1208 車いす走行中のエネルギー代謝と身体的負担の研究(OS7-1 福祉とモビリティ,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to evaluate the body load of the wheelchair users during driving wheelchair by oxygen uptake (VO2) values collected with a portable metabolic analysis system (VO2000). We verified the oxygen uptake values compared with VO2000 against a traditional Douglas bag method while wheelchair driving before experiment We measured the oxygen uptake values ranging from rest up to wheelchair running for 10 minutes with about 3.6km/h speed. Simultaneously, we measured the wheelchair driving torque. The air pressure 200kPa and 300kPa in the tires of wheelchair were selected as the parameter of our experiment to evaluate the body load. It was concluded that the evaluation method with the power calculated from an estimate of the oxygen uptake values and the driving torque were useful to verify the body load of wheelchair users.
- 2008-12-09
著者
-
宮本 忠吉
森ノ宮医療大学保健医療学部
-
鎌田 実
東京大学大学院工学系研究科
-
鎌田 実
東京大学
-
宮本 忠吉
森之宮医療大学保健医療学部
-
藤澤 正一郎
徳島大学
-
末田 統
徳島大学大学院工学部
-
宮本 忠吉
森ノ宮医療大学
-
宮本 忠吉
国立循環器病センター研究所循環動態機能部
-
宮本 忠吉
森ノ宮医療大学保健医療学部理学療法学科
-
宮本 忠吉
大阪市立大学生活科学部健康生理学
-
高見 正利
神戸学院大学
-
橋詰 努
兵庫福まち工研
-
北川 博巳
兵庫福まち工研
-
上田 喜敏
森ノ宮医療大学
-
米田 郁夫
東洋大学
-
松下 征司
徳島大学
-
橋詰 努
福祉のまちづくり工学研究所
-
Miyamoto Tadayoshi
Department Of Physical Therapy Faculty Of Health Sciences Morinomiya University Of Medical Sciences
-
Miyamoto Tadayoshi
国立循環器病センター 研先進医工学センター 循環動態機能部
-
Miyamoto Tadayoshi
大阪市立大学
-
Miyamoto T
Osaka City Univ.
-
Miyamoto Tadayoshi
Department Of Cardiovascular Dynamics National Cardiovascular Center Research Institute
-
米田 郁夫
東洋大学ライフデザイン学部
-
高見 正利
神戸学院大学総合リハビリテーション学部社会リハビリテーション学科
-
上田 喜敏
森ノ宮医療大学保健医療学部理学療法学科
-
藤澤 正一郎
徳島大
-
末田 統
徳島大学
-
Miyamoto Tadayoshi
Department Of Physical Therapy Morinomiya University Of Medical Sciences
-
Miyamoto Tadayoshi
Institute Of Health Science And Physical Education Osaka City University
-
米田 郁夫
東洋大
-
北川 博巳
兵庫福まち研
-
末田 統
徳島大
-
鎌田 実
東京大学大宇院 工学系研究科 産業機械工学専攻
-
宮本 忠吉
森ノ宮医療大
-
高見 正利
神戸学院大
-
上田 喜敏
森ノ宮医療大
関連論文
- オペレータの操作行動時における情報処理能力の評価法(機械力学,計測,自動制御)
- キャスタの動的挙動を考慮した電動車いす運動モデルの構築(機械力学,計測,自動制御)
- 週1回の大学授業における筋力トレーニングが筋力に与える影響
- 141. ムスカリンK^+チャネルを介した迷走神経性心拍数制御におけるaccentuated antagonism(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 発話分析による認知症者への情報呈示手法の提案と実践例(高齢者の認知機能保障技術及び一般)
- MF141 認知症者を対象としたスケジュール呈示システムの開発(MF14 情報・コミュニケーション支援,あたり前のことを知る)
- MG133 電動車いす操作におけるドライバモデルの開発(MG13 車いす,あたり前のことを知る)
- 2C2-02 介助負担の長時間計測とその評価に関する研究(バイオメカニクス)
- 2B3-01 聴覚刺激による事象関連電位を利用した意思伝達装置の開発(脳波解析とインタフェース)
- 1C2-01 重度障害者を対象とした電動車いす力覚入力システムの開発(OS 車いす支援システム)
- 2111 積雪地域における歩行者移動支援情報提供システムの開発(OS7-2 次世代交通システム,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション)
- スキルの向上をめざした大学院演習の新方式
- 206 スキルの向上をめざした大学院演習の新方式(創成教育VI,第51セッション)
- 1208 車いす走行中のエネルギー代謝と身体的負担の研究(OS7-1 福祉とモビリティ,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション)
- 1207 路線バスにおける車いすの固定方法に関する検討 : 安全性と利便性の両立を目指して(OS7-1 福祉とモビリティ,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション)
- 1E2-1 介護施設で生活する高齢者を対象とした自立移動支援機器の要求機能の抽出(福祉機器・システムの構築,一般講演)
- 1C3-3 車いす使用者の身体振動特性と道路環境の研究(福祉工学・機器I,一般講演)
- 手動車いすによる縦断勾配走行の難易度評価に関する考察(車いす2)
- 乗用カート使用によるゴルフラウンドでの血圧,脈拍の変化
- 部分構造を対象としたFEMによるSEAパラメータの評価 : FEM-SEAの提案(機械力学,計測,自動制御)
- 611 カーペットによるフロア振動の低減効果を考慮したFEモデルの構築(振動利用・振動低減,振動基礎(1))
- 332 フロアカーペットによる振動放射音低減効果に関する実験的検討
- 331 自動車トリムドボディのためのSEA モデル化に関する研究
- 331 自動車トリムドボディのための SEA モデル化に関する研究
- 103 自動車 NV 用バーチャルプロトに向けた SEA モデルの開発
- 102 実験 SEA モデルの信頼性評価
- 101 SEA 理論に基づく自動車ホワイトボディの振動予測
- 統計的エネルギー解析法における要素分割に関する検討(機械力学,計測,自動制御)
- 統計的エネルギ解析法の自動車振動予測への適用に関する基礎的検討 - 第二報 : 有限要素法の援用 -
- F-1118 初期傾き比によるSEA要素分割手法の適用検討(J25-5 衝撃・温度・曲げ)(J25 機械力学,材料力学,エンジン関連の計測技術)
- 120 構造変更による振動及び音響エネルギ流の変化(サイレント工学III:騒音低減化手法)(OS.04 : サイレント工学)
- 118 FEMによる結合損失率の評価 : 結合形態による変化(サイレント工学II:振動と音響の評価)(OS.04 : サイレント工学)
- 1208 船舶騒音予測プログラムの開発について(OS.3 要素・構造・機械システム技術)(OS.9 振動・騒音とその制御)
- 332 FEM による自動車パーツの SEA モデルの構築
- 331 統計的エネルギ解析法における要素分割に関する基礎的検討
- エンジン騒音低減のための近接遮へい技術
- 音響パワー計測法の現状と展望
- 振動インテンシティ計測によるSEAパラメータ評価法
- 若い人を惹きつける学術団体へ
- ドライブレコーダの採取データによるヒューマンエラー分析の試み
- ドライブレコーダを活用した交差点黄信号におけるドライバ挙動の分析
- 自動車乗降時における骨盤周りの身体負担解析と負担評価モデルの構築
- 高齢運転者の日常運転行動記録を基にした右折時不安全行動の把握とその評価
- 2030年の自動車に期待する安全・安心 : 交通事故0を目指して
- 3207 除雪作業時の直進安定性向上を目指した歩道除雪車の横滑り抑制システムの提案(制御,OS3 交通・物流システムのダイナミクスと制御)
- 3106 道路環境変化に伴う運転者の情報処理能力の把握とその関連性(ドライバ行動-1,OS4 ヒューマンインターフェース)
- 1205 視覚障害者の利用に配慮したインタラクティブ地図の開発(福祉・バリアフリー,OS7 福祉・バリアフリー)
- 1206 視覚障害者の歩行特性調査と分析(福祉・バリアフリー,OS7 福祉・バリアフリー)
- 1207 高齢ドライバの不安全行動の抽出と運転能力判断システムの研究(福祉・バリアフリー,OS7 福祉・バリアフリー)
- 操縦桿による車両運動制御の研究 -第三報:車両実験による検証-
- 操縦桿による車両運動の研究 -第二報:左右方向の運動の制御及び前後方向との連携操作-
- 操縦桿による車両運動制御の研究 -第一報:左右方向の運動に関する一考察-
- ドライビングシミュレータを用いた環境負荷の小さい路線バスの研究
- ターボ過給ディーゼルトラックの発進性のシミュレーションによる検討
- 目標加速度追従エンジン制御によるドライバビリティの向上
- ドライビングシミュレ-タを用いた環境負荷の小さい路線バスの研究
- 国際燃燒機関会議(CIMAC)空気音ワーキング・グループ第9回会議に参加して
- 新制御則を用いたガソリン自動車駆動系ねじり振動の抑制
- 舶用大型主機の放射音パワー評価法
- 船舶機関室の火災探知器配置に関する研究(第1報)
- 超低床ノンステップバス
- 車両駆動系ねじり振動のアクティブ制御
- 125. 筋機械受容器反射による昇圧は動脈圧反射の低周波領域の感受性を増大させる(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- Servo-Controlled Hind-Limb Electrical Stimulation for Short-Term Arterial Pressure Control
- PJ-111 Central Chemoreflex Hypersensitivity in Rats with Chronic Heart Failure Contributes to Hyperpnea Little at Rest but More during Exercise(Exercise test/Cardiac rehabilitation-5, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- Regular Exercise Training Attenuates Exercise Hyperpnea through Desensitization of the Respiratory Central Controller (Exercise Test/Cardiac Rehabilitation 4 (IHD), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- 147. 鍼通電プログラム刺激がヒトの心拍・血圧反応に及ぼす影響(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 118. ムスカリンK^+チャネルは迷走神経刺激に対する動的および静的心拍応答を増大させる(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- Accentuated Antagonism in Vagal Heart Rate Control Mediated through Muscarinic Potassium Channels
- Baroreflex Increases Correlation and Coherence of Muscle Sympathetic Nerve Activity (SNA) with Renal and Cardiac SNAs
- PJ-508 Electrical Acupuncture Stimulation at Low Frequency Lowers Heart Rate and Blood Pressure in Healthy Human(PJ086,Heart Failure (Treatment) 2 (M),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
- PJ-539 Angiotensin II Attenuates Dynamic Vagal Control of Heart Rate(Neurohumoral factors-3, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- PJ-223 Angiotensin II Attenuates Vagal Stimulation-Induced Acetylcholine Release in the Ventricle(Autonomic nervous system-4, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- 1563 中心循環血液量の増加は呼吸化学調節系の中枢機序を介して換気反応の抑制効果をもたらす(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- Sympathetic Neural Regulation of Heart Rate Is Robust against High Plasma Catecholamines
- OJ-203 Muscle Mechanoreflex Induces the Pressor Response by Resetting the Arterial Baroreflex Neural Arc(Autonomic Nervous System 2 (H) : OJ23)(Oral Presentation (Japanese))
- OJ-202 Muscle Mechanoreflex Induces a Parallel Upward-Shift of the Arterial Pressure-Sympathetic Nerve Activity (SNA) Relation(Autonomic Nervous System 2 (H) : OJ23)(Oral Presentation (Japanese))
- 呼吸の化学調節フィードバックシステムの定量解析
- 自律神経による心拍数調節のシステム解析と逆問題
- 動脈圧反射中枢弓の静特性及び動特性の一元的モデル化
- 2301 車いすがスロープを走行する時のエネルギー代謝と身体的負担の研究(OS7-1:福祉・バリアフリー,次世代交通システム,OS7:福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション(OS),第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 3C2-5 車いす走行中のエネルギー消費と駆動力の研究(OS8:福祉工学・機器,オーガナイズドセッション)
- アスリートの運動時換気昂進抑制機構の解明(呼吸・循環, 第59回日本体力医学会大会)
- 315. 運動時換気量決定機構の定量評価(呼吸・循環)
- 125.呼吸の化学調節による換気決定メカニズムの定量評価 : 平衡線図による解析的アプローチ(呼吸・循環)
- Relationships Among Muscle Oxygenation, Blood Lactate Concentration, and Substrate Utilization During Prolonged Exercise Below Anaerobic Threshold
- 1035 呼吸調節機能の解析とその応用(OS29:神経系・呼吸循環系の生体信号処理)
- 持久性トレーニングによる運動時換気応答の抑制には中枢性(脳)の適応メカニズムがどの程度関与するのか?
- 128. 慢性心不全モデルラットにおける呼吸異常発生機構の解明(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- 123.筋機械受容器反射は動脈圧反射による血圧の安定化をより迅速にする(呼吸・循環,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 動脈圧受容器への高血圧入力は筋機械受容器反射による交感神経興奮の閾値を上げる(呼吸・循環, 第59回日本体力医学会大会)
- 312. 筋機械受容器反射は動脈圧反射における交感神経の応答範囲を増大させる(呼吸・循環)
- 140. 音楽演奏時の感情導入がもたらす心拍応答(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- 132. 運動時の呼吸化学調節と脳血流反応の相互連関機構の解明(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 04-7-K202-6 週1回の筋力トレーニングは筋力トレーニング初心者の筋力を向上させる(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 338.浸水時における上肢の血液量の変化
- OJ-299 Presynaptic α2-adrenergic Negative Feedback Shortens the Time Constant of Sympathetic Heart Rate Response(Cardiac function, basic/clinical-2 (M) OJ50,Oral Presentation (Japanese),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circul
- PJ-408 Sympatho-Vagal Interaction via the α-Adrenergic Mechanism Is Negligible in Dynamic Vagal Control of Heart Rate in Vivo(Cardiac Function, Basic/Clinical 2 (M) : PJ68)(Poster Session (Japanese))
- DPJ-052 Central Blood Volume Shift Induces the Functional Change in Chemoreflex Feedback System Controlling Ventilation(DPJ09,Exercise Test/Cardiac Rehabilitation (H),Digital Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Cir
- 2209 スロープ路面と車いす使用者の身体的負担の研究(OS7-1 移動制約者の特性と把握,OS7 福祉・バリアフリー,次世代交通システム,オーガナイズド・セッション(OS))