W406 手動車いすの走行特性に関する研究 : 路面条件による旋回特性の違いの定量的評価(車いす1)(シンポジウム : 福祉工学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have constructed the special manual wheelchair that can measure torque at the handrims and turning rate of the large wheels. Using this wheelchair, w e have been measuring characteristics when the wheelchair moves on various road surfaces including rough surfaces, curbs, side slopes, and so on. In this paper, we are focusing on characteristics of the manual wheelchair running along the circular course s on hard surface and soft one. We analyzed on the patterns of operating the handrims, and evaluated the difficulty of operating the wheelchair to turn around by calculating momentum needed for 1m traveling.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2001-08-03
著者
-
奥 英久
神戸学院大学
-
奥 英久
岡山理科大
-
米田 郁夫
兵庫リハ・工研
-
多淵 敏樹
兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所
-
奥 英久
神戸学院大
-
奥 英久
岡山理科大学
-
米田 郁夫
東洋大
-
阪東 美智子
兵庫リハ・工研
-
西岡 基夫
兵庫リハ・工研
-
多淵 敏樹
兵庫リハ・工研
-
奥 英久
神戸学院大学総合リハビリテーション学部
関連論文
- ロービジョン者の歩行面の誤識別に関する研究
- 手動車いす操作における段差抵抗の尺度化に関する研究
- 車いす操作能力に適応したスロープ勾配の判定システムの開発(車いす2)
- 5054 車いす使用者における適切な住環境整備のあり方に関する研究 : スロープ勾配判定システムの開発(建築計画)
- 8A21 段差通過時の手動車いす駆動力に関する指標化
- 9A13 段差形状が車いすの操作負担に及ぼす影響
- 1208 車いす走行中のエネルギー代謝と身体的負担の研究(OS7-1 福祉とモビリティ,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション)
- 1C3-3 車いす使用者の身体振動特性と道路環境の研究(福祉工学・機器I,一般講演)
- 手動車いすによる縦断勾配走行の難易度評価に関する考察(車いす2)
- 走査法文字入力における付加文字盤使用の効果 : 入力文字数およびメンタルワークロードの比較
- 兵庫県における住宅改造補助制度の利用実態 : 高齢者・障害者の住宅改造に関する基礎的研究(公的支援制度を利用した住宅改修,建築計画II)
- 1202 各種路面上での車いす走行特性の計測(福祉・バリアフリー,OS7 福祉・バリアフリー)
- 1203 歩車道境界縁石のユニバーサルデザインの研究 : 縁石通過時の車いす使用者身体振動の研究(福祉・バリアフリー,OS7 福祉・バリアフリー)
- ウレタンフォームを使用した体圧分散クッションの設計に関する研究
- 意思伝達装置の文字選択効率改善に関する研究 : 高使用頻度文字を追加した付加文字盤の効果について
- 電動車いすの操作インタフェ-スに関する研究 : ジョイスティック・スイッチの操作特性に関する実験的研究
- 1C1-05 横断勾配が手動車いすの走行に及ぼす影響とその対策に関する考察(OS 車いす支援システム)
- 1C1-01 車いす駆動トルクと酸素消費量による車いす走行効率の考察(OS 車いす支援システム)
- 5394 車いす使用者の移動スペースに関する研究(その1) : 通路・開口幅と車いす全長の相関関係(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(1), 建築計画I)
- 5044 車いす使用者における適切な住環境整備のあり方に関する研究(その2) : 通路・開口幅と車いす全長の相関関係(建築計画)
- 手動車いすによる縦断勾配走行時の負担と操作難易度評価(機械力学,計測,自動制御)
- 8A32 縦断勾配が手動車いすの走行操作に及ぼす影響の定量的評価
- 5055 車いす使用者の操作能力を考慮した住宅整備指針の構築(建築計画)
- 9A12 駆動輪アライメントが手動車いす操作負担に及ぼす影響
- Fitts の法則の三次元動作への適用に関する基礎的検討
- 高次脳機能障害による半側空間無視の評価システム
- 2301 車いすがスロープを走行する時のエネルギー代謝と身体的負担の研究(OS7-1:福祉・バリアフリー,次世代交通システム,OS7:福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション(OS),第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 3C2-5 車いす走行中のエネルギー消費と駆動力の研究(OS8:福祉工学・機器,オーガナイズドセッション)
- 0730 車いすの鉄道アクセシビリティとユニバーサルデザインの研究(OS37:ユニバーサルデザインを支える技術)
- 0729 手動車いすのバリアフリー対応デザインのための一考察(OS37:ユニバーサルデザインを支える技術)
- 回転機能を付加した電子化コース立方体テストに関する検討
- 回転機能を付加した電子化コース立方体テストに関する検討
- 8A42 起き上がり姿勢と体圧分布
- 5395 車いす使用者の移動スペースに関する研究 (その2) : 通路・開口幅と車いす全幅の相関関係(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(1), 建築計画I)
- 岡山理科大学工学部福祉システム工学科
- 分割文字盤および付加文字盤を使用した意思伝達装置の操作性について
- W406 手動車いすの走行特性に関する研究 : 路面条件による旋回特性の違いの定量的評価(車いす1)(シンポジウム : 福祉工学)
- 難聴者が生活で必要とする音情報について
- 難聴者が生活で必要とする音情報について
- 海外のアシスティブテクノロジーの現状
- 読話における情報伝達率の改善に関する基礎研究 : 語頭文字の同時提示による正答率の向上に関する検討
- 走査式コミュニケーションエイドにおける文字盤分割と操作効率に関する研究
- 次選択文字の予測による走査式メッセージ生成システムの効率化
- 12)コミュニケーション・エイドへの応用を目的とした仮名文字使用頻度に関する検討(画像情システム研究会)
- コミュニケーション・エイドへの応用を目的とした仮名文字使用頻度に関する検討 : 文字選択効率改善を目的とした仮名文字使用頻度の解析
- コミュニケーション・エイドへの応用を目的とした仮名文字使用頻度に関する検討 : 文字選択効率改善を目的とした仮名文字使用頻度の解析
- コミュニケーション コンピュータによるコミュニケーション関連用具 (増大特集 テクニカルエイド--福祉用具の選び方・使い方) -- (生活行為別にみたテクニカルエイド)
- 障害者・高齢者を支援する工学・技術の現状と課題
- 肢体不自由者のためのコンピュータ・インタフェース
- 義肢装具士のための工学の基礎[ 電気・電子工学] (2)
- 義肢装具士のための工学の基礎[ 電気・電子工学] (1)
- 3次元動作軌跡の特徴分析システム
- 肢体不自由者のキーボード操作特性に関する研究
- 第2回TIDE会議報告
- コミュニケ-ション用機器とソフト-6-障害児者用コンピュ-タの現状と展望
- 肢体不自由者の上肢運動機能評価に関する基礎的研究 : 第1報 健常者の上肢運動機能の計測
- 障害者用コンピュ-タ (テクニカルエイド--選び方・使い方) -- (生活関連別にみたテクニカルエイド)
- RESNA International '92 Conference
- 車いすの安全性(所外発表論文等概要)
- 車いすの安全性
- 車いすの安全性
- 横断勾配が車いすの走行に及ぼす影響
- 車いすを推進するのに必要な労力--重心位置と路面環境の影響
- 重度障害者の職域拡大のための総合的就労支援技術の開発(4)上肢障害者用大型小型特殊キ-ボ-ドの開発
- W405 介助者用車いすの開発手法の研究 : 操作性に関する基礎的検討(車いす1)(シンポジウム : 福祉工学)
- 1A2-M06 走行中の車いすの身体振動に関する研究 : 車いすキャスタの特性比較(ユニバーサルデザイン)
- 2209 スロープ路面と車いす使用者の身体的負担の研究(OS7-1 移動制約者の特性と把握,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション(OS))
- 1A1-D10 ロービジョン者の歩行面の誤識別に関する研究
- 交通バリアフリー化に向けた市民参加のあり方に関する考察 : 姫路市における活動事例を通して
- 3g-4 住宅改修に関係する専門職を対象とした意識調査 : 建築分野と保健・医療・福祉分野別の比較(セッション3-G「建築整備・改修2」,研究発表座長報告,日本福祉のまちづくり学会 第8回全国大会)
- 2g-2 車いす使用者の住環境整備に関する研究(その2) : 車いす駆動力の判定と適合スロープ勾配(セッション2-G「建築整備・改修1」,研究発表座長報告,日本福祉のまちづくり学会 第8回全国大会)
- 文化財のアクセスとバリアフリー(研究討論会(1))
- 第2会場 公共施設・都市施設1(研究発表座長報告)
- 第2回全国大会の概要(第2回全国大会報告)
- 7. 車いすによる段差通過時の駆動力に関する指標化(セッション1b「車いす」,研究発表1,研究発表座長報告)
- 2207 実験用スロープと道路スロープにおける車いす使用者の身体的負担の研究(OS8-2 移動制約者への対応,OS8 福祉・バリアフリー、次世代交通システム,オーガナイズド・セッション(OS))
- 2P2-B10 光学センサーを用いた上肢運動機能リハビリテーション計測装置の開発(リハビリテーションロボティクス・メカトロニクス)
- 2P1-D10 ロービジョン者の歩行面における誤識別に関する研究(ユニバーサルデザイン&ロボット・セラピー)
- 7B12 介護予防も視野に入れた高齢者のためのパーソナルモビリティの開発(OS04 安全・安心な移動支援システム)