脈なし病の臨床的観察 : 第25回日本循環器学会総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1961-05-15
著者
-
吉谷 秀一
市立函館病院循環器科
-
橋本 英明
斗南病院:北大第二内科
-
加藤 広三
斗南病院 内科
-
田辺 福徳
北海道大循環器内科
-
佐藤 竜雄
北海道大第二内科
-
山本 一雄
北海道大第二内科
-
高橋 昭三
北海道大第二内科
-
木下 真二
北海道大第二内科
-
田辺 福徳
北海道大第二内科
-
坂本 三哉
北海道大第二内科
-
鎌田 等
北海道大第二内科
-
吉谷 秀一
北海道大第二内科
-
加藤 広三
北海道大第二内科
-
橋本 英明
北海道大第二内科
-
村山 晴紀
北海道大第二内科
-
是永 道子
北海道大第二内科
-
木下 真二
北大真下内科
-
鎌田 等
北海道大学医学部内科学第二講座
関連論文
- 経皮経静脈的僧帽弁交連裂開術 (PTMC) が有効であった1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 左心室に開口する両側冠動脈瘻の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 動脈硬化症の臨床的検討 (第1報) : 第7回日本循環器学会北海道地方総会
- デリトールの使用成績 : 第5回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 心室中隔穿孔を伴える心筋梗塞の1例 : 第3回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 当科における心筋梗塞症例の検討 : 冠動脈造影施行例からの検討
- 植込みペースメーカー治療について : 第30回日本循環器学会北海道地方会
- 心不全の増悪緩解とともに著しい僧帽弁輪の拡大縮小を繰返した僧帽弁閉鎖不全の1例 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 16) 特発性左心耳瘤の術前診断例 : 第36回日本循環器学会北海道地方会
- 5)大動脈炎症候群にみられたAIに対する弁置換症例 : 第31回日本循環器学会北海道地方会
- 21) 左側心外膜完全欠損症に自然気胸が合併した時に認められた特異な心エコー図所見について : 日本循環器学会第41回北海道地方会
- 8)虚血性心疾患の選択的冠動脈造影像とその心機能への影響 : 第34回日本循環器学会北海道地方会
- 17)選択的冠動脈造影の実際 : 第33回日本循環器学会北海道地方会
- 右心房内に巨大動脈瘤を合併した右冠動脈右房瘻の1症例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 34歳成人女性にみられた総肺静脈還流異常症の1例 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 12) 収縮性心外膜炎における超音波診断法の検討 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 非心原性肺水腫および種々の不整脈を呈した褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 色素希釈曲線のモデル関数による解析 : 第21回日本循環器学会北海道地方会
- 特発性肥大性大動脈弁下狭窄症の1例 : 日本循環器学会第14回北海道地方会総会
- Concealed Ventricular Extrasystoles Due to Interference and Due to Exit Block
- 右心血行動態計測法としてのApexcardiogram, Kinetocardiogramの有用性と限界
- 33) 急性心筋梗塞に冠動脈内ステントを使用した4症例の検討(日本循環器学会 第73回北海道地方会)
- 当院における急性心筋梗塞治療の現況 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 12)失神発作をきたした心房細動を伴うWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- アダムスストークス症候を呈した30才男子の心筋硬塞の1例 : 第15回日本循環器学会北海道地方会総会
- 6)19才女子に発生した心筋梗塞の1例 : 第11回日本循環器学会北海道地方学会
- フェノチアジン誘導体の抗不整脈作用に関する研究(第3報) : 化学構造と抗不整脈作用,副作用並びに治療効果に就いて
- ペルサンチンの使用経験 : 第6回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 脈なし病の臨床的観察 : 第25回日本循環器学会総会
- 117)タバコ皮内反応と心血管疾患との関係(第1報) : とくに冠動脈硬化との関係について
- タバコ皮内反応と心血管疾患との関係 : 第1報.とくに冠動脈硬化との関係について
- 14)心筋梗塞症における冠状動脈造影所見の検討 : 日本循環器学会第48回北海道地方会
- 17) 若年者心筋塞硬の2例 : 第35回日本循環器学会北海道地方会
- コレステロール心膜炎の治療例 : 第26回 日本環循器学会北海道地方会
- 28)診断上, 超音波パルス・ドプラ法が有用であった左室右房交通症の1例 : 日本循環器学会第48回北海道地方会
- 大動脈弁閉鎖不全症におけるApexcardiogram及びKinetocardiogram
- 失神発作と調律異常 : 第2回日本循環器学会北海道地方学会総会
- シンポジウム「ショック」の質疑応答(I ショック)
- 162) 不整脈に關する研究(3報) : クロルプロマジン系藥物の局所適用實驗と臨床使用經驗(第23回日本循環器學會總會)
- 150) アナフィラキシーシヨック時の循環動態に關する研究(第1報)(第22回日本循環器學會總會(後半))
- 71)不整脈に關する研究(第1報) : 實驗的心室期外収縮・心室頻搏に對するクロルプロマジン及びコハク酸ソーダの効果(第21回日本循環器學會總會)
- 2)心室性発作性頻拍の鑑別診断 : 第9回日本循環器学会北海道地方会総会
- 21)僧帽弁後尖弁輪部より発生した左房粘液腫の一例 : 第33回日本循環器学会北海道地方会
- 短絡疾患の診断における超音波パルス・ドプラ法の有用性について : 日本循環器学会第47回北海道地方会
- 22)乳頭筋断裂による外傷性僧帽弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第46回北海道地方会
- 頻挿による心不全の4症例 : 第19回日本循環器学会北海道地方学会
- 不整脈時の心内圧一先行心周期,心室拡張期容積との関係 : 日本循環器学会第13回北海道地方会総会
- 246)指標稀釈法の臨床的検討(第三報) : 色素法及び無呼吸法による弁閉鎖不全及び左右短絡の評価 : 講演会一般演題
- 6)心放射図法の経験 : 特にear oximeterによる色素稀釈曲線との同時記録について : 第9回日本循環器学会北海道地方会総会
- 色素稀釈法の臨床的検討 : 第26回日本循環器学会総会
- 35) 不整脈に関する研究(第4報) : Phenothiazine誘導体の化学構造と抗不整脈作用について(第24回 日本循環器学会総会)
- 複数の副伝導路を有するWPW症候群の1症例 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 右房と交通する右室側室を伴った心房中隔欠損症の1例 : 日本循環器学会第47回北海道地方会
- プロカインアミド (不整脈の薬物療法)
- 14) 大動脈狭窄症に動脈管開存症と両側性末梢性肺動脈狭窄症を合併した一例 : 知能障害,歯の異常,先天性腰椎後側彎症を合併 : 第36回日本循環器学会北海道地方会
- 僧帽弁疾患 : 特に手術適述に関して : シンポジウム : 第9回日本循環器学会北海道地方会総会
- WPW症候群を伴ったEbstein病の1例 : 第23回日本循環器学会北海道地方会
- 出血性ショック時の肝循環に関する研究 : とくに肝・門脈領域における"非循環性血液"について
- 頸動脈波の研究(第1報)波形分析と臨床的意義 : 日本循環器学会第14回北海道地方会総会
- 大動脈弁閉鎖不全症の臨床観察 : 日本循環器学会第13回北海道地方会総会
- 14)弁膜障害を伴なったMarfan症候群の一例 : 第10回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 10)Ajmalinの抗不整脈効果 : 第10回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 心内心音図法の有用性と限界 : 予報 : 第27回日本循環器学会北海道地方会
- "Second Degree Entrance Block"
- 左胸骨縁拍動記録の臨床的価値 : Kinetocardiogram法およびApexcardiogram法による研究
- 肺動脈拡張を伴う Marfan 症候群の1例 : 第25回 日本循環器学会北海道地方会
- 特発性心筋疾患 : 第19回日本循環器学会北海道地方学会 : 「循環器疾患特殊例をめぐって」 : パネル・ディスカッション
- 心尖拍動図の研究 : I. 各種測定系の比較検討II. Kinetocardiogramとの関係III. 臨床応用上の諸問題
- CO_2を指標とした心拍出量測定法
- 心不全判定における心尖拍動波の臨床的意義 : 日本循環器学会第14回北海道地方会総会
- 12) カテーテル先端トランスチューサー : (Statham SF1)による心内圧波形の描記 : 日本循環器学会第12回北海道地方会
- 10) 心疾患の肺機能(1) : 日本循環器学会第12回北海道地方会
- 11)心不全の研究(第2報) : 左室不全に於ける肺血管「レ」線像 : 第10回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 249)心疾患の肺機能(III) : 講演会一般演題
- ラジオ・テレメータによる負荷心電図 : 第7回日本循環器学会北海道地方総会
- 経中隔左心カテーテル法の経験 : 第7回日本循環器学会北海道地方総会
- Indicator dilution methodについて : 第6回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 若年成人における"特発性"ST-T異常の経過観察中に糖尿病を発生した5症例について : 第21回 日本循環器学会北海道地方会
- 反復呼吸法による心拍出量の測定 : 第16回日本循環器学会北海道地方会
- 反復呼吸法によるPvco_2の測定 : 第16回日本循環器学会北海道地方会
- Straight Back Syndrome の1例 : 日本循環器学会第14回北海道地方会総会
- 心カテーテル法の装置とその問題点 : 「循環器検査法の要点」 : シンポジウム : 日本循環器学会第13回北海道地方会総会
- 原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第13回北海道地方会総会
- 2) Pyrimido-Pyrimidine誘導体の長期治療効果 : 日本循環器学会第12回北海道地方会
- 8)収縮期時相分析からみた心房細動の血行動態 : 僧帽弁狭窄と硬化性心疾患の比較 : 第11回日本循環器学会北海道地方学会
- 8)心不全の臨床検査 : 第9回日本循環器学会北海道地方会総会
- 5)動脈硬化症の研究 : 大動脈硬化症と冠動脈硬化症との関連について : 第9回日本循環器学会北海道地方会総会
- 78)本態性高血圧症の指尖血行動態の研究(III) : 反応性充血時の血行動態 : 講演会一般演題
- MEGAの使用経験 : 第7回日本循環器学会北海道地方総会
- 血栓性疾患における抗凝固剤療法 : 第5回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 4) 本態性高血圧症の指尖血行動態の研究 : 日本循環器学会第12回北海道地方会
- カラーベクトル心電図(第2報)
- フェノチアジン誘導体の抗不整脈作用に関する研究(第2報) : 作用機序に就いて
- アナフィラキシー・ショック時の循環動態(I ショック)
- Effect of dilevalol on pulmonary function in aged hypertension patient.