当科における心筋梗塞症例の検討 : 冠動脈造影施行例からの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1992-10-20
著者
-
小林 毅
北海道大循環器内科
-
安田 寿一
北海道大循環器内科
-
小野 智英
北光記念病院
-
寺西 純一
国立療養所西札幌病院循環器科
-
金森 勝士
北海道大循環器内科
-
寺西 純一
北海道大循環器内科
-
水谷 匡宏
北海道大循環器内科
-
安田 寿一
北海道大学
-
小林 毅
岩見沢労災病院健康診断センター
-
小野 智英
北海道大循環器内科
-
田辺 福徳
北海道大循環器内科
-
寺西 純一
市立砂川病院循環器内科
-
安田 寿一
Department Of Cardiovascular Medicine Hokkaido University Hospital School Of Medicine Hokkaido Unive
関連論文
- SLEにおける肺高血圧症(PH)合併例の臨床的検討 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 洞徐脈に発作性上室性頻拍を合併しDDDペースメーカーを植込んだ1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- ラット圧負荷モデルにおける心臓でのレニン, アンジオテンシノーゲンmRNAの発現について
- 高血圧自然発症ラット(SHR)の心臓におけるアンジオテンシン変換酵素について
- 若年者に見られた心室細動の1例
- 動悸, 息切れを主訴とした難治性酩酊症の1症例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 肺高血圧症と筋炎症状で初発し, ステロイド療法により著明な改善を認めた1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 喉頭癌放射線療法後, 心不全症状で発症した心嚢液貯留を伴う甲状腺機能低下症の1症例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 2度の急性心筋梗塞を合併した肥大型心筋症の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 35)ヒトにおける末梢動脈弾性特性の光電的無侵襲計測とその応用 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 37) 川崎病発症後20年にて無症候性重症〓枝病変として発見し得た一例
- 左房内を浮遊するボール状血栓を認め, 緊急手術により救命しえた重症僧帽弁狭窄症兼大動脈閉鎖不全症の1例
- 嚥下時に頻回に生じるPATによって誘発されたPSVTの1例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 急性前壁心筋梗塞における下壁誘導ST変化の検討 : 慢性期冠動脈所見との対比
- うっ血性心不全患者の心房性Na利尿ホルモン血中濃度に及ぼすCaptopril投与の影響 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 14)家族内発症の疑われた特発性心室細動の1例 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 3)うっ血性心不全に対するEa0643の急性効果 : 血行動態・体液性因子よりの検討 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- バルサルバ洞動脈瘤右房破裂の1例 : 破裂部位の診断における経食道カラー・ドプラー法の有用性(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 無症候性心筋虚血発作に対する薬物療法 : 硫酸薬, Ca拮抗薬, β遮断薬の効果の比較 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 内科的治療に抵抗性だった感染性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 嚥下動作により誘発される発作性心房頻拍症の1例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 連続波ドップラー法による肺動脈圧推定法の臨床的有用性に関する検討 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 肺中小血管病変を主とした肺高血圧症合併SLEの1剖検例
- 当科における心筋梗塞症例の検討 : 冠動脈造影施行例からの検討
- ペースメーカー植え込み時, 静電気放電により偽抑制を呈した体内式ペースメーカーの1例
- 両方向性に一定の早期刺激ゾーンでのみ機能する副伝導路を持つ間欠性WPW症候群の1例
- 左室右房交通症の3例 : 超音波ドップラー法の診断的意義について
- β遮断薬少量投与による拡張型心筋症の1治験例
- 家族性肥大型心筋症の遺伝要因の検討(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 炎症が左冠動脈主幹部まで波及し急性心筋梗塞を合併した大動脈弁炎の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 非イオン性および一酸二量体造影剤による循環血液量の変化(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- Pacing Catheterによる上大静脈血栓と大静脈Syndromeをきたした1例
- 左側臥位により誘発される心室性頻拍の1例
- 著明な左室収縮不全を示すにもかかわらず, 正常運動耐容能を有した拡張型心筋症の1症例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- MRIによる動脈管開存症の診断 : 動脈管および短絡血流の描出 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 6)心室瘤,心室中隔窄孔を合併した広範前壁梗塞の治療経験 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 21) 左側心外膜完全欠損症に自然気胸が合併した時に認められた特異な心エコー図所見について : 日本循環器学会第41回北海道地方会
- 重症大動脈弁閉鎖不全症を伴う上行大動脈瘤の3例 : 各種画像診断法による大動脈瘤の描出 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- DCMに移行したと思われたHOCMの追跡例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 66歳の修正大血管転位症の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 右心房内に巨大動脈瘤を合併した右冠動脈右房瘻の1症例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 難治性人工弁心内膜炎の1症例 : 治療を中心として : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- LV. -RA. 交通とSinus Venosus typeの心房中隔欠損症を伴うファロー五徴(術後)の1例 : 経食道エコー図法の有用性
- 拡張型心筋症に急性心筋梗塞を合併した1例
- 僧帽弁口より噴出するモヤモヤエコーを認めた大動脈弁閉鎖不全症の1例
- 34歳成人女性にみられた総肺静脈還流異常症の1例 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 62)僧帽弁疾患の血行動態と非観血的所見について : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 心筋組織アンジオテンシン変換酵素の精製
- 高血圧自然発症ラットの心臓線維芽細胞におけるTransforming Growth Factorβの発現
- 5)肺動脈幹に開口した両側冠動静瘻の1症例 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 49)超音波パルス・ドプラ法による肺高血圧症の肺動脈血流速波形の検討 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 12) 収縮性心外膜炎における超音波診断法の検討 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 8)心室内変更伝導を伴った発作性上室性頻拍症との鑑別が困難であった心室性頻拍症の1例 : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 31)急性心内膜下梗塞の発症形態とその臨床像 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 45)急性心筋梗塞における血漿ブラディキニンと胸痛について : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- Postero inferior typeの心房中隔欠損症の1症例 : 各種画像診断法による検討
- 冠動脈疾患および高血圧症における大動脈硬化度の検討
- 21)冠動脈疾患患者における大動脈の硬化性変化 : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 自家血プラスミン液による選択的冠内血栓溶解療法(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 8)心疾患に於ける血中膠質浸透圧 : 日本循環器学会第44回北海道地方会
- SHRの心筋におけるホルモン受容体とアデニレート・シクラーゼ活性化機能 : 心疾患における心筋の経年変化
- 植込型除細動器の治験例
- 217. 発作性上室性頻拍に対するVerapamilの急性及び慢性効果に対する電気生理学的検討 : 抗不整脈薬 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 4)慢性心不全に対するMK421の急性効果 : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 1)Valsalva洞動脈瘤破裂に伴った重症心不全の1治験例 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 12)大動脈炎症候群による左冠状動脈主幹部狭窄の1例 : 日本循環器学会第44回北海道地方会
- 13)心房内リエントリー性頻拍後に心停止をきたした洞不全症候群の1例 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 10)Fast recharge circuitの有効性を確認し得たafterpotential sensingによる偽抑制の1例 : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 5)Verapamilが著効を示した発作性心室性頻拍の1症例 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 1) 心室性頻拍症に対する電気生理学的検討 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 14)抗不整脈薬と心房ぺーシングの併用が有効であった難治性心室性頻脈の1例 : 日本循環器学会第46回北海道地方会
- 22)急性心筋梗塞を合併し難治性心不全を呈した連合弁膜症の治験例 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 8) Aminophylline, Trapidilの冠末梢血管拡張ならびに心筋収縮力に及ぼす影響 : 日本循環器学会第42回北海道地方会
- 182. 心不全モデルの検討と減負荷療法に関する基礎的研究 : 心不全 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 13) Unidirectional Complete Heart Blockの1例 : 日本循環器学会第42回北海道地方会
- 12) I度, II度及び高度ヒス束内ブロックを示した1例 : 日本循環器学会第42回北海道地方会
- 3) Triple Pathwayが証明された発作性上室性頻拍の1例 : 日本循環器学会第41回北海道地方会
- 25)胸痛発作を呈した右冠状動脈の起始異常症 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 34)僧帽弁疾患の運動時における血圧反応について : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 32)ミネソタコード分類による狭心症患者の安静時心電図所見 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 不整脈発作により心病変が疑われたmitochondrial cytopathyの1症例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 10)非侵襲的腹部大動脈弾性特性の臨床計測 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 25) 心動態X線CT法にて診断し得た逆シャントを伴なうPDAの1例 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 両室拡大, 著明な心機能低下, 肺高血圧を呈し右室瘤様異常腔の存在を伴う1症例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 11)Midventricular obstructive hypertrophic cardiomyopathyの1例 : 日本循環器学会第43回北海道地方会
- 6) Dipyridamole静注により狭心痛発作の誘発された3症例の検討 : 日本循環器学会第42回北海道地方会
- 83. Dipyridamole負荷心筋シンチグラフィーの臨床的有用性 : RI(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 295. 強心配糖体による中枢神経性心・血管効果 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 強心配糖体
- 3) 高プラスミン自家血漿(APRP)を用いた血栓溶解効果の検討 : 血管内視鏡による観察 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 29)Arrhythmogenic Right Ventricular Dysplasiaの1例 : 8年間の臨床経過と剖検所見 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 33)拡張型心筋症における運動負荷時に左右心機能の評価 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 5. ^Thallium負荷心筋imagingによる心筋虚血の評価
- 新しい線溶療法としての自家血漿プラスミン療法
- 30) 心動態X線CT法施行時における造影剤の循環動態におよぼす影響 : C.O.P.による検討 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 22) 心疾患患者に合併した急性間質性肺炎4症例の検討 : 治療を中心として : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 36)ベラパミル中毒により,房室接合部調律の出現,心不全の悪化をきたした陳旧性心筋梗塞の1症例 : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 膀胱部褐色細胞腫患者における観血的連続血圧測定の意義 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 25)心疾患患者に合併した急性間質性肺炎4症例の検討 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- イオン性および非イオン性造影剤による循環血液量の変化 : 膠質浸透圧による検討 : 日本循環器学会第61回北海道地方会