5.追加 正常人血清の補体価(第3回補体シンポジウム II 各種疾患における補体及び補体成分の変動)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
By studying the distribution characteristics of complement 50% hemolytic titer (C'H50) of 641 normal human sera taken from apparently healthy blood donors, it was found out that the complement titer was distributed nearly in symmetric curve with mean value of 36.43 with standard deviation of 5.47. Human complement hemolytic activity was measured according to C'H50 method of Mayer's. There was no correlation between complement titer and sex or blood type. On the other hand, while investigating averages of C'H50 in each age from six to sixty, it was noticed that C'H50 remarkably increased in the ages of ten, eleven and twleve. Moreover, the variation of C'H50 during daytime was observed in ten healthy volunteers. C'H50 was measured four times a day, that is, before breakfast, before lunch, one hour and four hours after lunch. The result indicated that the difference between maximum and minimum in C'H50 of each case had mean value of 8.5 unit with standard deviation of 4.27 unit.
- 1966-11-30
著者
関連論文
- 1)補体成分の同定について(III 補 体)
- 討論並び追加 III. 臨床的研究(第4回補体シンポジウム II臨床的研究)
- 26.リウマトイド因子と補体との関係について : 特に変性ガンマグロブリンについて(第5回補体シンポジウム記録)
- 25.遅延型アレギーと補体との関係について(第2報) : 除補体操作(Decomplementation)の遅延型アレルギーに及ぼす影響について(第5回補体シンポジウム記録)
- 22.HANE(遺伝性血管神経性浮腫)の1例(第5回補体シンポジウム記録)
- 3.腎炎における血清補体 (第3報)(第3回補体シンポジウム II 各種疾患における補体及び補体成分の変動)
- (128) 遅延型アレルギーと補体との関係について : とくに細胞性抗体と補体との関係を中心として(補体)
- 165. リウマチにおける補体系の研究 : 関節液中補体第4成分阻害因子について(補体)
- 1. CISについて : 精製及び血清中CISの定量(II 補体とアレルギー)
- 5)C'3群について(VI-3 補体の化学とその反応機序)
- C'2について(第2回 補体シンポジウム記録)
- 131.遺伝性血管経神性浮腫(Hereditary Angioneurotic Edema)の1例(補体)
- 9.RA 関節液の chemotactic factor に関する検討(補体)
- 2)血清中の補体抑制物質について(III 補 体)
- 9.補体成分の分離と力価測定法(第3回補体シンポジウム I 補体成分の基礎的研究)
- I-6 補体第3成分C3とβ_globulinの関係について(第4回補体シンポジウム I.基礎的研究)
- (131) 遺伝性血管神経性浮腫(Hereditary Augioneurotic Edema, HANE)の1例(補体)
- (127) 変性 IgG 及び IgG の subunit の, リウマトイド因子に対する抗原性並びに補体との関係について(補体)
- (124) C 3 Inactivator の分離精製および生物学的活性について(第2報)(補体)
- 6.C'3c Deficient Serum(第3回補体シンポジウム I 補体成分の基礎的研究)
- III-1 低補体価血清のE.coli602に対する殺菌作用について(第4回補体シンポジウム III補体とその関連領域)
- 6.慢性肝疾患にみられる補体価変動の要因 : 特にβ_1Cおよびβ_1C globulinのImmunoassayと抗補体作用因子について(第7回 補体シンポジウム)
- (125) C 3 Inactivator に関する臨床的研究(補体)
- I-5 に追加 新しいC2分離法について(第4回補体シンポジウム I.基礎的研究)
- 26.リウマチ因子の補体系におよぼす影響(第7回 補体シンポジウム)
- B〔III〕における質疑応答(B〔III〕: 補体とその周辺)
- 3.追加 ラット D.A.B. 肝癌の発癌過程における補体価の推移(第3回補体シンポジウム III 補体とその関連領域)
- 27.リウマチにおける補体系の研究 : 関節液内RA因子とC1qについて(第7回 補体シンポジウム)
- 14.第4成分阻害因子とC1sの関係について(第7回 補体シンポジウム)
- 13.C4不活性化因子の分離精製(第7回 補体シンポジウム)
- 57.補体第4成分阻害因子とC_1Sの関係について(補体)
- 110)モルモット補体阻害因子(C'3 Inactivater)の分離精製
- 109)C'1 inactivator の精製
- ヒト血清補体の研究 : 第1報.健康集団における血清補体価ならびにその日内変動
- 5.追加 正常人血清の補体価(第3回補体シンポジウム II 各種疾患における補体及び補体成分の変動)
- I-10 モルモットC'3 Inactivatorの分離精製並びに生物学的活性(第4回補体シンポジウム I.基礎的研究)
- 5.肝疾患と補体(第3回補体シンポジウム II 各種疾患における補体及び補体成分の変動)
- 8.C3 Inactivatorの精製とその免疫学的性質(日米補体セミナー記録)
- 非病原性ブドウ球菌に対するヒト血清中の抗細菌性物質について (第II報)
- 5.ヒトIg Gの構造と抗補体性との関係に関する研究(日米補体セミナー記録)
- ヒト血清補体の研究 : 第3報.補体第3成分欠如血清の大腸菌に対する殺菌作用
- ヒト血清補体の研究 : 第2報.一農村地区における低補体価血清の疫学的調査
- ヒト血清補体の研究-2,3-
- 142)2, 3の蛋白変性剤蛋白変性阻止剤の抗体及び複体活性に対する作用
- 140)正常健康ヒト血清補体価とその日内変動について
- 2.追加 リウマチ患者の関節液中補体価(第3回補体シンポジウム II 各種疾患における補体及び補体成分の変動)
- 1.膠原病その他の疾患と血清補体価(第3回補体シンポジウム II 各種疾患における補体及び補体成分の変動)