Pacing Catheterによる上大静脈血栓と大静脈Syndromeをきたした1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1991-11-20
著者
-
田辺 達三
北海道大第二外科
-
松居 喜郎
北海道大第二外科
-
櫻井 正之
北海道大学 循環器内科
-
田辺 達三
Ntt東日本札幌病院心臓血管外科
-
安田 寿一
北海道大循環器内科
-
桜井 正之
北海道大循環器内科
-
工藤 敏行
北海道大学循環器内科
-
吉田 泉
北海道大循環器内科
-
米澤 一也
北海道大学医学部循環病態内科学
-
杉木 博幸
北海道大循環器内科
-
杉木 博幸
北海道大学医学部循環器内科
-
米澤 一也
北海道浅井学園大学 健康プランニング学科
-
米澤 一也
美唄労災病院循環器内科
-
米澤 一也
北海道大学大学院医学研究科循環病態内科学
-
渡部 晃司
北海道大循環器内科
-
工藤 敏行
北海道大循環器内科
-
米澤 一也
北海道大循環器内科
-
松居 喜郎
北海道大学病院 循環器外科
-
松居 喜郎
北海道大学医学部循環器外科
-
安田 寿一
Department Of Cardiovascular Medicine Hokkaido University Hospital School Of Medicine Hokkaido Unive
関連論文
- 放射線照射による腕頭動脈閉塞に対する外科治療経験 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- バルサルバ洞動脈瘤破裂修復後, 22年目にAVRを行なった1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 心内膜到達法により副伝導路切断術を行ったWPW症候群の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 心拍応答型DDDペースメーカーの使用経験(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- Cardiomyoplasty (on lay patch 法) による左心補助の検討(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- STM弁による弁置換術症例の長期遠隔成績(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 高度肺高血圧を伴ったMVR症例の検討(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 冠動脈バイパス手術における心筋保護法の検討 : antegrade法とretrogradeの比較
- 左房血栓を伴った僧帽弁狭窄症に対する外科治療例の検討
- 冠動脈瘻外科治療例の検討