タバコ皮内反応と心血管疾患との関係 : 第1報.とくに冠動脈硬化との関係について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the present investigation the intracutaneous tests with tobacco extracts(extracted with Hollister-Stier method) were performed in 272 subjects, including 63 patients with coronary artery disease. It was found that 24 of 63 patients with coronary artery disease(38 per cent) had positive skin reactions to tobacco, as contrasted with 10.4 per cent of 173, either non-arteriosclerotic or healthy subjects. The result was found to be statistically significant. (p<0.001) There was no apparent relationship between smoking habits and the positivity to tobacco.Most subjects sensitive to house dust were positive to tobacco also. But, relationship between the arteriosclerotic findings and the skin test positivity was not significant in subjects who showed cross positive reaction. The results indicated that positive tobacco reaction has more close relation to the arteriosclerosis, when nonspecific allergic reaction is omitted out by such as house dust cross positivity. Non-diabetic hypertensive subjects with coronary artery disease revealed lower incidence of positive skin reaction than others, and this is statistically significant."Idiopatic" electrocardiographic abnormalities in young adults showed also high incidence of positive skin reactions to tobacco. In the control group of non-arteriosclerotic patients and normal subjects, the elder persons showed very lower incidence of positive skin reactions to tobacco than the subjects under the age of 40. The authors disclosed that the positive skin reactions to tobacco in young healthy adults is suggestive of the predisposition to atherosclerotic disease.
- 日本アレルギー学会の論文
- 1967-11-30
著者
-
堀内 淑彦
北海道大学真下内科
-
斉藤 昇
北大第2内科
-
佐藤 典子
北大 真下内科
-
斉藤 昇
北海道大学医学部第2内科
-
木下 真二
北大真下内科
-
嵩 文彦
北大真下内科
-
木下 真二
北海道大学医学部真下内科
-
佐藤 典子
北海道大学医学部真下内科
-
西田 聖
北海道大学医学部真下内科
-
嵩 文彦
北海道大学医学部真下内科
-
西田 聖
北大第2内科
-
堀内 淑彦
北海道大学医学部内科学第一講座
-
堀内 淑彦
北海道大学
関連論文
- 室内塵及び各種抗原の抽出法並に力価の比較
- 薬物ショック : 主としてペニシリン・ショックについて(I ショック)
- 第2回ヒスタグロビン研究会議事録
- 87.抗benzylpenicilloyl抗体に関する研究(免疫グロブリン:抗体産生)
- 脈なし病の臨床的観察 : 第25回日本循環器学会総会
- 30.コンニャク喘息におけるRASTの検討(IgGとレアギン)
- 1.( 〔臨床免疫検査法〕シリーズ 第4回RASTの基礎的問題とその応用)
- 32.IgG-RFの研究(免疫グロブリン)
- 8.IgGリウマチ因子の研究(免疫血清(II))
- (16) IgA-, IgG-rheumatoid factor の検出(免疫血清〔I〕)
- リウマチ因子の研究 : リウマチ因子とIgG subunitsとの反応性
- 16.IgA-, IgG-rheumatoid Factorの検出(免疫血清I)
- 117)タバコ皮内反応と心血管疾患との関係(第1報) : とくに冠動脈硬化との関係について
- 57)ウサギ penicillin 抗体の site heterogeneity について
- タバコ皮内反応と心血管疾患との関係 : 第1報.とくに冠動脈硬化との関係について
- 3. リウマチ因子とヒト, ウサギ, ウマγG還元 Subunits 還元との反応性(III免疫化学)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 40.Rheumatoid Factor のガンマグロブリンとの反応(IIγ-グロブリンの構造とその活性)
- 4. 特異的 immunoadsorbentを使用しての penicillin 抗体の heterogeneity について(III免疫化学)(第16回日本アレルギー学会総会)
- シンポジウム「ショック」の質疑応答(I ショック)
- 頻挿による心不全の4症例 : 第19回日本循環器学会北海道地方学会
- 異型狭心症の1例 : 第17回日本循環器学会北海道地方会総会
- 不整脈時の心内圧一先行心周期,心室拡張期容積との関係 : 日本循環器学会第13回北海道地方会総会
- 5) "潜在性"WPW症候群と考えられた間歇性右脚ブロックの一例 : 日本循環器学会第12回北海道地方会
- 246)指標稀釈法の臨床的検討(第三報) : 色素法及び無呼吸法による弁閉鎖不全及び左右短絡の評価 : 講演会一般演題
- 35) 不整脈に関する研究(第4報) : Phenothiazine誘導体の化学構造と抗不整脈作用について(第24回 日本循環器学会総会)
- 動物における脳の血流と動脈圧の関連 : 第15回日本循環器学会北海道地方会総会
- クロラロース麻酔ネコにおける血管運動反射について : 日本循環器学会第13回北海道地方会総会
- 42. 血漿ヒスタミンの化学的測定について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 58. ウサギ抗Benzylpenicilloyl抗体の結合基の解析(薬物アレルギー)
- 58.展 ウサギ抗Benzylpenicilloyl抗体の結合基の解析(薬物アレルギー)
- (22) ウサギ抗 Benzylpenicilloyl 沈降抗体の解析(免疫血清〔I〕)
- 22.ウサギ抗benzylpenicilloyl沈降抗体の解析(免疫血清II)
- 出血性ショック時の肝循環に関する研究 : とくに肝・門脈領域における"非循環性血液"について
- 頸動脈波の研究(第1報)波形分析と臨床的意義 : 日本循環器学会第14回北海道地方会総会
- 大動脈弁閉鎖不全症の臨床観察 : 日本循環器学会第13回北海道地方会総会
- 心尖拍動図の研究 : I. 各種測定系の比較検討II. Kinetocardiogramとの関係III. 臨床応用上の諸問題
- 若年成人における"特発性"ST-T異常の経過観察中に糖尿病を発生した5症例について : 第21回 日本循環器学会北海道地方会
- Cephalothin の抗原性、特に Benzylpenicillinとの交叉性について
- 51.即時型ペニシリンアレルギーの抗原構造 : 特にセファロチンとの免疫学的交叉性について(III 即時反応及び遅延反応)
- 23. 気管支喘息の下垂体副腎機能(第14回日本アレルギー学会総会)
- 蕁麻疹の統計的観察並びに諸種治療薬の検討
- アナフィラキシー・ショック時の循環動態(I ショック)
- 尿中Luteinizing Hormone (LH) に関する研究-尿中LHの安定性およびLH urinary Clearanceについて-
- Reichstein compoundsの正常人および肝硬変患者尿中への1日排泄量について
- ヒト血中Luteinizing Hormone (LH) Radioimmunoassayの一方法
- ホルモン合成障碍をもつ単純性甲状腺腫の一例
- 尿中Testosterone及びEpitestosteroneのGas-liquid Chromatographyによる測定法並びにその排泄値の検討
- 少量無機ヨード併用KClO4ヨード放出試験
- タイトル無し