出血性ショック時の肝循環に関する研究 : とくに肝・門脈領域における"非循環性血液"について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1967-03-10
著者
-
大西 正臣
北大真下内科
-
逸見 英雄
市立札幌病院救命救急センターccu
-
逸見 英雄
札幌市立札幌病院
-
木下 真二
北大真下内科
-
大西 正臣
北大 真下内科
-
三島 煕
北大真下内科
-
逸見 英雄
札幌市立病院内科
関連論文
- 洞徐脈に発作性上室性頻拍を合併しDDDペースメーカーを植込んだ1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 動脈硬化症の臨床的検討 (第1報) : 第7回日本循環器学会北海道地方総会
- 心サルコイドーシスの1剖検例 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 31) 肥大型心筋症の突然死 : 心停止状態にて搬入された3例
- 13) PCPSを使用したAMI6症例の検討
- 12) 第一対角枝(D1)梗塞5症例の検討
- DDDモードのペーシングにより狭心症が誘発された完全房室ブロックの1例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 13)心室中隔に付着した右室内硝子化血栓の1例 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 洞機能不全症候群における右室VVIペーシングの血行動態に与える効果について:室房伝導の有無による比較検討
- 当科における待機的PTCAの初期治療成績 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 高血圧症のベクトル心電図的観察(第2報) : 第18回日本循環器学会北海道地方会総会
- 大動脈弁・僧帽弁置換術および三尖弁輪形成術を施行し, 良好な術後経過を得た維持血液透析患者の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 肝内胆管癌の直接浸潤による癌性心膜炎の1例
- 22)40歳未満で発症した心筋梗塞患者の検討(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
- 19)左室病変を有する不整脈源性右室異形成症の一剖検例(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- 0159 40歳未満で発症した若年者心筋梗塞患者における冠危険因子の検討 : 低HDL血症と糖尿病の意義
- 特発性肥大性大動脈弁下狭窄症の1例 : 日本循環器学会第14回北海道地方会総会
- 11) 筋力低下で発症し心不全を呈した原発性全身性アミロイドーシスの一例(日本循環器学会 第73回北海道地方会)
- 57)脾動脈瘤の胃内腔へ破裂・穿孔により急死した糖尿病性腎症の一例(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
- A Case of Dilated Cardiomyopathy Accompanied by Permanent Atrial Standstill and Nonparoxysmal Atrioventricular Junctional Tachycardia with Intermittent Exit Block. : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 脈なし病の臨床的観察 : 第25回日本循環器学会総会
- 117)タバコ皮内反応と心血管疾患との関係(第1報) : とくに冠動脈硬化との関係について
- タバコ皮内反応と心血管疾患との関係 : 第1報.とくに冠動脈硬化との関係について
- 頸動脈波型の研究 : 大動脈閉鎖不全症に於ける薬物負荷の影響 : 第18回日本循環器学会北海道地方会総会
- 20)左冠動脈主幹部の亜完全閉塞を認める狭心症の1例 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 血中及び尿中アルドステロン値が正常であった原発性アルドステロン症の1例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- ^I-Metaiodobenzylguanidine(MIBG)により部位診断した異所性褐色細胞腫の1例
- 球脊髄性筋萎縮症に伴う発作性心室性頻拍症の1症例
- 心筋生検の経験 : 第17回日本循環器学会北海道地方会総会
- シンポジウム「ショック」の質疑応答(I ショック)
- 30)川崎病の拡大性冠動脈病変によると思われる成人発症の急性心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 高レニン血症を呈した腎梗塞の1症例(第283回北海道地方会,学会抄録)
- 35)高齢者肥大性心筋症の1例 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 32) 重篤な血行動態を招来した両室梗塞の1例 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 11) 虚血性心疾患の長期観察 : 第32回日本循環器学会北海道地方会
- 原発性肺高血圧症の1例 : 第29回日本循環器学会北海道地方会
- 大動脈炎症候群の3症例 : 第19回日本循環器学会北海道地方学会
- 不整脈時の心内圧一先行心周期,心室拡張期容積との関係 : 日本循環器学会第13回北海道地方会総会
- 246)指標稀釈法の臨床的検討(第三報) : 色素法及び無呼吸法による弁閉鎖不全及び左右短絡の評価 : 講演会一般演題
- 6)心放射図法の経験 : 特にear oximeterによる色素稀釈曲線との同時記録について : 第9回日本循環器学会北海道地方会総会
- 色素稀釈法の臨床的検討 : 第26回日本循環器学会総会
- 出血性ショック時の肝循環に関する研究 : とくに肝・門脈領域における"非循環性血液"について
- 頸動脈波の研究(第1報)波形分析と臨床的意義 : 日本循環器学会第14回北海道地方会総会
- 大動脈弁閉鎖不全症の臨床観察 : 日本循環器学会第13回北海道地方会総会
- 14)弁膜障害を伴なったMarfan症候群の一例 : 第10回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 10)Ajmalinの抗不整脈効果 : 第10回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 1)自律神経としての容積脈波,及びGSRの神経調節機構 : 第10回日本循環器学会北海道地方学会総会
- アナフィラキシーショック時の肝循環に関する研究 : 特に血中Catecholamine濃度との関連について
- 心尖拍動図の研究 : I. 各種測定系の比較検討II. Kinetocardiogramとの関係III. 臨床応用上の諸問題
- 12) カテーテル先端トランスチューサー : (Statham SF1)による心内圧波形の描記 : 日本循環器学会第12回北海道地方会
- ラジオ・テレメータによる負荷心電図 : 第7回日本循環器学会北海道地方総会
- 若年成人における"特発性"ST-T異常の経過観察中に糖尿病を発生した5症例について : 第21回 日本循環器学会北海道地方会
- 8)収縮期時相分析からみた心房細動の血行動態 : 僧帽弁狭窄と硬化性心疾患の比較 : 第11回日本循環器学会北海道地方学会
- MEGAの使用経験 : 第7回日本循環器学会北海道地方総会
- アナフィラキシー・ショック時の循環動態(I ショック)