268 金製剤の抗体産生能に及ぼす影響について(抗体産生と抑制)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1980-07-30
著者
-
森 照男
千葉大学第一内科
-
若新 洋子
千葉大第一内科
-
若新 政史
千葉大第一内科
-
森 照男
千葉大第一内科
-
上田 志朗
千葉大第一内科
-
森 義雄
千葉大第一内科
-
奥田 邦雄
千葉大第一内科
-
若新 洋子
千葉大学医学部第一内科
-
奥田 邦雄
千葉大学医学部第1内科
-
家里 寛二
千葉大第一内科
関連論文
- 429 LewlsラットTBM抗原の性状の再検討
- 427 四塩化炭素(CCI_4)により発生するマウス腎病変 : X線感受性免疫機序の関与
- 423 肝炎劇症化の実験的研究自己免疫性肝炎モデルマウスに発生せしめた致死性肝壊死について
- 422 肝炎マウスモデルを用いた肝細胞障害Tリンパ球の相互制御作用の検索
- 172 炎症性大腸疾患のマウス実験モデル 第2報
- 164 マウス実験肝炎発症に関与する細胞間相互作用の解析
- 163 感作リンパ球transferによるマウス肝障害発症機序の検討 : 細胞間相互作用の重要性について
- 160 自己免疫性間質性腎炎における抑制性T細胞および同因子の抗原特異性
- 159 マウス自己免疫性間質性腎炎の遺伝子支配 congenicおよびrecombinantマウス系における検討
- 162 LewisラットTBMの抗原性について
- 158 マウス自己免疫性間質性腎炎の遺伝子支配
- 154 マウス自己免疫性PBCモデルの作製
- 73 マウス実験肝炎モデルにおける細胞性免疫の検索 : in-situのリンパ球分析について
- 380 近交系ラットにおける抗TBM抗体の産生について : Brown-Norway系, Lewis系
- 379 尿細管基底膜抗原(TBM)特異的抑制T細胞因子
- 307 炎症性大腸疾患のマウス実験モデル
- 69 実験的肝炎発症マウスのリンパ球による肝細胞障害の検索
- 68 自己免疫性実験肝炎モデルにおける肝内浸潤細胞の分析 : 主にT細胞について
- 359.金製剤のマウス抗体産生能に及ぼす影響(免疫調節(IV))
- 46.尿細管基底膜抗原に対する免疫反応に与える金製剤の影響( アレルギー免疫病の実験モデル)
- 血小板減少を主とする汎血球減少を示したルポイド肝炎の1症例
- 薬物性肝障害65症例の臨床的検討
- 肝硬変の予後 : 予後に影響する諸因子の解析と死因の検討
- 第一内科における肝細胞癌症例の年次推移と肝機能,血清学的に見た診断
- 7. 黄色ブドウ球菌(MSSA)感染症合併後に治療が遷延したWegener肉芽腫(WG)の一例 (11 膠原病の難治性病態と治療 : 心・血管・肺病変)
- 562 ハプテン結合同系血清蛋白による尿細管間質性腎炎 (TIN) 作成の試み
- 240 Sweet病を合併したMCTDの一例
- 片腎からのエリスロポエチン過剰分泌に伴う二次性多血症に対し腎摘が有効であった慢性維持透析患者の1例
- 67. 慢性維持透析患者における悪性腫瘍の罹患率(第958回千葉医学会例会・第13回磯野外科例会)
- (1) 悪性貧血とビタミンB_の発見 (ビタミン研究のブレークスルー : 「ビタミンB_」)
- ビタミンB_と貧血 : その歴史の流れ
- 維持透析患者におけるクリオグロブリン血症とC型肝炎ウイルス感染との関係について
- 一透析施設における維持透析患者の悪性腫瘍の罹患率
- 慢性血液透析患者に発症した胆嚢出血の1治験例
- 維持血液透析患者の慢性C型肝炎に対するインターフェロン療法 - 15例の経験
- 3.血液透析患者の血清ビタミンB_6濃度,赤血球AST活性,PLP効果 : ビタミンB研究委員会第339回会議研究発表要旨
- 1-II-18 透析患者のビタミンB_6分画と赤血球GOT活性,PLP効果 : 第46回大会研究発表要旨
- ビリルビン代謝の最近の知見について(話題)
- 2.ニコチン酸負荷による血清ビリルビン上昇の機序(ビタミンB研究委員会 : 第241回会議研究発表要旨)
- 2.静脈内負荷ニコチン酸の血清ビリルビン濃度に及ぼす影響(ビタミンB研究委員会 : 第233回会議研究発表要旨)
- 病気の生化学-132-肝癌
- 培養尿細管上皮細胞を用いての間質性腎炎発症機序の解析-尿細管基底膜(TBM)抗原感作リンパ球によるICAM-1の誘導
- 14 マウス間質性腎炎(IN)発症抑制活性を有するTBM感作胸腺細胞の細胞表面マーカー
- 12 金製剤の免疫促進作用
- マウス肝炎モデルを用いた肝障害の実験的研究 : エンドトキシンによる肝炎の劇症化と6-Amino-2-Naphtyl-4-Guanidinobenzoate(FUT-175)の阻止効果
- 220 顆粒球減少と脾腫を呈した抗顆粒球抗体陽性全身性エリテマトーデス(SLE)の1例
- 265 マウス自己免疫性間質性腎炎発症抑制に関与する免疫機構 : BALB/cマウスにおける検討
- 15.Episodic Angioedema Associated with Eosinophiliaの2例(第755回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- 尿細管基底膜抗原に対する免疫反応に与える金製剤の影響
- 26. ネフローゼ浮腫の治療 : 特にSteroid療法を中心として(浮腫,第44回千葉医学会総会 第13回千葉県医師会学術大会 第6回日医医学講座連合大会)
- 腎結石に続発したD.I.C.及び敗血症の1治験例 : 第363回東京地方会
- 千葉大学医学部附属病院における過去7年間のB型肝炎ウイルス汚染事故とB型肝炎ワクチン投与による能動免疫の成績
- 5. ビタミンB_結合タンパク質の性状と機能 : B群ビタミンの結合タンパク質 : その存在・性状と機能へのアプローチ : ビタミンB研究委員会シンポジウム要旨
- 悪性貧血における各種検査値の変動とそれらの有用性
- ラット肝細胞におけるビタミンB_結合蛋白の取り込みについて : 第40回大会研究発表要旨
- Elastase による内因子 : Cobalamin 受容体の変性作用について : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- Ara-C少量療法により47XY,+8trisomyの減少したMDSの1症例
- 9.骨髄増殖性疾患における血清ビタミンB_2結合タンパク質の性状と治療による変化(第291回会議研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 2-II-4 Micro dU test,リンパ球dU testおよび骨髄dU testの特性について(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- ヒトTranscobalaminII及びRタンパクの精製・純化とそれらに対する抗血清の作成 : 一般研究発表要旨
- 高カロリー輸液用混合ビタミン剤使用時の血中ビタミン変動について : ビタミンの臨床応用-作用機序と問題点(日本ビタミン学会第34回大会シンポジウム)
- ラット肝細胞によるビタミンB_結合タンパクの摂取とそれらの受容体の局在
- 白血病細胞増殖に対するビタミンB_及びB_結合タンパクの影響 : ビタミンB研究委員会 : シンポジウム要旨
- 6.EHPOの超音波診断(第10回 千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 5.PTO-EIS併用療法の検討(第10回 千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 回腸の内因子 : ビタミンB_受容体とコビナマイドとの関係 : 第288回会議研究発表要旨
- 唾液Rタンパクに結合したコバラミンにコビナマイトに対するトリプシンの影響と内因子との関係 : 第285回会議研究発表要旨
- ビタミンB_に関する先天性代謝異常 : B群ビタミンと先天性代謝異常
- R-タンパクとコバラミン類縁体の複合体に及ぼすトリプシンの影響
- 8. 葉酸欠乏症診断法としてのリンパ球を用いるデオキシウリジン抑制試験 : ビタミンB研究委員会第279回会議研究発表要旨
- 全血を利用してのDeoxyuridine suppression test(micro dU test)による葉酸欠乏症の検索 : 日本ビタミン学会第36回大会一般研究発表要旨
- 細小肝癌の診断と予後 (医学講座対談集)
- ビタミンB12の代謝と造血(会長講演) (第29回〔日本臨床血液学会〕総会)
- エタノールのビタミンB_吸収に及ぼす影響シロネズミにおける実験
- 臓器移植--その現況と将来-7-内科からみた肝移植の適応疾患
- 完全静脈栄養法用混合ビタミン剤の処方について : ビタミンB研究委員会
- 欧米における肝臓移植研究の動向(綜説シリ-ズ--現代医学の焦点-53-)
- 最近のトピックス (内科疾患とビタミン)
- 最近のトピックス (肝癌最近のトピックス)
- ラットを用いる定量的肝傷害作製と,血清アミノトランスフェラーゼ値との関係
- わが国におけるアルコール性肝疾患の疫学
- アルコールの肝毒性とその代謝 : 最近の知見を中心として
- 111 Gold腎症における細胞性免疫の関与 : 慢性関節リウマチ患者における検討(細胞免疫2)
- 43.マウス自己免疫的実験肝炎における免疫学的検索( アレルギー免疫病の実験モデル)
- 42.純系ルイスラットにおけるADCC機序による肝細胞障害検索( アレルギー免疫病の実験モデル)
- 233.金製剤投与によるautologous immune complex nephritis(腎炎)
- 231.一過性片側腎動脈阻血により対側腎に惹起される間質性腎炎 : 純系モルモットにおいて(腎炎)
- 263 マウス間質性腎炎におけるTBM抗原感作T細胞の役割り(自己免疫)
- 286 一過性片側腎動脈阻血により惹起されたと考えられる抗腎自己抗体産生および間質性腎炎(臓器アレルギー)
- 実験肝炎モデルマウスにおける細胞性免疫の検討 : 感作脾細胞transferによる肝障害の発生
- 分離マウス肝細胞を標的細胞とするcell-mediated cytotoxicityに及ぼすprostaglandin E1の効果
- 285 純系Lewis ratにおける実験肝炎の作製(臓器アレルギー)
- 284 Human liver-specific F antigen : 精製, 抗原性の検索及び肝疾患患者血中よりの検出(臓器アレルギー)
- 268 金製剤の抗体産生能に及ぼす影響について(抗体産生と抑制)
- 155 実験的自己免疫性間質性腎炎 : TBM抗原感作マウスリンパ球のTBM抗原刺激に対する反応性との関連について(自己免疫1)
- 154 金製剤投与による自己免疫性間質性腎炎の作製(自己免疫1)
- 134 ヒト間質性腎炎における抗原特異的抑制性T細胞の役割(細胞性免疫1)
- Cytotoxicity of sensitized spleen cells from C57BL/6 mice with experimentally induced autoimmune hepatitis against normal syngeneic hepatocytes. Study of cell-mediated cytotoxicity by 51Cr release method.
- Study of subpopulations of infiltrating cells in the liver with experimentally induced hepatitis in mice.
- Cytotoxic activities of sensitized spleen cells from hepatitis mice against hepatocytes. Characterization of immune mechanisms responsible for hepatocellular damages in microcytotoxicity assay.:Characterization of immune mechanisms responsible for hepatoc