形式の変換による仕様のデバッグ
- 条件分岐の効率的実行を可能とする細粒度並列アーキテクチャ
- 要求仕様の変更における影響分析の支援方法について
- 設計履歴とドキュメントを用いたソフトウェア変更支援
- 拡張PDGを利用した最適ループ展開数算定法
- 大規模ソフトウェアの保守における形式的仕様の適用
- 変更を受けたソフトウェアを対象とするテストケース生成
- 離散事象シミュレーション言語O^2SLについて
- 競合集合の拡張によるプロダクションシステムのデバッグ
- 細粒度並列計算機NLITHの実現とその評価
- 細粒度並列計算機NLITHの概要
- 部品を使用したプログラムの保守支援エキスパートシステム
- チューナブル・アーキテクチャ計算機システムにおけるチューニング過程について
- プログラム・デバッグにおける記号的実行の応用